【大会相当】多摩川マラソングランプリ2020 NewYear

Pocket

彡(ゝc_<;)彡

\(*`∧´)/

ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

以上

 

以下、補足

上から

  寒かった

  やったぜ

  あぶねえ

これに尽きる

 

スタート時8℃

日中の予想最高気温は11℃

河川敷なので遮るものはなく

汗ばむこともあるのかと

 

上はあまり悩まず半袖Tシャツ

以前長袖を着たら、肘の汗が意外と気になった

 

下は長めの半ズボン

ただ、CW-Xを履き忘れた

結果良かったからいいようなものの ε=(。・`ω´・。)!!

 

河川敷特有の風があったせいか

思ったより暖かくなかった

 

スタートは9時10分

ただ、申し込んだわけではないので

多少ずらして走り出す (゚Д゚)ハァ?

 

東京や横浜マラソンのように

道路を閉鎖して走る大会ではないし

むしろ普通に練習しているランナーの方が多い

 

ただ、当然大会に参加はしていないので

参加賞や完走証、給水などのサービスはない

 

貴重品預かりはもちろん

荷物置き場のブルーシートも使えない

そりゃそうだ  \( ̄∀ ̄*)

 

公式記録ではないが

そこはGARMINを信用しよう

 

コースは、多摩川の河川敷を2往復

スタートが京王相模原線と交差するところ

最寄り駅で言うと京王多摩川

 

そこから上流に向かって10.5km

戻ってきて21km

2往復で42km

 

折り返し地点では大会の人が立っているので

手前か奥か、多少ずらして折り返す

GARMINの距離をあてにして、

最終的に42.20kmになったら終了

   2018年  2019年  2020年
 1Q  54:11   53:33  51:05
 2Q  1:48:07   1:49:23  1:43:01
 3Q  2:44:50  2:46:47  2:39:17
 GOAL  3:47:25  3:47:21  3:47:19

 

相変わらず、設楽ペース

序盤から飛ばして、後半失速

 

上は半そででよかったけど

CW-Xを履かなかったのは失敗だったな

最後の10kmはもう満身創痍

逃げ切るだけで精一杯

 

両ひざにボルトを入れたような痛みがあって

ふくらはぎがつらなかったのが不思議なくらい

 

この、年初めの多摩川でのフルマラソンは3年連続で、

過去2年、3時間47分台を出していた

 

それに加え、

2か月前の横浜マラソン

ネットタイム(号砲から)であれば

3時間43分で走った

 

ということもあり、

もうサブ4を出したくらいじゃ認められない

 

とはいっても

年末年始とガチガチにプレッシャーを感じていたし

年の初戦から負けたくないという思いがあったので

内容よりも結果

 

3年連続47分台

それだけで十分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.