ヤマレン1時間20分切れず

大丈夫か?オレ?

ちょっと不安

いくら初夏で、フル装備とはいえ

80分が切れないのはよろしくない

気温21℃と走りやすいはずなのに

来週キタタンなのに、一抹の不安

単に土曜午前で、疲れているだけならいいが

今日は、予定していた息子の中学野球が、明日に延期

第4試合で、第3試合までやれたけど、雨足強くなったため

 

明日も延期だと来週で、キタタンとかぶるな

土曜は移動だけで、午後出発すればいいから

午前中の試合であれば、観戦できる

何気ない練習試合なら、別に大会優先でいいが、

中3で負ければ引退、受験に専念という大会なので、

さすがに見に行かないという選択肢はない

長女の時は、陸上部だったから

応援どころか、自分も同じトラックで走ってた

選手として

市民大会だったんでね

もちろん種目は違うけど

親子で同じ舞台に立てるのは、なんかいいなと思っていた

久々フルコース

朝歩き

階段昇降あり

帰り歩き

買い物ふらふら

総距離14km

  今日の歩数

今月は歩数が少なめな気がするのと

最終金曜ぐらいはね

帰社で定時帰りだったし

いつもは

  朝歩いたから

  残業で遅くなった

  雨降ってる

など言い訳をつけて、帰宅時は横浜まで歩かずに電車に乗っていた

大会前でない金曜ぐらいは、少々疲れてもいいし

帰りも歩いてみた

 

1.7万歩超えか

疲れるはずだ

 

ただ、去年は毎日毎日、雨の日も風の日も

雪が降ろうがこれくらいは歩いてた

みなとみらいの時は、定期を横浜までしか買ってなかったから、否が応でも片道2km歩くしかなかった

川崎の時も、定期を京急の小島新田にしてたから、そこから現場までの2kmは歩いてた

GARMINを買う前だったから何とも言えないが、おそらく平日は毎日1.7万歩くらいは歩いていたと思われる

今は桜木町でも横浜でも定期代が変わらないから桜木町にしたけど、それによる甘えが出てるのも確か

去年やってきたことをやってないというのは、ちょっとまずいな

秋の大会は1分1秒を争うレースが多いから、このツケが回らないように気持ちを切り替えるか

キタタン特別練習

今年は特になし

去年は、従来のヤマレンコースから

坂道部分だけを切り取って、

そこだけ重点的に何往復もしてたし

1週前には朝比奈峠までわざわざ行った

六浦まで電車で行き、そこから峠に向かって走り、

峠の下から上まで数往復

キタタンの標高差に比べれば屁のツッパリにもならず

どれだけ効果があったかは未知数だが、

気持ちの問題だね

日頃と違う練習をすることで、少しでも気持ちを落ち着かせるという

実際の山は日頃の練習でどうにかなるものではないので

まあ、ある意味無駄といえば無駄

今年は当然、そんなことするわけもなく

いつも練習を繰り返すだけ

歩いて、走って、あとは階段

去年と違うと言えば、その階段昇降かな

それだけは去年のキタタン後に始めた

ま、それも高々、高度100Mで5分くらい

それでも何もしないよりはいいかな

結構つらいんでね

つらくなった時、今までだったら足を止めるところ

踏ん張って前に一歩踏み出せればOK

キタタン目標タイム

ずばり

  8時間34分47秒

に決定

去年のキタタンのタイムは9時間10分ちょっと

最低でも9時間は切りたいところだが、

あえて高めの目標を設定するとすれば、

八重山の時と同じ理屈で、去年の

  NESチャンピオンシップ2018最終結果

を参考にする

宮ケ瀬、道志、八重山、北丹沢を制覇した67名のうち、

  キタタンの最遅タイム

  8時間34分48秒

それを1秒でも上回ればいいかな

逆にこの記録さえ切れないようでは、そもそもNESに参加する力量(=最難関の道志を完走できる力量)はなかったということになる

ちなみに67人の内訳は、

  ~7時間     38人

  7時間~7時間半 14人

  7時間半~8時間 5人

  8時間~8時間半 9人

  8時間半~    1人

なんと半分以上が7時間切ってる

8時間半切っても、まだまだそこそこのレベルか

あらためてNES制覇というのは、とんでもない挑戦だったんだな

なんか、狙うといってたのが恥ずかしくなってきた (*´Д`*)

それを払しょくするためにも、せめて9時間は軽く切って

あわよくば8時間半が狙えればと思う

平日ヨルレン

平日恒例の、6km30分走

フル装備とはいえ、たかが6kmで、

陽があるわけでもなく、

アップダウンがあるわけでもなく、

走る意味があるのかと言われれば、

  まあ、ない

別に体重が減るわけでもないし(300gぐらいは減るが)

速く走れるようになるわけでもない

時間を持て余しているわけでもない

強いて言えば、

  飲む口実?

ビールやスウィーツ、アイス、揚げ物、ジャンクフードなど

  体に悪いものを食べたいのであれば、

  体に良いことをしたときに限る

というのが持論なので、されど6km30分

これ以上長いと、負担になるので

これぐらいがちょうどいい

あ、もちろん精神的な負担

走るのが億劫になっては、元も子もない

ただでさえ、練習は嫌いなので

金と時間があれば、毎週大会に出たいぐらい

ヤマレン 短縮バージョン

通常、土日の練習は、比較的アップダウンがある山側の12.5kmを走るが、

フル/ウルトラ/トレイルの翌週は、途中ショートカットして9.5kmとしている

元々は走りたくない気持ちを少しでも和らげるための妥協案から始まったが

毎回、翌週同じ距離・コースを走るので

タイムを見れば、足の回復度合いがわかる

今回は、夏のフルマラソンとはいえ、

トレイル翌週とは疲労度合いが全く違い、

通常の12.5kmでもよかったが、一応慣例に従った

  距離と時間

  高度

55分切れれば上出来

冬のフルマラソンの時は50分という驚異的なスピードだったが

最近では、道志の翌週でさえ1時間は切っている

大会翌日から歩いているせいか、以前より回復が早い気がする

ただ、12.5km走れば、ノルマの1.3万歩をクリアできるが、

9.5kmでは足りない

基本、土日は歩かないからね

買い物行って、スーパーの中を歩いても、せいぜい数百歩

自転車に乗っている間は、一歩も増えない

ペダルをこいでも、足が地面につかないからだろう

ただ、試しに自転車を手で押しながら歩いたら増えるだろうと思ったが、

これも全く増えず (゚Д゚)ハァ?

腕の振りも関係あるか?

いやいや、平日でもGARMINはめてる左手は、

カバンを持ってるから振ってないぞ

どういう仕組みになっているのか??

別にノルマにこだわらなくてもよかったが、

23時45分の時点で残り900歩だったので

無意味に家の周りをランニング

700Mぐらいでノルマ達成 ( ̄^ ̄)

  今日の歩数

さすがにその時はフル装備はせず、

Tシャツ短パンの丸腰ですわ

 

 

定点観測

時間 場所 累積距離 累積歩数 消費カロリー 備考
8:00 最寄り駅 1.6km 1989歩 616kcal  
8:45 現場
(1階)
3.9km 4940歩 739kcal 横浜→桜木町は歩き
8:55 現場
(28階)
4.6km 5905歩 778kcal 階段で上まで
17:30 現場
(昇降前)
5.7km 7265歩 1434kcal トイレや会議室移動
17:45 現場
(昇降後)
7.0km 8915歩 1482kcal 28階⇔1階を1往復
19:37 現場
(28階)
7.2km 9096歩 1615kcal 帰宅時
19:42 現場
(1階)
7.7km 9830歩 1635kcal 帰宅時
19:50 桜木町駅 8.2km 10392歩 1656kcal 桜木町駅まで徒歩移動
21:15 最寄り駅 9.1km 11589歩 1782kcal 買い物後
  自宅 10.8km 13783歩 2027kcal  

※おさまりきれずにすみません

標準的な1日

朝、横浜から電車に乗らずに現場ビルまで2kmちょっと歩き

1階から28階までエレベータを使わずに歩き

日中の移動は社内のみ、トイレなど数回

夕方の休憩時に28階⇔1階を1往復

帰宅時も28階から1階までエレベータを使わずに歩き

帰りは桜木町まで歩きで、横浜までは電車

最寄り駅で数店まわって買い物

という流れ

それで

  10km

  1.3万歩

  2000kcal

というのが暗黙のノルマ

あらためて見ると

よく歩いてるな

階段昇降2往復だけで2.5km、3500歩

その割に110kcalと、あまりエネルギーは消費されない

あんなにつらいのに ( ̄□ ̄;)

朝は特につらい

知る人ぞ知る大荷物なので

汗だくになりながら8分くらいかかる

これで少しでも報われればいいけどね (⌒ー⌒ )。。oO

多摩川フル分析

やっぱりロードはいいね (●´∀`)ノ

夏場のフルマラソンだけど、走ってて楽しかった

舗装されてることのありがたみがわかったよ
 

よほど楽に走れたのか、足の影響がほとんどない

だるさはあっても、痛みはない

道志の時は、木曜くらいまで足首おかしかった

痛くはないけど、回すと違和感を感じる、というか

トレイルとロードでは、使う筋肉も痛くなるところも違うんだね

さて、この夏のフルマラソン

大会としては、今年の場合、6月2日に

  多摩川マラソングランプリ2019 EarlySummer

というのが開催されていて、タイミングが合えば出場するところだが、

今年は前週(6/9)の八重山トレイルの代替なので、

大会ではなく、ただのタイムトライアル(自主練習)

ただ、事前の準備は大会と同様きっちりやって、

コースやスタート時間もできるだけ合わせる ( ̄^ ̄)

コースは多摩川と京王相模原線が交差する調布側からスタートし、

上流に向かって10.55km

府中四谷橋と石田大橋の間ぐらい

GARMINで距離を測定できるので、10.55kmになったら折り返せばいい

それを2往復

給水所は6か所(知る限り)

大会ではないので、スポーツドリンクはないが、

公園の水でよければあまり困らない

残念ながら河川敷の走路区間にコンビニはないが、

自販機でよければないこともない (‘・c_・` ;)
  

スタートは9時と決めていた

もちろん自主練の一環なので、何時でもいいが、

そうするとずるずるいってしまうし、

遅ければ遅いほど暑くなるので、自分に不利になる

“多摩川フル分析” の続きを読む

ノルマ免除

夕方の階段昇降を免除

さすがにフル翌日ということで、

夕方の休憩は、休んでていいよ  \( ̄∀ ̄*)

とはいえ、行きは横浜⇒桜木町歩いた

帰りは、電車に乗った

朝と帰りの1階⇔28階は歩き

夕休憩の28階⇔1階だけが除外対象

そうすると1.1万歩

ふ~ん、全然足りないんだ

残業したから買い物は1か所だけだったっていうのもあるか

20時半より前に駅に着くと4か所をいろいろ回って買い物するが、

22時以降だと3か所閉店するので1か所になる

 

ただ、この歩数の測定もよくわからん

ほとんど同じ行動パターンの日でも、割と歩数が違ったりする

今度、適当なタイミングで、1日何回か歩数確認してみるか

【大会相当】多摩川フルマラソン

よかった

去年と同様、4時間半切り

気温はほぼ同等だったから、そこそこ価値がある

やっぱり先週にしなくてよかった

20℃で曇ってても、達成感は感じなかったはず

道志ショックを完全に払拭するまでには至らなかったが、

2019年前半をいいかたちで締めくくれてよかった

  タイム・コース・気温

フルマラソンは、ここ2年夏と冬と1回ずつ走り、

それぞれ、3時間50分と4時間30分を切っている

夏といっても6月なので、気温は20℃半ば

ちょうど多摩川で

  多摩川マラソングランプリ2019 NewYear

  多摩川マラソングランプリ2019 EarlySummer

というのが毎年開催されているので、

それに出場するか

もしくはその前後でタイムトライアルとして独走するか

今回は後者

<夏のフルマラソン戦績>

 2014/06/01  27.1~33.6  5時間18分39秒
 2016/06/11  26.2~29.6  5時間00分32秒
 2018/06/03  24.0~28.1  4時間27秒09秒
 2019/06/16  25.6~30.1  4時間27秒05秒

この手のマイナー大会は、

  参加費が安く

  参加賞はあまりなく

  人数も少なく

ただ、記録証はくれるので、タイムを狙いたいときにはいいかも

ということは、日程のタイミングをずらして一人で走っても、さほど問題ない

ちゃんと調整して、当日それなりの時間にスタートできれば、だけど

大会参加、というシバリがないから、つい

  体調悪いから延期

  起きれなかったから延期

  アドレナリンが上がらない

という言い訳で、結果も中途半端になる

ことが昔はあったが、今は大丈夫

 

やることやれば、結果はついてくるし

やらなきゃ、結果は出ない