本来の参加意義はなくなったものの
アドレナリンは最高潮 (●´∀`)ノ
国道沿いでの
タイムトライアルでもいいが
やっぱり
大会参加は
気合いが入る ε=(。・`ω´・。)!!
移動するのが面倒ではあるが
逆に道中で高めていける (*`▽´*)
元々はフルマラソンの
2週間前調整
そのフルはすでに終わり
一旦、今日走る意義はなくなった
ただ逆に
そのフルの結果によって
記録を狙ういい機会に
フルの借りはフルで返すしかないが
今やれることをやる (o・ω・o)ゝ
なにより
払ってしまった4000円
無駄銭にはしたくない (∩´﹏`∩)
コースはこんな

1周3kmの公園内特設コース
それを7周とちょっと
受付場所

貸し切りではなく
誰でも走れる (・ε・`*)
4000円の見返りはと言うと
記録証と荷物預かり、給水のみ
参加賞はない ( ゚ Д ゚ )ハァ?
タオルなら消耗品だし
落としたり忘れてくることはあるが
Tシャツはさすがに (・_・ 三・_・)イラナイ
気温はやや高め

目標は
93分台 (。・ω・。)ノ
非公式とはいえ
自宅スタートの
国道沿いのタイムトライアルで
2度93分台は出してる ( ̄へ ̄)
95分という
キリのいいタイムを狙いつつ
できればもう1分という2段構え
5kmを22分で行けると
20kmが88分になり
トータル93分くらい
後半の落ち込みを2分以内に抑えれば
まずまずの結果と言えるが
それでは横浜マラソンのもやもやを
すっきりさせられない (((¬_¬;)
| ラップ | スプリット | |
| 1k | 4”15 | |
| 2k | 4”17 | 8”33 |
| 3k | 4”27 | 13”00 |
| 4k | 4”24 | 17”24 |
| 5k | 4”21 | 21”46 |
22分を5で割ると
1kmあたり4分24秒
2~3kmですでにきれなかったが
その後持ち直し、出だしはOK (`0´)
| ラップ | スプリット | |
| 6k | 4”23 | 26”09 |
| 7k | 4”23 | 30”32 |
| 8k | 4”23 | 34”56 |
| 9k | 4”27 | 39”23 |
| 10k | 4”22 | 43”46 |
1周3kmのコースに慣れ
多少はアップダウンが
あることに気づく ε=(´・_・*)

高々数mとはいえ
タイムに影響がないわけではない
4分24秒の
プラスマイナス3秒というのは
おそらくその区間に
上りか下りがあったからだろうな
5~10kmは
ちょうど22分
| ラップ | スプリット | |
| 11k | 4”25 | 48”11 |
| 12k | 4”27 | 52”39 |
| 13k | 4”26 | 57”05 |
| 14k | 4”30 | 1’01”35 |
| 15k | 4”29 | 1’06”05 |
4分24秒をきれなくなり
踏ん張りどころ (・―・)
なんとか4分半は
切ることを意識 (o_o)
残り6.1km
27分で行けば93分 (O_O)
さすがにそれは無理として
93分台なら行けるか
| ラップ | スプリット | |
| 16k | 4”30 | 1’10”35 |
| 17k | 4”33 | 1’15”08 |
| 18k | 4”30 | 1’19”39 |
| 19k | 4”34 | 1’24”14 |
| 20k | 4”31 | 1’28”45 |
| GOAL | 4”55 | 1’33”42 |
爆発的なラストスパートは
出なかったものの
最後まで
大きく崩れなかった \(*`∧´)/
93分という大目標はダメでも
プラス1分以内なら上出来 (*`▽´*)
国道沿いのタイムトライアルで
2度94分切っていたから
証明されたのはよかった

