【大会参加】こりゃ多摩ラン5km

11/23の府中多摩川マラソン中止に伴う代替大会

当初の年間スケジュールにはなく、急に決めた (-o-)

 

大会と聞いて、何も知らない人が行くと

もしくは

  大会 = 東京マラソン

というイメージを持っていると

結構驚くかも (o_o)

 

規模感というか雰囲気

  簡素

という言葉がぴったりくる

 

仮装したら目立つどころか、完全に浮く

  給水所

  参加賞

 

至れり尽くせりの横浜マラソンとは大違い (*^Д^)σ

給水所は予想通りウォーターサーバー

コップが置いてあるだけましか

お代わりはご自由に

 

あと、真夏じゃあるまいし

塩飴はいらんだろ

 

とはいえ、記録を狙いに来ただけだから

余計な付加価値は、無用

  タイム測ってくれて

  記録証さえくれれば

それでいい (((¬_¬;)

 

9:00と9:01に20kmが

9:10に10kmがスタートし

5kmは9:20

 

参加人数は34人

元々40人だったはずだが

さらに減ってる

 

3万人走った横浜マラソンの

1000分の1か

まあ、別に選ばれたわけじゃないけど

 

スタート時の混雑はあるわけもなく

2列目なので

号砲とほぼ同時にスタートライン通過 (*^Д^)σ

 

スタート地点は、多摩川の京王相模原線高架下

そこから上流に向かっての折り返し1往復

5kmの場合は2.5km先の稲城大橋手前まで

 

この短い距離でも、市が違う

スタート地点は調布市で、

100Mごとに距離表示が印字されている

 

折り返し地点は府中市で

こっちは500Mごと

 

今回は5kmと短いからあまり恩恵はないが

距離が長い場合はこの距離表示は助かる

まあ、GARMINを信用してないわけじゃないけど (;-_-)))

 

スタート直後から飛ばして

最初1kmは予定通り3分40秒台 ヽ(*゚O゚)ノ

 1km  3’43  3’43

ただ、1km過ぎから急失速

忘れた (((¬_¬;)

 

冬場の5km以下は要注意

体が固まっててスピードが出ない

走る前ろくにアップしないからな ( ̄へ ̄)

 

ロンドン五輪リレーメンバーの藤光謙司選手と同様

  足は消耗品

が持論なので、

当日レース前に何キロも走るなんてありえない

ただ、気温によっては

走らないまでも歩くなどして

体を温めるべきだった ε=(´・_・*)

 

なんと1~2kmは4分12秒

10km走でも遅いぞ

2km通過はかろうじて8kmを切る7分55秒

 1km  3’43  3’43
 2km  4’12  7’55

このままでは20分が切れないと思い、

慌ててペースを上げるものの、

折り返しの2.5kmは10分切ったか切れなかったか

時計をじっくり見ることができないくらい焦ってた

 1km  3’43  3’43
 2km  4’12  7’55
 3km  4’04  12’00

2km~3kmでも4分を切れず

ついに蓄えを使い果たして

1km4分ペースになってしまった

体がまだ温まってないのか、思うようにペースが上がらない (*´Д`*)

 1km  3’43  3’43
 2km  4’12  7’55
 3km  4’04  12’00
 4km  3’57  15’58

残り2kmとなってようやくギアがあがり、

かろうじて16分を切る

ラスト1kmのところでちょうど橋の下をくぐるための

高低差10Mくらいの下り坂があるので、

そこで勢いをつけてラストスパート

 1km  3’43  3’43
 2km  4’12  7’55
 3km  4’04  12’00
 4km  3’57  15’58
 5km  3’48  19’47

結果、GARMINによると4.98kmということもあり

ロードでも19分台 (*゚∀゚*)イイネ!!

なんと駒沢の5000Mを上回る自己ベスト更新

 

ただ、たかが20Mとはいえ、

5秒くらいはかかるはずなので

それを加味すると、ベストではなかったかもね

 

まあ、でもよく追い上げたかな

前半飛ばして、後半逃げ切る

スタイルなので、本来後半追い上げるのは苦手

最初遅れると、途中あきらめるタイプだが

今日は珍しいな

(━━┳━━ __ ━━┳━━)

何があった?

【大会参加】横浜マラソン2019

5時起床

8時半スタートだから

3~4時間前には起きないと

体はうまく動かない (-o-)

 

スタートまでのタイムテーブルを逆算すると

  8時半スタート

  8時スタート整列完了

  7時半手荷物受付終了

  7時横浜駅発(徒歩でパシフィコへ)

  6時半最寄り駅発

  6時15分自宅発

まあ、5時で大丈夫か (`0´)

 

結果を言うと、

  8時スタート整列完了

は厳守だが、

  7時半手荷物受付終了

は厳密ではなかった

多少過ぎても受け付けてくれる (´ー`*)

 

まあ、

  受付場所

  引取場所

が同じだからね

 

スタートとゴールがかけ離れている場合は、

ちょっとでも過ぎると配送トラックが出発してしまって

どうしようもなく間に合わない場合がある (# ゚ Д ゚ )

 

フルマラソン以上の距離の場合、

レース前に食べるものはトリプル3と決めている

 

スタート2時間半前の6時から食べ始めて

1時間半前の7時までに完食

 

バナナは腐りかけていたが

下痢を誘発できてちょうどよかった

おかげでたまっていた残留物がなくなって、

少し軽くなった

 

トイレに駆け込んだのが7時20分ぐらいだったから

スタート前絶妙のタイミング (*゚∀゚*)イイネ!!

 

スタート前30分以上も並ぶなんてありえないと思っていたが、

今年の東京マラソンと違い寒いわけではなく、

5分に1回くらい前進させられていたので

それほど気にならなかった

コース図を穴が開くほど眺めていたからというのもある (o_o)

 

スタート位置はちょうどみなとみらい大橋の上

みなとみらい大通りという割と広めの道なので

横に15人くらいは並べたかな

いつもは当然車が通る大動脈が

このマラソンのために封鎖されている

 

見上げれば雲一つない快晴 (*`▽´*)

 

東京、横浜併せて15回目の挑戦(応募)で

初のメジャー大会でのスタートライン

いよいよ号砲 (`0´)

【大会参加】2019あつぎマラソン

一応正式名称は、

  荻野運動公園開園30周年記念2019あつぎマラソン

らしい

 

種目はハーフと10km

それに中学生向けに3kmがある

 

去年は、競技場改修のため開催されず

(代わりに今年3月に10kmのみ開催)

2年前は台風のため中止

毎年ハーフに出てる人にとっては3年ぶりになるが、

自分は初エントリー、初参加

 

今年も当初の年間計画にはなかったが、

来月の横浜マラソンに出るにあたり、

2~3週間前にハーフを走っておかないとなと思い

この大会に行きついた

  同じ県内だし

  参加費は安い

  適度なアップダウンがある

ということで、新たな発見

 

唯一気になっていたのが

  最寄駅からバス

というところで、行列に並ぶのは好きじゃない

 

最寄りの本厚木駅から大会競技場までシャトルバスがある

競技場まで直行なうえに、無料

なかなか良心的

 

ただ、本厚木駅から乗り場までちょっと離れている

バスの運行時間が8時10分までとなっていたので、

8時10分に着くように行った

 

アップはしないし

ストレッチも5分も要らないので、

受付さえできればいい

 

前回の東京スポーツ祭典の時は

気合い入れすぎて1時間半も前に競技場入りしてたけど

今日は朝早いし、ギリギリでいい

 

アップをしない代わりに、1駅歩いた

シャトルバス乗り場の最寄り駅の本厚木駅は小田急線沿いで、

茅ケ崎方面から相模線の場合、厚木駅で乗り換える

厚木から本厚木までは1駅というのと、

シャトルバス乗り場が本厚木駅から600Mの厚木寄りのため

厚木駅から歩いてもそれほど苦ではない(1.2km)

 

ちなみに厚木駅は厚木市にない

なぜか隣の海老名市にある

本厚木駅は厚木市にあるにもかかわらず

なんか、目黒駅は目黒区になく品川区

品川駅は品川区でなく港区

と似てるか

 

結局バスは8時半ごろ出発し

8時50分ごろ競技場着

1台前はライトバン程度の大きさだったが、

自分が乗ったのは観光バスぐらい大きく

しかも最終便ということもあり隣に誰もいなく快適だった

ギリギリを狙ったのもそのため

たかが数十分とはいえ、隣にいるのといないのとでは全然違う

 

バスを待っている間とバス内で、

今日のコースを確認

 

右左折する場所とその区間距離

どこで上ってて下っているかを頭に入れる

初参加のレースの場合、この作業は欠かせない

 

今回は

  序盤軽い上り下りがあり、

  3kmあたりから軽い下り

  6kmから12kmまでだらだらと上る

  12km過ぎでガっと上った後、ガっと下る

  あとは下り基調だが、最後にガっと上って競技場へ

3,6,12だから、まあ覚えやすい

 

勝負は中盤

トレイルに比べれば屁でもないが、

ロードレースにしてはそこそこアップダウンがある

 

しかも関門も厳しめ

  第1関門 2.4km 20分

  第2関門 8.0km 50分

  第3関門 14.1km 80分

第1関門は、まあいいとして

第2関門は、キロ6分でギリギリ

第3関門に至っては、キロ6分で行くと

85分かかり、アウト

しかも途中6kmの上りがあるので

他のコースにはなかなかない厳しさ

 

まあ、一般道を通行止めにしたり片側通行にするので

ある程度はしょうがない

 

ハーフやフルはどうしても河川敷が多くなるが、

たまには一般道もいいね

 

最近はトラックが多かったが、

ロードレースでトラックも走れるとまた趣が違っていい

しかも、よくある

  スタートはトラック内だが第1コーナーから直進してに外に出る

  ゴール時も第4コーナーから入って100Mだけトラックを走る

という塩対応ではなく、

ちゃんと最初も最後も1周以上走らせてくれた

 

競技場に降り立ったのは9時20分ごろ

15分ぐらいとはいえ

スタート前のあの待ち時間は好きじゃない

 

9時45分

10kmの部と併せてスタート

【大会参加】第56回 東京スポーツ祭典陸上競技大会

さあ、鬼門の駒沢競技場

まあ、あえてマイナスイメージを持っておこうと思っただけ

そんなに嫌いな競技場でもない

  7月 藤沢市選手権

  8月 リスタートタイムトライル

  9月 多摩市記録会

と1500Mで軒並み好記録を出してるから

油断しちゃいけないと思って、あえてね (-o-)

 

  体重が増えすぎたり

  練習さぼったり

  歩かずに電車乗ったり

 

何より重要なのが

  夜更かしして睡眠不足だったり

してろくな結果にならないように

 

とまあ、自己暗示がうまくいったのか、

歩行距離、走行距離、体重すべて万全

睡眠は。。大丈夫でしょう (´ー`*)

 

日曜大会なので、昨日はゆっくりできたし

  昨日の歩数

気温が20℃半ばとやや暑めなのが気になるが、

30℃以下なら問題ないかな

 

5000Mは

1周100秒だと

12.5周で20分50秒

 

これではだめなので

1周あたり3~4秒短くか

まあ、中間走を100秒切るくらいで

最初と最後で95くらい出せばいけるか (⌒ー⌒ )。。oO

 

11時50分スタートにもかかわらず

10時半、競技場入り

 

非常に珍しい

いつもはせいぜい1時間前に入りするという

怒られそうな態度をとっているが、

今日はハヤル気持ちを抑えきれず

ってとこか ε=(。・`ω´・。)!!

 

気温26℃

一時期と比べるとマシなはずだが

涼しくはない

 

日陰のない観客席に座って

暑さに慣れておくか

日陰で体力温存しておくか

いつも迷う

 

どっちも理にかなっていると思うが、

いつもたいてい前者

 

コール場所で腰ゼッケンをもらうと

番号が28番

一体何人いるんだ (゚Д゚)ハァ?

 

5000Mは3部門ある

  一般男子

  壮年男子

  女子

そのうち、壮年男子36人と女子6人は同じ組でスタート

42人もいるなら2組にしろよ

と言いたいところだが、

スケジュール編成上の兼ね合いかね

1組増やすと全体で30分延びるからね

苦肉の策ととらえよう

 

とはいえ、実際はDNSがいたので

壮年男子27人+女子6人の33人でスタート

それでも横一線には並べないので、

二段スタート

 

約3分の2が通常のスタートライン

もう3分の1が、斜め右前方からスタート

最初100Mくらいはインコースに入れないようになってるから

お互い距離5000Mは変わらない

はず

 

自分はギリギリ通常スタートだが、

それでも一列には並べないので、

数人は2列目へ

これは完全に不利 ( ; ´ ρ ` )

 

距離にして1M

厳密にいえば5001M走らされた

 

時間にして0.5秒くらい

日常生活において0.5秒なんて

屁のツッパリにもならないが

自己記録が

  20分20秒30

2位が

  20分20秒76

ということを考えると、

結果によっては笑えない

 

どうでもいいから

いいから早くスタートしろよ \(*`∧´)/

【大会参加】2019 多摩市陸上競技記録会

去年は多摩市内の競技場だった

現在改装中 (・―・)

 

去年の時点で改修が決まっていたから、

今年は中止かと思っていたし、

実際、去年役員同士がそう話していたのを聞いていた

ただ、ふたを開けてみると場所を変えて実施 (●´∀`)ノ

 

当初、翌日に行われる

  神奈川スポーツ祭典 大和競技場

に出る予定だった

 

  近いし

  日曜だし

ただ、今年の多摩市記録会の場所が、

八王子市内の南大沢を最寄り駅とする

上柚木競技場と知って

アッチニシヨウカナ ~((((~´∀`) 

南大沢にはミートレアがあるからね

 

それに、上柚木は別の大会で、1500Mを2度走ったことがあり、

  2008年9月 八王子市陸上選手権 5分41秒(当時の自己新)

  2010年5月 2010春季陸上  5分17秒(当時の自己新)

悪い印象はない

かなり昔の話だが (⌒ー⌒ )。。oO

 

多摩市記録会は、2年連続3回目

  2011年9月 1500M 5分12秒44(当時の自己新)

  2018年9月 1500M 5分36秒

          5000M 20分48秒

去年は1日2種目参加して、共倒れ

 

5000Mが朝一の9時

1500Mが午後3時と

スケジュール上、比較的恵まれていたにもかかわらず

ダブルで撃沈 (;-_-)))

 

途中、涼しいところで体力回復していたが、

やっぱりだめだった

いつも思うけど、1日2種目出る人は

両方とも満足のいく結果が

出ているのだろうか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

南大沢は、都内に住んでいたころは近かったが、

神奈川に引っ越してからは遠くなった

それでも電車で3回乗り換えだから、

前大会の飛田給の4回に比べれば、まし (´ー`*)

 

スタートは16時ごろなので、そんなに朝は早くない

飛田給の時のように、昼寝するほど時間はないが

南大沢について、まずミートレアの下見

先月の自己記録更新による祝杯ということが決まっているが、

できれば今日もさらに更新、

あわよくば自己史上初の4分台をだして、

花を添えたい (#^ω^)

というようなことをイメージしながら、

士気を高めていく

 

駅から競技場は1kmちょっと

ちょうどいい距離

ある程度は歩いておいた方が走りやすい

と思う

 

懐かしいな

9年ぶりか

トラックなんてどこも一緒だけど

それでも走ったことがあるところは気が楽

 

さあ、結果はいかに

 

早くスタートしろよ \(*`∧´)/

【大会参加】第62回リスタートタイムトライアル in AGFフィールドナイター

スタートは18時10分

場所は飛田給

  サッカーJ1のFC東京のホームグラウンド

また、

  ラグビーワールドカップの開幕戦が行われる

ことでも知られている

  味の素スタジアム

のトナリ

 

言ってみれば、サブトラック  (-_-;)

昔は

  味の素スタジアム西競技場

という名称だったが、

今年3月から

  AGFフィールド

になったらしい

と言っても、参加賞が

  コーヒー詰め合わせ

になるわけではない \(*`∧´)/

 

このトラックで走るのは4回目

過去1500Mを2回

5000Mを1回走ったが、

ろくな結果を残していない

特に2016年4月には

5分58秒という自己ワーストを

叩いてしまった鬼門でもある (_ _|||)

 

飛田給に行くには、

最安で乗り換え4回

片道1.5時間はかかる

ただ、夕方スタートなので

午後のんびり出られる

 

11時半ごろに朝昼兼用の食事

13時から1時間ぐらい昼寝

14時半に出ても16時過ぎには着く

 

駅について、カバンを開けると

  ランパンがない (# ゚ Д ゚ )

戻ってもよかったが、

  ま、いっか (´ー`*)

一応、常に長ズボンの下に短パンは履いてるので

それで代用

ガチガチの記録会じゃないのが不幸中の幸い

ただ、上がタンクトップで

下が長めのハーフパンツだから、ちょっと変 (;-_-)))

 

飛田給につくと、マックへ

駅周辺で、唯一ともいえる長居できる場所

気持ちを落ち着かせるのと、体力温存

4分台を出したら何しよう

  とりあえず帰りはロマンスカーだな

  ビールとつまみを持ち込んで車内で祝杯

  その前にマックフィズを買って

  ローソンのBASCHEEで腹抑え

  明日は練習免除だな

  土日で計1.5kmしか走らないけど、まあいいや

  どっかで食べ放題でも行くか

  抑えてたラーメンも食いたい

などなど

取らぬ狸のナントヤラ

(━━┳━━ __ ━━┳━━)

得意のニンジン攻撃

悲観する気持ちをどうにか抑えようとする

 

ただ、最悪のシナリオも想定しないと

“想定していなかった”は通用しない

出だしつまずいて、ズルズルいきたくない

 

前半“想定外に”遅くても

具体的には700Mで2分20秒切れないとか

であっても、

残り2周、1分25秒 × 2で行けば

最低限自己記録の5分12秒を狙える位置にいる

 

水泳の日本新ライン(テレビで見る赤い線)のように

自己記録ラインというのが見えるといいのにな

特殊眼鏡をつけると設定したタイムのペースメーカーの映像が見える

とか、そのうち開発されそうだけど (⌒ー⌒ )。。oO

 

前置きが長くなりましたが、

ようやく会場へ

続きは明日 (_ _|||)

【大会参加】TAMAサンセットマラソン

粘れたかな

思ったより感触がいい

いい調整ができている ( ̄^ ̄)

2週間後の1500M決戦に向けて

このままの状態を維持していきたい

 

多摩川下流は今年3回目

  3月のハーフ

  5月の企業駅伝5km

そして今回、

  8月の10km

多摩川下流というのは、(自分の中では)

  二子橋を起点として

  下流に向かって走るコース

で、このコースを走るのが今年3回目

 

より上流の

  京王多摩川から府中四谷橋まで

であれば、1月6月にフルマラソンした

また、11月の府中多摩川マラソンを入れると

年6回になる

 

ちなみに去年も多摩川を6回走った

まあ、嫌いじゃないかな

7年前まで13年間

川沿いの日野市というところに住んでたので、

元ホームコースではある

 

さて、今回の多摩川10km

去年に続き2回目

走る目的は、単に去年の自分の記録との比較

「夏の10km」というカテゴリの

データ収集といったところか

 

自己記録を狙うにも、冬場の41分台なんて到底無理だし (゚Д゚)ハァ?

何かの大会用かと言うと、9月に特に長い距離は走らない

去年は、例年9月に走ってる平塚6時間走があったが、

今年はすでに7月に済ませた

キタタンの代替でね、仕方なく (。´・_・`。)

 

だったらなぜ夏に10kmということになるが、

日々の調整がうまくいってるか

を確認したい

 

また、前戦の藤沢市選手権から

次戦のリスタートタイムトライアルまで5週間あり、

それはちょっと長いかな

あまり大会間隔があくと、気が緩む

不摂生をしすぎると、戻すのに苦労する (;´ρ`)

 

実は去年は、今年とは別の大会で、

8月第1土曜に行われる

  TAMAハーフマラソン

という大会で、その中の10kmの部

別にハーフを走ったわけではない

 

ただ、8月の土曜日、

場所は二子橋から下流に向かって2.5kmを2往復

という条件は同じ

 

違うのは、スタート時間が10時

気温30℃くらいだった

今年は15時半

ただ、34℃だったから、今年のほうがやや不利

 

なんか、前置きが長くなったから、続きは明日 (_ _|||)

ここでは結果だけ

  47分40秒

目標の48分は切れた (⌒ー⌒ )

【大会参加】藤沢市陸上選手権大会(2日目)

2日連続の

いざ横須賀 (●´∀`)ノ

種目が多いのか、人数が多いのか

2日にわたって行われるのは毎年のこと

ただ、自分が2日とも行くのは初めて

参加者の半分以上は中学生と思われる

高校生2割、大学生・社会人2割

小学生もちらほら

中3生にとっては引退大会になることが多く

各校の応援も盛り上がる (*^Д^)σ

4年前から出始めて

  2015年 小田原 5000M、800M

  2016年 平塚  3000M

  2017年 横須賀 3000M

  2018年 横須賀 台風接近のため中止

今年が5回目というか4回目

ただ、市民大会で1500Mを走るのは初めて

というのは1500Mだけ2日目で

2日連続で行くということは考えられなかった

市内ならともかく、どこも微妙に遠いし、

しかもマナツにセンゴなんてね (・_・ 三・_・)イヤイヤ

今年は?というと、去年11月の壮年自己記録更新で

1500M熱が再燃したので、出てみようかと

一時は、走っても走っても記録が出ず、

引退(1500Mだけね)も考えたときもあったな (⌒ー⌒ )。。oO

とはいえ、今ここで記録を狙うというより、

秋に向けての調整

距離感というか、スピード感のため

日頃からいろんな距離を走ってると、

たまにペース配分がわからなくなる (((¬_¬;)

 

昨日の3000Mが16時過ぎ

今日の1500Mが12時過ぎ

あくる日とは言え、24時間たってない

これまで1日2種目出て、2種目目がよかった試しがないが、

2日連続はどうだろう

高々12分とはいえ、ほぼ全力だったからな

影響がないことはないだろう

そういう意味では、どうせ記録は期待できないし気楽 (´ー`*)

元々、3000Mで結果だして、1500Mはおまけみたいなもんだった

今日こそは横須賀中央で、

朝のコーヒーをしばいたろう

と思っていたが、

差し入れを持っていくか、ということで衣笠駅へ

そこには西友やキャンドゥがあり、塩飴か塩ゼリーでも買うことに

自分の母校ではないが、長女が陸上部でお世話になった先生が来てるし

去年の藤沢駅伝で知り合った別の顧問もいるので、挨拶がてら

あわよくば1500の時に部員たちに応援してもらおう

という目論見も

(━━┳━━ __ ━━┳━━)

あったりなかったり

受付は昨日したので不要

ゼッケンも持ち帰り

30分前にコールに行って、腰ゼッケンをもらうだけ

そこで昨日の3000Mの賞状とメダルをもらった ☆(゚∇゚ノノ”☆

本当は昨日もらいに行かないといけなかったらしいが、

6人で走ったとはいえ、壮年男子としては1人だったし、

全然想定していなかった

そりゃ優勝だけどね (((¬_¬;)

 

  賞状とメダル

まあでも、女子5人と合わせてもトップだったからよかった

6人中トップによる表彰ということなら納得いかくもない

1500Mは2組

もちろん第1組(遅い方)で11人と並走

昨日と違ってヤロウばっかり

でも9人が高校生、もう1人も20代だから

気まずさは変わらない (;-_-)))

敵は自分で、

目標タイムをクリアさえすれば、

最下位だろうが、周回遅れでも構わない

ん?昨日も同じことを言った気が。。

とはいえ、1500Mで周回遅れはさすがに格好悪いから

それだけは避けたい ( ̄^ ̄)

さあ、スタート

いきなり最下位

まあ、そうだろうね

さすが高校生、思い切りがいい

というより単にレベルの違いか

途中で抜かれるより、最初から追う方がいい

ハイペースに引っ張られて、

最初300Mは56秒

まあ、いつも通り

2周目も必死についていったから

1分20秒

これは速い

700Mで2分17秒

2分20秒を切ることはめったにない

まして今日は7月で、気温31℃

  300M  0’56  0’56
  700M  1’20  2’17

とはいえ、ブービーとの差はどんどん広がり、

必死に食らいつこうとするが、

昨日の3000Mの疲労が。。

やっぱり来たか

万全とはいかなかったか

3周目は1分25秒

それでも1100Mで3分42秒

これも速い

目を疑った

自己ベストを出した時でも3分45秒

まさかの自己ベストか?

ただ、そこまで欲がない

というか、もう無理

1周数え間違えたことにして、

ゴールしたかったくらい

気力を振り絞って、あと1周走り始めるが

そういえば、先頭に抜かれなかったな

それだけが救い

 

1分30秒を切れば自己記録というのは

あとになってわかったことで、

走ってる最中は、そこまで計算できなかった

元々5分半でいいと思っていたぐらいだから

自己記録を狙おうなんて考えてもいなかった

最終周は1分30秒

終わってみれば5分12秒95の自己2位

トップとの差は、わずか0秒51

距離にして、2.5Mってとこか

  300M  0’56  0’56
  700M  1’20  2’17
 1100M  1’25  3’42
 1500M  1’30  5’12

でも悔しさはない

それどころか、3000Mに続き

唖然、茫然 (# ゚ Д ゚ )

本人が一番ビックリカメラ

何なんだ、このスピードは?

スタミナ?粘り?

8年前に出した記録に肉薄するなんて

全くもってバカゲテル

この8年、18回も走って、

5分20秒を切ったことさえ

2回しかないのに

しかも10月と11月

それを7月に

気温31度で

しかも足の違和感を感じながら

こりゃ、ドーピングを疑われるな

【大会参加】藤沢市陸上選手権大会(1日目)

藤沢市民大会なのに

大会会場は横須賀 (# ゚ Д ゚ )

市内にも善行という場所に立派な競技場があるが、

数年前から使えない

その頃は、湘南陸上競技大会というのがあったが

それも今はなくなっている

改修工事という話もあったが

オリンピックと何か関係があるという噂も

とはいえ、市内で行われるのは

江ノ島のセーリングだけどね (((¬_¬;)

実は横須賀で市民大会が行われるのは3度目だが、

去年は、台風接近のため2日とも中止

2年前も3000Mに出場し、横須賀まで行ってる

16時過ぎのスタートだったので、早めに出て、

横須賀中央のカフェで体力温存し、そこからバスで会場入り

今年も同じような時間なので、同じように早めに出たが、

何を勘違いしたか、JR横須賀に行ってしまった

パッと見、店がない ( ̄□ ̄;)

京急の横須賀とこんなに違うのか

仕方がないのでNEWDAYSでコーヒーを買い、バスを待つ

不入斗競技場は、好きな競技場の1つ

トラックに段差なく入れるし、

観客席からの移動も楽

観客としては見下ろす感がないから物足りないけど、

競技者としてはトラックに降りやすいというのは本当に助かる

最も不便なのが、今は亡き(旧)国立競技場

あれは不便だった ( ̄へ ̄)

スタート前、焦って移動するのは嫌なんだよね

スタートは16時05分

15時前には会場入りし、受付をすます

受付で聞くところによると、3000Mの参加者は1人だそうだ

正確に言うと、男子40歳以上は1人だけ

市民大会は3回目になるが、過去2回、少ないとはいえ5~6人はいたけどな

ま、しょうがない、こればっかりは

ただ、3000Mは、元々

  男子40歳以上

  一般女子

の混合なので、それであれば計6人

多くはないが、6人いればまあまあ

過去2回は、逆に女子が少なく1~2人だったから

今年5人もいたのはラッキー (´ー`*)

ちなみに、男子40歳未満は参加できない

他の、1500Mや5000Mにでるしかない

また、一般女子といっても、高校生も含む

実際、5人のうち4人は高校生

数ある種目の中で、この3000Mだけが男女混合

だから出ているというわけではないが、

親子競争もあり得るよな、と思った

  藤沢市内の高校に通い

  陸上部に所属し

  長距離を得意とする

という条件はあるものの、不可能ではない

長女は、中学まで陸上やってたけど

ハードルなど短距離が専門

高校は隣の茅ケ崎市内で、陸上はやめてる

かすりもしなかったな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

次女に期待するしかない (⌒ー⌒ )。。oO

さて、目標の12分30秒が切れるか

百戦錬磨、どころか16年5か月で、

これで328戦目になるが、

いくつになってもトラックは緊張する

見られてる感が半端ない (-o-)

ロードレースは、

  参加者が数千人~数万人

もしくは

  参加者が少なければ、観客も少ない

だろうが、トラックは無様な走りができない

誰も見ちゃいないだろうけど

なんとなく (;-_-)))

気温は29℃

5月の企業駅伝の時も30℃あって

5km21分切れなかった

つまり1km4分10秒以上かかった

確かに多摩川下流の川崎市側は、

砂利道で低反発だからスピードが出ないともいえる

同じようなペースでいくと12分30秒はギリギリか

そう考えると余計プレッシャーがかかる

さあ、スタート

“【大会参加】藤沢市陸上選手権大会(1日目)” の続きを読む

【大会相当】平塚タイムトライアル

ダメだね

フガイナイ

ナサケナイ

溜飲を下げるどころか

溜息が増えてしまった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

結果は30周

目標が33周だったので、

ゼンゼン (・_・ 三・_・) ダメダメ

途中までいいペースだったが、

折り返しぐらいから急失速

明らかに飛ばしすぎた

自己ベストペースを意識しすぎて

折り返しまでキロ6分で行ければ、あとはなんとか

と思っていて

それはクリアできたが、それ以降余力がなかった

  前半タイム比較

比較対象は、32周を達成した8年前と9年前の自分

9年前は気温が高く、日没後の後半が勝負だったので参考にならなく、

気温が近い8年前のように、とりあえず1周10分(1km6分)切っていこうと思った

今回目標にしているのが、それを超える33周とはいえ、

まあ、あそこまで飛ばさなくてもよかったと思う

攻めた結果だから、仕方ないか

ただ、気温23℃で小雨もぱらつく条件では、言い訳できない結果だね ( ̄^ ̄)

7月という暑さのハンディがないどころか、

9月の残暑より涼しかったぐらい

  平塚気温 ※気象庁HPから抜粋

日照時間が0.0なんてめったにないぞ

せっかくのチャンスだったのに・・・

そうそう、距離が違った

平塚総合公園内周回コース、

  1周1.73km

と公表・・・

あれ?今調べてみると

  約1.7km

になってる

GARMINによると

  1.66km

間違ってはいないな、四捨五入すれば

ただ、30周も走ると

  1.73km×30周=51.9km

  1.66km×30周=49.8km

となり、2kmも違ってくる

まあ、でも絶対的な距離はどうでもよく、

この平塚に関しては、

  6時間以内に何周走ったか

ということを目標にしてきたので、

それが50kmだろうが、

52kmだろうが気にしない

ただ、今回に関しては、

去年まで目標にしてきた30周を

最低でもクリアしたかったので、

1周1.66kmという情報はありがたかった

というのは、途中から人が多くなりすぎて

まともに走れなくなり、外周を走らざるを得なくなった

今日7月14日は、

野球場で

  神奈川県予選大会

が午前、午後と行われ、

競技場では、

  湘南 対 神戸

のサッカーの試合が行われた

野球はまだ、試合開始前と後、観客や応援が多少群がる程度だが、

サッカーは試合開始19時にもかかわらず、

早い人は14時ぐらいから並んでた

時間がたつにつれて増えこそすれ、減ることはないので、

あ、こりゃもうだめだ

と思って、公園の外へ

周数が途中で止まってしまうが、

そこはGARMINを信頼して、50km走に変更

どうせ途中から目標を30周(49.8km)にしていたので、

50km走ったら終わりにしようかと

  後半タイム比較

前半の貯蓄で、40kmぐらいまでは自己新ペースだったが、

そこからの10kmは、目を覆いたくなるぐらいのフラフラ状態

もう歩いてるんだか、走ってるんだか

あとはもう、最低限の目標をクリアするのみ

最後2kmは公園内に戻って1周してみたものの、

やはり人が多くて思うように走れない ε=(´・_・*)

最後ぐらい意地を見せようかと思ったけど、

10分以上(1km6分以上)かかってしまい。。( ; ´ ρ ` ) 

 

9月にリベンジということも考えたが、

日程的に無理だと思って、また来年

この平塚タイムトライアルは、来年4月のチャレンジ富士五湖100kmの参加を決断する重要な意味もあったが、

このままだと不安だな

かといって記念の30回大会だから、出ないという選択肢はないんだけどね

50kmに6時間(20分ぐらい余ったけど)かかるようでは、

100km14時間は厳しいよね (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・