5月走行歩行結果

【月間走行距離】70.6km(6日間)

  5月走行距離

【月間歩行距離】386.8km(走行距離含む)

  5月走行距離

4月と比較して、走行距離が10km以上短かったが

歩行距離は変わらず(微増)

  4月走行 83.2km

  5月走行 70.6km

  4月歩行 384.8km

  5月歩行 386.8km

ま、単純に1日多いというだけか

とはいえ、歩数が稼ぎにくいGWをよく乗り切ったよ

なんだかんだ、ちょろちょろしてたのがよかった

10連休のうち、7日間は1万歩あるいてた

ラン含めてだけど

 

純粋な歩きだけで、2か月とも300kmいってるから

あとはランさえ100kmいけば

歩行距離として400kmいくんだが

それはそれで、ブログのタイトルが変わるけどね (⌒ー⌒ )。。oO

すでに週末ランナーじゃなくなってるし

道志結果分析(その8:第二関門まで)

ようやく最終回 (_ _|||)

やっとの思いで菰釣山まで来たものの

時はすでに13:47

スタートから6時間47分が経過し、

第二関門の制限時間まで残り43分

大会案内によると、距離はちょうど6km

高低差は-700M

しかも途中からは、久しぶりに走れる区間

舗装されているかはともかく、

ロードランナーの意地を見せることができるだろう ( ̄^ ̄)

キタタン&宮ケ瀬の姫次~大平分岐のキロ7分台の快走、

あわよくば宮ケ瀬の大平~松茸山手前のキロ5分のイメージがあり、

まだまだあきらめるわけにはいかない

ところが

やはり道志は

甘くない (*´Д`*)

下りとはいえ、直滑降に近く、恐る恐る降りてく感じ

とてもスピードに乗ってというわけにはいかない

それにゲジゲジ区間の疲労も相まって、

ムチを入れようにも体がついていかない

時計を見ては焦り、

いつになったら舗装路が来るのか焦り、

ようやくそれっぽい道になったけど、

大岩がごろごろしてて

まあ、今までよりはましだけど。。

あきらめ半分でトロトロ走ってると、後ろから

  まだまだいけるよ

  頑張っていこう

と声をかけながら颯爽と抜いていく一人の女性が

ほんとかよ、と思いながら

  もしかして経験者か?

  だまされたと思ってついていくか

と再度ギアアップ ε=(。・`ω´・。)!!

まあ、結局ギブアップだったんですけどね

あの根拠のない走りは何だったんだと思いつつ、

タラタラ残り4km走るのもつらかったから、

まあよかったけどね ( ̄∀ ̄*)

結局、7時間半制限の第二関門は、

10分ぐらい足りなく突破できず

最後まで全力だったら、5分ぐらいの差だったと思う

山伏峠の休憩時間を7分から2分にしておけば

まあ、間に合わないこともなかったかもしれないね

7時間半もあったんだから、どっかで5分くらい縮まったかもしれない

もう一度走れば、突破できるかもしれないが、

第二関門の給水所の位置を見て、10分は縮めないと

給水所の先に関門(文字通りの門。開閉式で門番もいる)があるので

休憩込みで7時間半だね

“道志結果分析(その8:第二関門まで)” の続きを読む

八重山目標タイム

NES第3戦

八重山トレールレース ロング38.55km

トレイル率7割だが、なぜか道志、キタタンより難易度が低いらしい

高低図をみたが、どこがどう易しめなのか、

まったくわからない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

道志の🐛を見逃していたので、自分に洞察力がないことがわかった

ということであまり根拠はないが、ずばり

  6時間49分48秒

に決定 (o・ω・o)ゝ

八重山ロングの制限時間は、7時間半

道志のことがあるから、全く見当がつかない

楽勝なのか、敗色濃厚なのか

道志の予想は、

  なんとなく、9時間半

  良くて9時間

  悪くても10時間

で、関門突破できないなんて考えてもいなかった (*´Д`*)

八重山の完走率を調べたところで、

分母の層がわからなければ意味がない

宮ケ瀬は上位2割に入った(サブフォー)が、

完走率5割の道志は第二関門突破できず

一応調べてみると、

  2018年八重山ロングの完走率:89.8%

自分のレベルだとある程度は楽観してもいいんだろうな

完走すればいい、のであれば

道志完走してて、NES第3戦という位置づけであれば、

7時間半以内に完走してキタタンにつなげる、でいいんだけど、

どっちかというと、目標を高くして一矢報いたいと考えると、

どの辺をターゲットにしたらいいか悩む

“八重山目標タイム” の続きを読む

ヨルレン再開

宮ケ瀬の前週以来だから、7週間ぶりかな

それまで10週連続で、平日(主に火曜)の夜、

うちから海側に向かって、平たんな6kmを30分かけて走ることをしていたが、

道志の足が完全に癒えたので、再開することに

結果は30分14秒と惜しくも30分は切れなかったが

フル装備なので、こんなもん

ただただ速く走りたければ、25分くらいで行けると思うが

練習で楽をしようとは思わない

月に何百キロも走ってる人はともかく、

限られた時間内で、質のいい走り込みをしようと思うと、

いかに苦しんで、汗をかくか

記録は流した汗の量で決まる

というのが持論

  今日の歩数

帰宅時はノルマ未達成の状態だったが、

やっぱり走ると跳ね上がるな

これなら往復(横浜⇔桜木町)歩きでもよかったか

平成31年硬貨

土曜日は歩きすぎた

走った距離は5kmのはずなのに

なぜか総距離(走+歩)が20km

歩数は2.3万歩

  5/25の歩数

大会会場に行くまでにそれなりに歩いてたし

大会後も芝公園のミャンマー祭りに行って

そのあと打ち上げに行ったから、結構な距離になった

ミャンマー祭りでは、会場で座ったまま疲れて寝てたぐらいだから

調整不足だった気がする (-o-)

暑かったとはいえ、たかが5kmでそこまで疲れるわけないので、

平日の睡眠不足が解消しきれず、ベストな状態でもなかったか

日曜なら土曜ゆっくりしてられるけど、土曜大会はしょうがないね

ということで、昨日は休息日

買い物に行く程度

食材は、平日帰りのタイムセールに行ってるけど、

重いものやかさばるものは、土日に自転車のほうが楽

  牛乳、豆腐、納豆、卵、チーズ、めんつゆ、お茶パック、ビール、ルー、ジャム、缶詰、乾麺など

そんな中、お釣りで平成31年硬貨を(σ・∀・)σゲッツ!!

今回は500円玉

以前の10円玉と合わせて2冠

令和元年硬貨はまだ見かけないが、

そもそも平成31年硬貨は発行されたんだ (⌒ー⌒ )。。oO

あらかじめ4か月しかないってわかっていたのにね

こうなると、ほかの硬貨も手に入れてコンプリートしたいところ

“平成31年硬貨” の続きを読む

企業対抗駅伝2019結果分析

10時半にようやくスタート

何百人しかいないとはいえ、狭い河川敷だからスタートの位置取りに失敗すると

結構ロスタイムになる

しかも後方からのスタートだと、砂ほこりにやられて大変だったとか

そのせいもあってか、去年22分で走った第1走は、27分かかって帰ってきた

第2走は、去年不参加でデータがなかったが、23分台とまずまず

第3走は、去年の社内3位で22分台のランナー

ただ、暑さと風邪気味のため、結果は24分

そして、ようやく自分の出番

  距離  ラップタイム  トータル
 1km  3”47  
 2km  4”22   8”10
 2.5km  2”25  10”35
 3km  2”04  12”40
 4km  4”14  16”55
 5km  4”18  21”13

最初1kmを4分切り

まぁ、突っ込むわな (# ̄ー ̄#)

アドレナリン、出まっくてたし

そして、案の定、リバウンドで2km合計8分切れず (_ _|||)

折り返しの2.5kmで10分半切れない時点で、

21分の目標は、もろくも崩れる

それでも、駅伝らしく、1秒を削り出すため、必死にペースを上げる

3km12分40秒で、わずかながら21分の可能性も残すが、

やはり気温30℃はだてじゃない

ラストスパートより、仲間へのハイタッチを優先し、

タスキをアンカーへ

アンカーは、去年唯一20分を切った(19分59秒)社内トップランナー

それでも去年よりかなり暑かったのか、結果20分40秒台

社内最速チームは見事、去年から大幅ジャンプアップで

二桁順位を達成 ☆(゚∇゚ノノ”☆

個人としては、タイムは微妙だけど、社内2位で、

社内トップと30秒差だったからよしとしよう

【大会参加】企業対抗駅伝2019 東京大会

まあまあかな (-o-)

可もなく不可もなく

21分ぐらいは切れるかと思ったけどね

気温30度じゃ、しょうがないか

※ゴール後1分間止め忘れ。実際は21分ちょっと

チームとして目標だった

  男子の部 二桁順位

は軽くクリアしたので、よしとしよう (●´∀`)ノ

助っ人として面目は保てたし、

チームのみんなも喜んでくれたので、それはなにより

場所は、多摩川河川敷

東急田園都市線と交差するところから、南に500Mぐらいのところ

よくあるここでの大会は、鉄橋からすぐのところだが、

今回は結構南側で、危うく間に合わないところだった

ただ、結果的には8時半に集合しても、何するわけではなく

9時から始まるファンラン駅伝を

余裕を持って応援しよう \( ̄∀ ̄*)

ということだったと思われる

ちなみにこの駅伝は10回目の記念大会だったようだが、

まったく存在すら知らなかった

5人1チームだから、これまででも1チームぐらい作れたかもな

と思ってしまった (⌒ー⌒ )。。oO

ちなみに去年は荒川で行われたが、神奈川在住としては多摩川でよかった

未舗装区間があるものの、慣れ親しんだコースなので、余計な心配がない

“【大会参加】企業対抗駅伝2019 東京大会” の続きを読む

駅伝前日

今年初の土曜大会

前日仕事だから、調整が難しい

スタートから逆算して

  何時に家を出る

  何時に起きる

  何時に寝る

  何時に夕食にする

  何時に帰宅する

など

日曜大会の場合は、前日土曜で休みの場合が多いから、自分で何とでもできる

土曜の場合は、金曜そもそも何時に会社を出られるか

思い通りにいかない場合も多々ある

今回はラッキーなことに、部会で帰社なので、残業はない

スタートは10時半だが、第4走者のため、出番はおそらく11時40分ごろ

ただ、9時からファンランというミニ駅伝があるから、8時半集合

ということは7時出、6時起き、23時就寝・・・

不可能ではないな

3~4品は作れそう

駅伝だけなら夕飯前に帰ってこれるけど、午後ミャンマー祭りに行くとかで、そのあと打ち上げだから、昼も夜も作っておかないと

 

急いで帰るので、夕方の階段昇降は免除

朝、横浜から桜木町まで歩いたから、歩数は足りてる

ギリギリノルマ達成

  今日の歩数

道志結果分析(その7:菰釣山まで)

第一関門である山伏峠で4時間53分

制限時間は、今年から5時間半と30分延長

ただ、第二関門が7時間半と変わらないので、あまり意味がない

第一関門に5時間以上かかって、第二関門が通過できるとは思えない

第一関門を伸ばすなら、同じように第二関門も30分伸ばしてほしかったな

この山伏峠では7分も休憩してしまった ( ; ´ ρ ` )

ペットボトルを1人1本もらえたので、それを飲み、

腹おさえをして

トイレにも行った

もう少し滞在時間を短くすれば、とも思ったが、

それならそれで、その後の走りがさらに悪くなっただろうから、

どっちとも言えないね

第一関門から第二関門までは

  距離 10.9km

  高度 -421M

前半は、トレイルの続きだが、後半は走れる舗装路もあり、

十分挽回は可能だと思っていた

 

道志全区間を4つに分けた場合、この第3Qはサービス区間で、

むしろココロはすでに、鳥ノ胸山(ラスボス)攻略のために

体力と時間を残したいな、という目算だった

山伏峠を出ると、いきなりの直登

大棚の頭まで

  距離 530M

  高度 157M

1kmあたり300Mも登る

角度はなんと16.5度

休息明けだから5分で登れたけど、いきなりきついな (゚Д゚)ハァハァ

山伏峠から菰釣山までは、いくつか目印がある

キタタンの時は、山中ほとんど看板を見かけなく、

いったい今自分がどこにいて、

どれくらいで到着できるのか全く分からず不安だった

それに比べて道志は、結構目印が多く助かる

ロードの場合、距離表示がなくてもさほど問題ないが、

トレイルとなると1km10分、20分平気でかかるので、

非常にありがたい

今どこにいて、あとどれくらいか、は重要

精神的にも

体力的にも

ただ、距離の誤差がね

大会パンフとGARMINの実測の差がありすぎて、困惑(´・_・*)

“道志結果分析(その7:菰釣山まで)” の続きを読む

駅伝出走順決定

第4走者

10時半スタートだから

出番は、おそらく11時40分ぐらいかな

うちの会社は、通常の駅伝(1人5km)が

  5人×3チーム

で15人

プラス、ファン駅伝(1人2km)が

  3人×2チーム

3チームは均等ではなく、

申告タイムの上位5人で1チームを構成し、

そのチームは上位を狙う

去年は男子の部260チーム中半分ぐらいだった(らしい)から、

 今年は二桁

が目標

去年の上位1位、3位、4位が、今年も出る予定で

別のチームにいた去年2位と、そもそも入社していなかった自分が入れば、

十分ランクアップは可能

まあでも、あまりガツガツしないで、

チームとして貢献できればいいかな (*^Д^)σ

ぐらいに気楽に思っていたら、

予想外の道志ショックがあり、

通常通り、ストイックな調整をしてしまった

(━━┳━━ __ ━━┳━━)

これが気温10度台なら20分も切れそうな気もするが、

暑くなりそうだし、目標設定が難しい

一応、エントリー時に聞かれた目標タイム

  21分

というのは変えずにいたい