【大会参加】MxKディスタンス1500M

もったいない (-_-;)

 

せっかく今まで苦労して体を作ってきたのに

結果を出せないなんて

なんてこと (;´Д`σ)σ

 

もう1周目からだめだった

2周終わっても

あわてて立て直そうとするが

なすすべなく ε=(´・_・*)

 

ゴール後はしばらく動けなかった

まさにこんな感じ↓↓↓

il||li▄█▀█●il||li

 

敗因は、間違いなくペース配分ミス

もうそれしかない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

レース前、過去の実績から

綿密に配分を決めていたので

その通りに走ればよかったのに

それができなかった

 

自分の性分として

  前半飛ばして

  後半踏ん張る

設楽方式

 \(*`∧´)/

 

前半抑えて

後半逆転

というレースはあまり得意でない

 

十分距離が長ければできないこともないが

高々5分ちょっとの1500mで

日頃と違った走りはできない (・_・ 三・_・)

 

目標を5分10秒に置いていたが

配分が

  1周目(300m)57秒

  2周目(400m)1分23秒

  3周目(400m)1分25秒

  4周目(400m)1分25秒

と前半偏重

 

今回は幸か不幸か

ペースメーカーがいた

 

しかもキリが悪いはずの5分10秒

5分や、5分15秒ならわかるが

なぜ ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

当然、均等に走ってくれるので

1周400mを84秒とか

最初の300mは1分切らない

 

そんなペースメーカーの後ろについてしまい

スローペースにあせり

しびれを切らしてごそっと抜き

乱れたペースでごそっと抜き返された (;´ρ`)

 

油断したわけではないが

自己ベスト更新は

ほぼ間違いないと思っていた ( ̄へ ̄)

 

中学自己ベストの5分4秒と

社会人ベストの5分8秒の間くらいかと

 

それがまさかの自己5位 ヾ(0д0∥)ノ

 

1位 5分 8秒 2019年

2位 5分10秒 2019年

3位 5分12秒 2011年

4位 5分12秒 2019年

5位 5分14秒 2020年

6位 5分16秒 2018年

 

2年前より速かったが

去年の記録には遠く及ばず

 

到底満足できる結果ではないが

次のリベンジの機会は未定

 

どうやって年を越そうか (((¬_¬;)

【TT】辻堂海浜公園5km

2週間前の10kmに続き

自宅近くの公園内で

タイムトライアル (●´∀`)ノ

 

本来なら11月は記録が出やすい月で

河川敷やロードレースなどで

走りまくりたいところ ε=(。・`ω´・。)!!

 

今年はそうはいかず

ロードレースは軒並み中止

 

河川敷に行けば開催はされているが

規模感というか、雰囲気というか

数千円も払う気にはならない (・_・ 三・_・)

 

ひとりで走るよりは

アドレナリンが上がるから

記録は出やすいと思うけどね (;´Д`σ)σ

 

まあでも

諸々事情があり

近場で、茶を濁す

 

5km程度なら

自宅往復1時間ですむし ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

2週間前の10kmは

その場所での実質初走りで、

急に決めたこともあり

イマイチな結果だった

 

逆に単独走の限界も感じたので

今日の目標はあえて19分台

とはしなかった (´ー`*)

 

5kmの30代自己記録が

20分20秒だったこともあり

まずはそれが目標ライン

最低でも20分30秒 (-o-)

 

参考になるのが

今年3月の多摩川タイムトライアル

 

UPRUNの大会があったが

急遽中止になり

仕方ないから同じ場所同じ時間で

5kmを走ることに (-_-;)

 

当然誰もいなく

スタート前のアドレナリンが上がらないまま

10時ジャストにスタート

 

去年の12月に全く同じコースで

19分台を出したが

再現できずに20分05秒

 

あの時は相当悔しかったが

今となってはしょうがなかったかなと(*´Д`*)

今回、それに匹敵する走りができたから

以外と満足してる ( ̄へ ̄)

 

 

あと8秒、という悔しさはなく

20分20秒を切れたのが

意外とうれしかった

 

30代自己記録は長年大きな壁で

記録更新に8年費やしたのが

嘘のよう (⌒ー⌒ )。。oO

【TT】辻堂海浜公園10km

意外といいコースだな

今後も使えるかも (*^Д^)σ

 

これまで遊びに来ることはあっても

走りに来たことはなかったな

 

1回だけ引っ越し直後に物珍しさで

1時間くらいジョグをした程度 (・―・)

 

コースは公園内1100mを

9周+100m

実際は+250mくらいだったが

まあそこはGARMINを信用する (●´∀`)ノ

コース周辺

 

13時台に走ったのと

雲1つない晴天で遮るものがないから

多少バテてたかも ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

アップダウンはほぼない

厳密にはあるけど

タイムに影響するほどではない

 

  ラップ スプリット
 1km  4”03  3”56
 2km  4”05  8”09

入り1kmでもう4分切れず

かなり嫌な予感

全然スピードが出ない

 

最初2kmくらいは3分台

と思っていたから、これで自己記録は遠のく

 

このままでは何分かかるかわからない

なんとかギアあげなきゃ

と思っても、一向にあがらない

  ラップ スプリット
 3km  4”09 12”18
 4km  4”10 16”29
 5km  4”14 20”43

5kmの通過で20分30秒切れず

前半20分30秒

後半21分の計41分30秒

をもくろんでいたから42分も危うい

  ラップ スプリット
 6km  4”20 25”04
 7km  4”21 29”25
 8km  4”22 33”47

後半に入っても

見事に下げ止まらず

よく言えば下げ幅は小さいから踏ん張ってはいる

  ラップ スプリット
 9km  4”22 39”09
10km  4”13 42”23

最終周だけはさすがにね

今さら感はあったものの

かろうじて42分台前半

  自己記録  41分23秒

  できれば   41分30秒

  最低でも   42分00秒

と思っていたからゴールの瞬間

笑顔なし

 

体重はベストだったから

睡眠不足かな

 

土曜ということで

日曜よりは調整が難しい

 

ただ、日曜にして土曜1日苦しむより

とりあえず早く

結果が欲しかった ε=(。・`ω´・。)!!

 

元々フルマラソンの予定が

台風で延期

家庭の事情で再延期になったから

もう1日でも早く「レース前」状態を

脱したかったというのもある \(*`∧´)/

 

そういう意味では結果は二の次

どうせ公式記録じゃないし

43分さえ切れれば

まあOK (;´Д`σ)σ

 

10月の10kmということで

比較の対象が2年前

 

多摩川で走った記録があり

15時スタートで

割といい走りをしたが45分かかった

 

もう1つ

同じ2年前の11月

今回と同じ土曜大会で42分40秒

 

気温10度台前半で

肌寒いくらいだった日より速かったから

まあ、よしとしよう (●´∀`)ノ

 

欲を言えばキリがない

アドレナリンを上げにくい単独走だし

土曜でそこそこ気温高かったし (*´Д`*)

 

少なくとも2年前よりは速いことは確認できた

あとは実際の大会で記録証をもらう日が

いつになるか・・・ (((¬_¬;)

【大会相当】第30回UPRUN新横浜鶴見川マラソン

トラックが2戦続いていて

自己記録が出るまで

リベンジし続けたいところだが

ちょっと頭を冷やすために

河川敷のハーフマラソンへ ε=(。・`ω´・。)!!

 

スタートは新横浜から徒歩10分

そこから海に向かって片道5km

ハーフの場合は2往復とちょっと

 

大会に参加する場合は

先に端数の1.0975kmを走って

その後2往復させられる

つまり折り返しが5回もある (;´ρ`)

 

他にもフルや30km、10kmの

計4部門あり、ハーフのスタートは10時半

 

ただ、別に大会に参加するわけではないので

9時半のフルの部に合わせて会場入り

 

やっぱり会場の臨場感は

自宅スタートのひとり練習では

得られない (´ー`*)

 

  もくもくとストレッチをする人

  じっと座って気を高めている人

  真剣な表情でアップしてる人

そういう人たちが周りにいるだけで

自然と自分も気合いが入る (*`▽´*)

 

気温は20度半ば

涼しくはない

 

河川敷なので遮るものはなく

雲がないと後半バテルかも (-o-)

 

フルの参加者は10人くらいかな

その人数だと2m間隔で

1列になってスタートさせられてた (・―・)

 

さすがマイナー大会だ

こんな状況でも開催できる所以だね

あとでわかったが、参加者は

  フル     13人

  30km   6人

  ハーフ    17人

  10km  26人

の計62人 (゚Д゚)ハァ?

余計なお世話だが

採算は取れているのか、といつも思う

経費がいくらかかるかわかりかねるが

参加賞や飲み物サービスが

手薄なのが納得できる (((¬_¬;)

 

フルがスタートして1分後

たまたま通りかかったような感じでスタート

 

ペースメーカーなんているはずもなく

しかもフルの人たちは最初に

端数4kmの距離調整をするので

ほとんど並走できず ( ̄□ ̄;)

 

ここからは自力でペースを作って

保っていくしかない ε=(´・_・*)

 

目標タイムは

  1時間43分32秒

なので

10km48分くらいが目安か

1kmにすると4分48秒

 

なかなかの精密機械だな ( ̄へ ̄)

 

別に狙っていたわけではなく

むしろスピードが上がらなくて焦ってた

 

たいてい、入りの2~3kmは

周りのハイペースにつられるものだが

スタート直後からほぼ一人

それが逆にマイペースでよかったかも

 

とはいえ、前半から

設定タイムぎりぎりで

いつ5分を切れなくなるかと思っていた

 

5kmごとにすると

   5km   23分53秒

  10km   47分46秒(23分53秒)

  15km 1時間11分41秒(23分55秒)

  20km 1時間36分50秒(25分09秒)

で結局16kmまで4分台をキープできた

 

その時点ではすでに

十分な貯蓄を稼げていたので

あとは逃げ切るのみ

 

最後もスパートすることなく

1分くらい余らしてゴール \(*`∧´)/

 

 

とりあえずお疲れ

というだけで、報酬泣き勝利

 

おっと、変換ミス (o_o)

あ、まあいいや

あえて訂正しない

確かに泣けてくる (;´Д`σ)σ

 

勝負は来週

5000mで19分台を出せるか

その1点でその後の生活が決まる

 

今日の結果は

報酬判定には全く関係ない (・ε・`*)

 

むしろ兜の緒を締めなおさないといけなく

油断して体重が増えるのだけは

避けないといけない (*´Д`*)

【大会参加】第64回リスタートタイムトライアル in 代々木ナイター

今月2度目の1500m (゚Д゚)ハァ?

 

トラックからロードレース

時には6時間の耐久走

2年前からは山岳トレイルと

長短さまざまな距離の大会に出ている

 

そのため、同じ月に同じ距離

しかもkm表記するとわずか計3km

のために貴重な2枠を使うなんて

よほどのこと ヾ(0д0∥)ノ

 

前回の走りを経て

参加を決断

当初のレース編成には (・_・ 三・_・)ナカッタ

 

前回あまりにも無残な結果に終わったので

そのリベンジと思ったが、若干焦ってたかな

 

さて、その第63回大会から

3週間後の第64回大会

 

同じリスタートタイムトライアルで

場所もスタート時間も全く同じ (-o-)

 

違いといえば体感温度かな

日没前ということでは同じだが

日の入り11分前のスタートということで

かなり涼しく感じた

気温30度になれたというのもあるかもね

 

前回は

  体重 58.9kg

  タイム 5分36秒

で今回は

  体重 57.6kg

3週間もあったのに

わずか1.3kgしか

減らなかった (’・c_・` ;)

 

もちろん乱高下はしていて

最終的にこうなったということだが

 

まあでも、途中経過はどうであれ

最終結果だけを見ると

  やる気あるのか (゚Д゚)ハァ?

と思われても仕方ない

56kg台は無理だった

 

以前の体重とタイムの相関表から

この体重での予想タイムは

  5分15秒

といったところか

 

ということは

  5分21秒

 

 

という結果は、ダメだよな (;´Д`σ)σ

せめて20秒は切りたかったし

 

気温32度のせいにしたいけど

  気温とタイムに相関性はない

という結論を出したしな

 

やっぱり56kg台まで

落とさないとダメということか (((¬_¬;)

【大会参加】第63回リスタートタイムトライアル in 代々木ナイター

ナイターなので

文字通り夕方スタート (。・ω・。)ノ

 

つまり土日がほぼ憂鬱な気分で

終わってしまう (;-_-)))

 

いい走りをすれば報われるが

結果が出ないと丸2日つぶすようなもん

 

18時スタートなので

調整は難しい

 

体力温存すべきか

動けるように動かしておいたほうがいいのか

 

専属トレーナーがいるわけではないので

自分で考えて

自分なりの答えを出すしかない (-o-)

 

会場の織田フィールドは

去年12月も行った 

 

5000mを走り

自身2度目の19分台を出した

ゲンのいい場所 ( ̄へ ̄)

 

その時は渋谷から歩いたので

今回も同じように行く

 

最寄り駅は別にあるが

アップがてら少しくらい

歩いた方がいいと思う ヽ(*゚O゚)ノ

 

それと会場入りする直前に

カフェに寄って避暑をするか

 

そうすると渋谷のほうが店が多くていい

その分人も多いけど (´ー`*)

 

結局午後30分くらい昼寝して

早めに出てドトールに寄り

30分くらい精神統一して

17時20分に会場入り

 

あまり早く行き過ぎても

暑い中待つだけなので

40分くらい前で十分 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

ストレッチは2~3分

アップはしない

それはいつも変わらない

 

陸連が主催するような記録会の場合

腰ゼッケンをつけるが

リスタートタイムトライアルにはない

 

その代わり靴にチップをつける

大会がより市民ランナー向きで

とっつきやすいというのが

この辺からも感じられる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

1500mの参加者は28人

たいてい数人はドタキャンするものだが

今回は全員参加

 

なんかいつもと違う雰囲気

こういう状況でわざわざ来るわけだから

並々ならぬ決意と覚悟で来てるんだろうな

 

28人が横一列に並べるわけもなく

14人×2で2列に

 

不幸なことに2列目になったので

当然スタートは1秒くらい遅れる(-_-;)

 

ロードレースであれば秒どころか

数十分かかることもあるだろうが

1500mにおける1秒は大きい

 

これまで1500mも 5000mも

コンマ何秒かの差で自己記録更新を

逃したことがある (;´Д`σ)σ

 

予定は

1周目(4分の3周)を55秒

あと3周を85秒の

計310秒、つまり5分10秒

まあ、いつも通り

 

自己記録は5分8秒なので

1周につき1秒くらい貯蓄が欲しい

さぁスタート \( ̄∀ ̄*)

 

2列目だから当然初速は抑え気味

ただ、意外とみんな速い

結構置いてかれる

 

しばらく最内の1つ外側を走っていたが

すぐに最内に入れるほど

後ろの方にいるらしい (o_o)

 

まぁ、順位は関係ない

自己記録を狙えるような

走りやすさかどうかが問題

 

注目の1周目は

なんと1分2秒

予定より7秒遅れ

 

せめて57~58秒でいかないといけないが

まさか1分も切れないとは

 

体が重いか

バタバタ感もある

ギアは上がらない ヾ(0д0∥)ノ

 

2周目は1分26秒

それ自体はそれほど悪くないが

2周合計にすると2分29秒

 

5分10秒ペースには程遠い

もう立て直すのはムリ ε=(´・_・*)

 

なんとか1秒でも速く

と頭では思っているが

体がついてこない

 

1500mは難しい

何十キロという距離になれていると

そんな走りになってしまうのか

 

3周目も気持ちが切れたまま

1分31秒

3周合計、約4分

もう5分半すら危うい (;´Д`σ)σ

 

10km走でさえ

前半不調で「今日はだめだ」になったら

ゴールまで数キロ、数十分

悶々と走らなければいけない

 

1500mの場合

数百メートル、たかが数分で済む

というのは不幸中の幸い (((¬_¬;)

 

結局一度もペースアップすることなく

4周目も1分34秒で

5分35秒 (・ε・`*)

 

自己記録5分8秒

最低でも5分10秒

あわよくば4分台も狙える位置に

と思っていたので

軽いパニック状態

 

また、暗黒時代に

逆戻りか Σ(゚д゚lll)

【TT】平塚6時間耐久レース

長かった

つらかった

でもよく走った \(*`∧´)/

 

大事なことだからもう1回

ほんと、長かった

つらかった (*´Д`*)

 

マグロかハムスターかと思うほど

同じところをグルグルぐるぐる

 

今何キロかなんて考えず

無心になって走りたかったところだが

周数間違えると大変だから

意識せざるを得ない (;´Д`σ)σ

 

3周(5km)走って

 まだ1割にも満たないのか (-o-)

11周(18km超)走って

 やっと3分の1か (o_o)

など今何%、今何分の1など

気にしないようにすると

逆に気になる

他に考えることもないしね

 

最終目標は、もちろん

  33周 55km

なんだが

まずは前半

  17周 29km

をきっちりと思ってた (o・ω・o)ゝ

 

自己記録の2011年は

  2時間48分

32周走れた2010年は

  2時間53分

それに対して、後半失速した去年

  2時間43分

 

以前は暑い時間帯の13時スタート

去年は比較的涼しい

午前中スタートとはいえ

前半飛ばし過ぎるのもよくないかなと

 

今年は去年よりちょっと遅く

2時間45分が目標だった

 

17周を1周10分だと

2時間50分なので

毎周10分をちょっと切るくらい

で十分 \(*`∧´)/

 

9時ジャストにスタート

15時に終了

 

練習の時は信号や給水で時計を止めるが

今回、時計は一切止めない

 

公園内なので信号はないし

トイレや給水、休憩も時間内

 

 

13周までは10分を切れた

そこまで21km2時間7分

 

14~17周は10分を切れなく

17周終了時で2時間48分

 

予定より3分ほど遅れたが

まあまあ許容範囲内

勝負は後半 (●´∀`)ノ

 

自己記録の2011年も

大失速した2019年も

17周まで10分切れてた

 

今年は

  何周目まで10分を切れるか

ではなく

  10分を切れなくなって踏ん張れるか

を念頭に置いていた (´ー`*)

 

気持ちが切れて

ズルズルいってしまわないように

 

初めて10分が切れなかった14周目

タイムは10分31秒

 

そして踏ん張りどころの15周目

給水したにも関わらず10分34秒

 

その後も

  16周目 10分10秒

  17周目 10分11秒

  18周目 10分21秒

 

と10分台前半で走れ

24周40kmまで

11分を切れた ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

40kmで約4時間

2011年は 4時間05分29秒

2019年は 4時間06分26秒

 

ここまでは上出来

1周10分台を維持し

大失速してない ( ̄^ ̄)

 

今回、給水は5周ごと

国道でのタイムトライアルの時は

公園の水飲み場が閉鎖されていて

非常に困ったが

この公園はそんなことはなかった

 

日照時間は6時間とも0で

途中小雨が降るくらい

 

給水の回数はタイムに直結するので

初回が15周目(約25km)で

あとは5周ごと計5回で済んだのは

ラッキーだった (⌒ー⌒ )。。oO

 

 

30周目の50km前後の時は

自販機でジュースを購入 (゚Д゚)ハァ?

 

途中不覚にも

若干だが空腹を感じてしまい

それを補うためにも炭酸が欲しかった

 

朝ちゃんとトリプル3

食べたはずなんだが

もちとバナナが小さめだったかな

 

この辺までは

踏ん張って走ってた

1km7分を切れたり切れなかったり

 

28周ということは

あと5周、8kmちょっと

 

残り周数が1桁になると

ちょっと楽になり

残りキロ数が1桁になると

かなり楽になる

と思いながら走っていたが

依然キツイには変わりない (;´Д`σ)σ

 

もうまともには走れない

途中歩くこともしばしば

一旦目標を32周にすることに

 

その上で余裕があれば

何百メートルか走る

 

それであれば1周17分かかっても

なんとかなる (((¬_¬;)

 

 

ハードルを下げたものの

下落ペースは止まらず

 

ついに16分台

1kmラップも9分台

 

それでもあと2周くらいは

なんとかしたい (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

ここは思い切って

炭酸休憩

急がばなんとやらだ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

交通系ICカードが使えなかったのは

誤算だったが、持っていた小銭で購入

 

なんとか下げ止まった

51~52ラップは7分台

 

 

ついに32周を走りきった ヽ(*゚O゚)ノ

 

ここ4周は

時間を全くと言っていいほど

気にしてなかった

 

32周目を走りきるところで

ふと時計台を見上げると

  14時50分よりかなり前

だということに気づいて

残り1周

慌ててスピードアップ ε=(。・`ω´・。)!!

 

12分あれば1周できる

 

最終周はなんと9分台 ( ̄へ ̄)

54~55kmラップは5分台

意外と余力を残してたな

 

これまでの苦労が報われた

ラストランだった (´ー`*)

【TT】国道134号フルマラソン

また起きる直前

足つった ヾ(0д0∥)ノ

 

昨日ほどひどくはないが

さすがにやめようかと思ったくらい

 

かといって

アドレナリンは上がってるし

諸々ごほうびも考えてある

 

それを1週間おあずけされるのは

イヤだな (・_・ 三・_・)

 

しかも

  気温20度ちょっと

  小雨のち曇り

  日照時間おそらくゼロ

スタートラインに立ちさせすれば

目標の4時間13分(キロ6分)どころか

サブ4も夢ではない (;´Д`σ)σ

 

1週延期して

気温30℃、雲一つない晴天

にでもなったら目も当てられない

 

スタートは午後1時過ぎ

昼食の準備をして遅くなった

というのもあるが

足の痛みの軽減のための時間稼ぎ

もあったり (((¬_¬;)

 

大会のように明確にスタート時間が

決まっているわけではないので

柔軟に走り始められるとも言えるが

あれこれすましてからにしようとすると

際限なく時間がずれていく (`0´)

 

コースはこれまでのタイムトライアルと同様

国道134号線がベースで

自宅がスタート・ゴール

 

西の端は平塚

そこを基点に東端を決めると

江ノ島より先に行かなければいけない

 

それか江ノ島で折り返して

同じコースを一部

2往復するか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

江ノ島から東へ、鎌倉の方へは

行ったことがなかった

 

湘南国際マラソンも

藤沢市民マラソン

東の端は江ノ島

 

大事なフルに

初めて走るコースを含めるのは

アホかと思ったが

体力のある序盤なら問題ないと判断

 

逆に走り慣れすぎたところより

物珍しさで距離を感じなくなる

ということに期待した (⌒ー⌒ )。。oO

 

 

足の具合は、前半ですでにアウト

15kmくらいまでは何ともなかったが

そこから先は、だましだまし (-_-;)

 

この気温で

1km5分台のペースで足がつることは

過去経験ないな (o_o)

 

20kmまでは5分前後で走れ

10km通過が49分台

20km通過が1時間40分台

ここまでは順調 (●´∀`)ノ

 

20~30kmは6分切れないときもあり

10kmラップが57分

30km通過が2時間37分台

 

過去最速の11月横浜マラソン

30km通過タイムが2時間31分台

なので、+6分なら悪くない ( ̄¨ ̄)

 

それどころか

夏でもサブ4も狙える位置にいたが

とてもそんな足ではなかった

 

残り12kmをどう逃げ切ろうか

それだけだった (;´ρ`)

 

というのも、公園で給水できないのは

誤算だったな (;´Д`σ)σ

 

公園は解放されている

水飲み場もある

屋外だからね

ただ、蛇口から水が出ないようにしてある

 

感染予防ということらしいが

予定していた給水が全くできなかったので

仕方なく、一時帰宅 ヽ(*゚O゚)ノ

 

それが29kmくらい

さすがにその時は時計は止めた

あと、信号のときも

 

基本、このコースは

他の国道と比べ極端に信号が少なく

まれに赤になっても

歩道橋やアンダーパス、

横断歩道で反対側に行くなど

止まらない方法があるところが多い

 

ただ、今回の後半は、

極力止まって屈伸を繰り返し、

何とか走れる状態にした

 

36km過ぎで

国道を離れているのもそれが理由

あえて信号が多い道を選んで

ストップ&ゴーを繰り返す

 

もうなりふり構って

いられなかった ε=(。・`ω´・。)!!

 

足が元気なら、確かにサブ4はいけた

だろうけど、1km6分ペースの

4時間13分で十分だった

まあ、よくしのいだよ

 

30km過ぎの12kmで

1時間半か

長かった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

 

その他もろもろ

  ラップタイム

  ピッチ

   ⇒後半、赤点ばっか

  高度

   ⇒アップダウンというほどでもない

  ペース

   ⇒右肩下がってるな

 

これでは

平塚6耐は厳しいかな

【TT】国道134号ハーフマラソン

今回は土曜にした (-o-)

雨予報だったが、午後からやむ

ということだったので

 

あとは、前回

  目標 1時間45分

  結果 1時間38分

と楽勝だったので、

多少ハードルを上げようかと\(*`∧´)/

 

やっぱり土曜より日曜のほうが楽

土曜は仕事しないし

金曜と土曜では

歩行距離も全然違う

 

あと、土曜走れば

日曜気楽

いい結果を出せば

浴びるほど飲める (*≧∇≦)ノd□

 

さて、コースは前回と同じ

先に江ノ島に向かう

 

島の手前で7km

約3分の1

 

渡って、戻って9km

同じところを戻って

そのまま家と逆方向の茅ヶ崎方面へ

折り返しが17km

残り4kmで帰る ε=(。・`ω´・。)!!

 

一部ヨルレンのコースで

毎週走ってるし

大会でも、湘南国際マラソンや

藤沢市民マラソンで走ってる

 

コロナ騒ぎでのタイムトライアルも

すでに3度目になるので

慣れたコースで走りやすい

 

距離感覚も備わってきたから

ある程度集中して走れる (*^Д^)σ

 

前回1時間38分台という快走

だったから今回もそれくらい

と思っていたが、

なかなかそうはいかず ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

 

気温は、前回22℃、今回21℃

とほぼ変わらず

 

ただ、前回日曜、今回土曜

この差は大きいかな

 

あと、前回途中失速してたが

今回は安定

 

最終タイムは2分の差がついたが

5分切れなかったラップは1度だけ

ということで、禁酒は免除 \( ̄∀ ̄*)

 

ラップタイム

 

内容で自己評価することは珍しい

スタート直後のスピードのなさから

どうなることかと思っていたが

まずまず納得の走りができた ( ̄^ ̄)

 

さて、次はいよいよ、夏のフル

毎年6月恒例で

3年連続5度目

 

6年前も4年前も

5時間を切れなかったが

2018年も2019年

4時間半を切ってる ( ̄へ ̄)

 

次なる目標は

キロ6分の4時間13分

 

最終的には、もちろん

夏でもサブ4 ( ` 0 ` )

【TT】国道134号30km走

大会自粛後

2度目のタイムトライアル (o・ω・o)ゝ

 

前回は、2週間前の4/19

ハーフマラソンに相当する21.1km

 

本来ならその日は

富士五湖、厳密には四湖だけど、で

100kmに挑戦し

14時間以内で完走する

はずだった (’・c_・` ;)

 

そのうっぷんを晴らすような快走で

予定の1時間45分を大幅に上回る

1時間38分台 ( ̄へ ̄)

 

気温22度だったから、そんなもんかな

アップダウンはほとんどないので

1時間35分くらい狙わなければ

いけないかと思っていたけど、

20度あればしょうがない (´ー`*)

 

公式記録ではないものの

久しぶりの真剣勝負ができただけでも

よかったかな

 

日頃の練習とは違った

満足感があった (*^Д^)σ

 

思ったより信号が少なかったから

今回の30kmも同じ国道沿い

 

ガチでタイムを計りたいから

できるだけ時計を止めたくない

 

海岸沿いの国道134号は

南側を走れば交差点でも信号がない

ところがあって

非常に走りやすい

たまに狭いのが玉にキズだけど (;´ρ`)

 

今回も自宅がスタート・ゴール

移動がないのは楽

交通費もかからないし (*゚∀゚*)イイネ!!

 

国道まで出るのに1.7kmほど

そこから茅ヶ崎・平塚方面へ

箱根駅伝で言うと、3区をそのまま行く

 

平塚中継所のあたりで10km

そこから折り返して江ノ島へ

途中20kmとなり

江ノ島手前の折り返しが23kmくらい

 

先々週のハーフの時は島まで行ったが

今回は距離調整のため行かず

それでも自宅数百メートル手前で

30kmとなり、ゴール \(*`∧´)/

 

目標の2時間45分から

10分以上早かったので

言うことなし ( ` 0 ` )

 

ほんと、この時期

大会がないのが惜しい

結構いい調整ができてるのにな

 

2年半前とはいえ

真冬の30km自己記録

たいして変わらん ( ̄□ ̄;)

 

去年11月の横浜マラソン

30km通過タイムが

2時間31分05秒

 

まあ、通過タイムだから何とも言えないが

今日そのままあと12km走ったら

4時間切れたのでは

と思ってしまう (((¬_¬;)