富士五湖100km参戦記 ~大会レポPart5~

湖の周りは

一方通行

 

湖の間は

双方向ですれ違う

こともある ε=(´・_・*)

 

同じ距離のランナーの場合もあれば

違う場合もある

 

西湖から精進湖までの約5kmは特に

ランナーのすれ違いが

頻繁に発生 (;´Д`σ)σ

 

2008年と2009年の

完走能力がなかったときは

 

折り返しに向かう時に

同じ100kmランナーとすれ違い

 

折り返し後は

ほとんど誰とも

すれ違わなかった (・_・、、、)

 

屈辱と言うか

劣等感しかなかったが

今回は完全に立場逆転 ( ̄^ ̄)

 

確かにあの頃の自分は

ただ走ればいいと思っていた

 

何の戦略も攻略もなく、

詳しく覚えていないが

恐らく前日の食事時間も睡眠も

綿密に計画されたものでなかったと思う

 

そういう意味で今年は

これまで数々の失敗を重ね

いろいろな経験をして

出るべくして出せた結果 ( ̄¨ ̄)

 

去年5月の江戸川100km完走は

どれくらいの時間で

どこまで行けるのか

 

事前の計画立てに

随分役に立った (*^Д^)σ

 

風があった河川敷で気温21度

独り旅による自在のコース変更

 

条件は違い過ぎたが

12時間半というのは

1つの目安になっていた 

 

その時の50km地点通過タイムが

5時間20分

今回は5時間ジャスト (・―・)

 

60kmが

江戸川6時間37分に対して

今回は6時間17分 (o_o)

 

70kmは

江戸川8時間04分

今回7時間35分 (O_O)

 

78kmまでは

後続ランナーとすれ違い

優越感に浸って調子よかったが

 

西湖に来てからは

一気にペースが落ちた (-_-;)

 

それでも2.5kmごとの看板を

25分以内に通過する

ことを目標に踏ん張る

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57
 45km  33”41 4’27”38
 50km  32”08 4’59”46
 55km  33”56 5’33”42
 60km  42”41 6’16”23
 65km  40”37 6’57”00
 70km  36”29 7’33”29
  ラップ スプリット
 75km  39”33 8’13”02
 80km  39”28 8’52”30
 85km  44”11 9’36”41
 90km  48”52 10’25”33

 

92kmからは

平坦もしくは上り

 

少しでも上っていれば

歩いていいからと言い聞かせ

それまではなんとか ε=(´・_・*)

 

そういえば

 85km地点の足和田出張所

 92km地点の河口湖役場駐車場

には、まともな食べ物がなかった

 

大半の62kmランナーが

自分より前を走っていった

 

ただ、100kmの中では

自分は半分より上位

 

後から来るランナーは

まだまだいたのに ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

ちょうど買いに行ってる

タイミングならいいけど

目の前にスーパーあるし

 

まあ、こんなこともあろうかと

短パンのポケットは4つ (。・ω・。)ノ

 

95km地点の

最後のエイドでは

11時間22分が経過

 

12時間半まで

まだ1時間以上ある ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

5kmなんて

最速19分台だが

 

あの状態でしかも上り

20分では2kmも (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

それでも歩くよりはと思って

小刻みに走る

 

逆に序盤だったら

完全に捨てるところだが

 

95kmも走って

ゴールは目前 ( ` 0 ` )

 

切りのいい数字がちらついてるから

何とか踏ん張れた

 

それでも3kmのほぼ歩きは

やはり長い

 

これがなかったら

折れてたな ヾ(0д0∥)ノ

給水所からの

距離と高さ

 

高さはあまり意味なかったが

距離と目印は助かった

 

半分上ったのか

まだ3分の1なのか

 

初めて上るわけではないが

我ながら気が利いた ( ̄へ ̄)

 

結局3kmの上りに

35分かかって

 

残り2kmは

平坦と下り

 

12時間半までは

30分以上残っていたが

下りもきつく、時間がかかることは

なんとなく気づいていた

 

油断せず

ペースを落とすことなく

それでも1kmに8分かかったが

 

100kmでは初の

競技場帰還 ~((((~´∀`) 

 

今回の富士五湖チャレンジは

道中のことばかり気にして

どこがゴールか

まったく気にしてなかった

 

てっきり以前のように

第2コーナーからトラックに入り

300mくらい走ってゴール

 

と思っていたら

競技場に入ってまさかの左折

 

ということは

第4コーナーから入って

100m走か (o・ω・o)ゝ

 

最後は

  リタイヤした13年前と14年前

  スタートさえできなかった8年前

  開催されなかった2年間

 

いろいろな思いが

走馬灯のように駆け巡り

いい感じに涙腺が緩んで

さあ、ラスト100m (・_・、、、)

 

あれ?

もうゴール ( ̄□ ̄;)

 

そうか

トラックはまだ改修中

だったっけ (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57
 45km  33”41 4’27”38
 50km  32”08 4’59”46
 55km  33”56 5’33”42
 60km  42”41 6’16”23
 65km  40”37 6’57”00
 70km  36”29 7’33”29
 75km  39”33 8’13”02
 80km  39”28 8’52”30
 85km  44”11 9’36”41
 90km  48”52 10’25”33
  ラップ スプリット
 95km  56”28 11’22”01
100km  52”30 12’14”31

富士五湖100km参戦記 ~大会レポPart4~

62kmの部は

富士三湖 (・―・)

 

河口湖、西湖、精進湖をまわり

山中湖や忍野八海には行かない

 

100kmの後半62kmが

そっくりそのまま重複する (-o-)

 

フルマラソンの1.5倍もの距離があり

普通に考えたら十分長い距離

 

ただ、100kmと比較すると

やっぱり短く感じる (。・ω・。)ノ

 

62km過ぎのうどんエイドで

  62kmの部であれば

  もう終わってるのにな

と思わなくもなかったが

 

きっと達成感が違うはず

といって奮い立たせたな ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

62kmの部のラン仲間(陽さん)は

こっちの65km地点ですれ違った

 

ということは

向こうは37km地点

 

時間は12時過ぎ

7時15分スタートなので

5時間経過

 

遅いな

10時間ペースか (´・д・`)

 

と思っていたら

あとでわかったが

きっちり8時間半でゴールしてた

 

後半の25kmを

3時間なんて速すぎでしょ

ラストの上りもあるし ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

あわよくば追いつくか

と思っていたが

さすがにそれはなく

逆に引き離された (;´Д`σ)σ

 

コロナ前の100kmは

本栖湖駐車場で折り返し

 

本栖湖1周はしないまでも

湖畔までは行くから

こじつけて「五湖」

と言えなくもなかった (((¬_¬;)

 

それが今回は

本栖湖はかすりもせず

 

精進湖近くの

旧精進小で折り返し (・ε・`*)

 

71.7km地点になるが

なんと13時前に到着し

スタートから7時間45分くらい

 

あまりの速さに

校門を通過するとき

渾身のガッツポーズ \(*`∧´)/

 

もうさすがに

14時間完走は確信

 

次の目標は

スタート13時間の日没

 

やっぱり明るいうちに

最後のトラックを

走りたい ε=(。・`ω´・。)!!

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57
 45km  33”41 4’27”38
 50km  32”08 4’59”46
 55km  33”56 5’33”42
 60km  42”41 6’16”23
  ラップ スプリット
 65km  40”37 6’57”00
 70km  36”29 7’33”29

 

富士五湖100km参戦記 ~大会レポPart3~

忍野は

比較的走りやすかった ~((((~´∀`)

 

家があり

店があり

コンビニもある

 

走りにくいのは

河川敷のように

先が見え過ぎてる道 (;´Д`σ)σ

 

目標物が橋しかなく

近いようで遠く

走っても走ってもたどり着けない

 

忍野は道が狭く

歩道専用路がない

 

足元を見ながら走るから

集中していたせいか

あっという間だったな ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

再び138号を渡り

往路ではパスしたエイドへ

 

チョコしかないと書いてあったが

実際寄ってみると

いろいろあったな (●´∀`)ノ

 

ただ、その場では食べずに

ポケットに入れてすぐ出る

 

すぐ先に上り坂があるので

歩きながら食べるのが得策

 

あえて平地で立ち止まって

行儀よく食べる必要は (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

序盤とはいえ

北麓公園に向かう

距離1.1km 高さ70mの坂は

最初から走る気なし

 

そこを給水・給食ポイントに

決めていた (o・ω・o)ゝ

 

焦るけどね

みんな走ってるし

時間はどんどん過ぎていくし

 

ただ、序盤38kmのうち

歩いたのはこの1.1kmのみ

 

こんな坂を頑張って走らなくても

他に走るところは

いくらでもある ε=(。・`ω´・。)!!

 

38km地点へは

14時間完走のためなら

4時間半は切らないと

 

と思っていたら

予想外の3時間40分 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

それでもまだ

完走はできそうかな

という程度だった

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
  ラップ スプリット
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57

家の玄関には

2010年の72kmの部

くっきり見える富士山を背景に

晴天の河口湖大橋を渡る写真がある

今年は曇り
 
雨が降らなかったのが救い (*`▽´*)

 

富士山なんて

かけらも見えなかったはず

 

河口湖も

途中まではにぎやかで走りやすい

 

広瀬という交差点を過ぎると

トンネルの位置と数が

走る際の目安になる

 

今回は上りに気を取られて

平地を詳細まで調べなかった (-_-;)

 

ただ、河口湖単体のロードレースにも

4回出たことがあるし

足和田ホテルが見えてくれば

河口湖を抜ける

というのは記憶にあった

 

56km地点のエイドでは

目当ての1つでもある

桔梗屋セレクト ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

まさか信玄餅はないよな

と思っていたら

惜しい (・ε・`*)

もちじゃなくて

アメなんだ

 

一口サイズで

ちょうどいい

 

多めにもらって

非常用にポケットへ

 

この大きさなら

全く問題ない (。・ω・。)ノ

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57
  ラップ スプリット
 45km  33”41 4’27”38
 50km  32”08 4’59”46

河口湖から西湖に向かう上りも

捨てるポイント

 

あんな

距離1.2km 高さ70mの

急坂を走らなくても

それ以外のところできっちり

走ればいい ε=(´・_・*)

 

38km地点の北麓公園上から

72km地点の旧精進小までの

中盤34kmで

 

ここが唯一にして最大の

上り坂 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

と思ってたが

うどんエイドを過ぎ

 

西湖から国道138号線までの

距離2.7km 高さ50mも

 

急坂ではなかったが

ダラダラすぎて歩いてしまったな

 

歩道は狭いし

62kmの部のランナーとすれ違うから

歩いていると邪魔なんだけどね

 

そういえば

62kmの部に出場している

ラン仲間は今どこだろう? (´ー`*)

 

9時間目標と言ってた気がするから

そろそろ出会う

はずなんだが (((¬_¬;)

  ラップ スプリット
  5km  25’29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06
 25km  29”13 2’17”19
 30km  28”52 2’46”11
 35km  30”15 3’16”26
 40km  37”29 3’53”57
 45km  33”41 4’27”38
 50km  32”08 4’59”46
  ラップ スプリット
 55km  33”56 5’33”42
 60km  42”41 6’16”23

 

富士五湖100km参戦記 ~大会レポPart2~

100kmは長いので

3分割してみた (●´∀`)ノ

 

山中湖を一周して

忍野八海を経由して

富士北麓公園まで戻ってくる序盤

 

河口湖と西湖の北側

プラス精進湖を一周する中盤

 

西湖と河口湖の南側を走り

最後3km上って戻ってくる終盤

 

距離はそれぞれ

  序盤 38km
  中盤 34km
  終盤 28km

距離1kmの間に

高さ40m以上ある上り坂はというと

 

<序盤>

国道138号の山中湖に向かう途中

  距離2.2km 高さ54m

山中湖畔、平野のあたり

  距離1km 高さ40m

国道138号から北麓公園まで

  距離1.2km 高さ40m

  距離1.1km 高さ70m

の計4か所 (-o-)

 

<中盤>

河口湖から西湖にかけて

  距離1.2km 高さ70m

西湖から国道138号にかけて

  距離2.7km 高さ50m

の計2か所 (・―・)

 

<終盤>

青木ヶ原

  距離2.1km 高さ55m

ステラシアターから

  距離3.3km 高さ180m

の計2か所 (O_O)

 

一応事前に

こんなようなものを作って

ポケットに入れておいた (。・ω・。)ノ

何度か走っているので

どのあたりが上りかはわかっているが

細かい数字までは覚えてないし

覚えようとも思わない

 

自分にとっては

正確な情報があると

心の準備というか覚悟ができる (`0´)

 

ということは

序盤は距離は3分の1だが

重みは半分

 

スタート地点に戻ってきたら

そのまま帰りたくなるところだが

 

中盤は下りが多いし

終盤は

あとは戻ってくるだけ (*゚∀゚*)イイネ!!

 

序盤さえ終わればあとは楽

まずは38kmをきっちり

という気持ちでスタート (*^Д^)σ

 

スタート直後は上りだが

5kmくらいまでは

下りか平坦

 

足慣らしには

ちょうどいい ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

5.2km地点に

早くも最初のエイド

 

チョコしかないとのことなので

止まらずに通過 ε=(´・_・*)

 

なければ耐えられるのに

あると飲み食いしたくなる

ランナーのなんと多いことか (´ー`*)

 

エイド過ぎてすぐ

国道138号線を渡る

 

この大会は

当然道路を封鎖するわけでも

一部車道を走らせてもらうわけでもない

 

歩行者がほとんどいないということもあり

基本的には歩道を走り

信号があれば止まる

 

最初の信号を

ギリギリ渡れたのは

非常に大きかった ε=(。・`ω´・。)!!

 

まだまだ序盤なので

のんびり行けば

とも思うが

 

体力が余っているからこそ

信号で足止めされたくない

 

その後も

渡れそうならスピードアップし

逆に止まりそうだと思ったら

かなり前から歩き始めて温存

 

以前もこんなことしてたな

と懐かしく思い出した (⌒ー⌒ )。。oO

 

山中湖は

ちょうどクジラの背中のあたりに

ちょっとした上り下りがある

まだ20kmなので

歩かず走ろうと思ったが

いつまでたっても上りが

来ない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

まさか

迂回路があったとはね

 

新しそうな道には見えなかったから

はるか昔からあったのか (;´Д`σ)σ

 

山中湖ロードレースでは

ペースが1km4分台ということもあり

苦しんで上った記憶があったが

 

ということで

ほとんど平坦な山中湖を終えると

24kmのエイド

 

距離にして4分の1弱が終わり

2時間10分経過

 

まずまず予定通り

体調も悪くない (o・ω・o)ゝ

 

ただ、残りの距離や時間は

気にしない

 

まずは北麓公園近くへ上るまでの

残り14kmに集中 \(*`∧´)/

  ラップ スプリット
  5km  25”29  25”29
 10km  27”35  53”04
 15km  27”43 1’20”47
 20km  27”19 1’48”06

富士五湖100km参戦記 ~大会レポPart1~

スタートは

日の出ごろ

 

日中は気温が上がり

日没後の寒さをどうしのぐか

というのが例年の悩み (*´Д`*)

 

朝晩と昼間の寒暖差をみて

走る格好をどこでどう切り替えるか

 

コロナ以前であれば

コース上の2か所に

私物を置かせてもらえた ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

100kmの場合は

50km過ぎの西浜小学校

72km地点の本栖湖駐車場

 

着替えるのが面倒でなければ

スタートは厚めに着て

西浜小学校で脱ぎ

本栖湖駐車場で着てゴールへ

 

ただ今年は

そのようなことは一切できない(-_-;)

 

タイムロスにならなくていいが

着替えを持って走るのはちょっとな

 

トレイルであれば

給水・給食のことがあるし

リュック背負って

中に入れておけばいい

 

登りはほとんど歩くし

下りはそれほど気にならない

平坦な道なんてあったっけ (´ー`*)

 

富士五湖は

多少のアップダウンこそあれ

7割くらいは平坦

 

しかも舗装された一般道路なので

ちゃんとしたペースで走らないと

距離に負けてしまう

 

リュック背負って

100kmはないな (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

下は短パン

上は半袖2枚

 

長袖でもいいが

どうせなら着脱可能にするか

高揚していたせいか

気温ほど寒さを感じなかった

ただ、予報では

9時から雨 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

昨日の夜の予報では

11時からの少雨だったが

さらに早まった

 

この気温で

雨は厳しいな (;´Д`σ)σ

 

条件はみな一緒とはいえ

敵は自分

誰と争うわけではない

 

むしろ周りは

同じゴールに向かう同志 (。・ω・。)ノ

 

100kmの参加人数は

男女合わせて2106人

 

そのうち

出走人数は1810人

完走人数は1259人

完走率は約7割 ヾ(0д0∥)ノ

100kmのスタートラインに立つのは

2009年以来13年ぶり

 

2014年はDNSだったので

まずは0次関門突破 \(*`∧´)/

 

あとは

  2008年の80kmリタイヤ

  2009年の92kmリタイヤ

を超えて

3度目の正直なるか (*^Д^)σ

試し履きして走ってもいいなんて

つらい階段昇降も

報われた気がする (´ー`*)

 

快走の翌日でも

いつものように

 

6階まで一段抜かしで駆け上がり

スピード落として9階まで

これを3往復 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

9階まで上ったら

歩いて降りるだけなのに

息を切らして動きたくなくなるほど

 

時間にしてたかが10分程度だが

これはもう3年半以上続けてる

 

自宅作業を断り続けている

理由の1つでもある (((¬_¬;)

 

直接の因果関係はわからないが

多少は瞬発力が鍛えられ

10km以下の短距離走で

軒並みいい記録が出てる要因かと

 

1500mに関しても

30代の自己記録は

5分12秒 (・―・)

 

それを超えるのに

8年かかったが

 

いまや5分12秒というのは

奇しくも今回と同じタイムだが

自己6番目 \(*`∧´)/

 

中学時代の5分4秒は

既にあきらめているが

 

3年前の5分8秒は

まだ狙えると思っている (o・ω・o)ゝ

 

昨日もアシックスが来ていて

発売前のシューズを

条件付きとはいえ無料で試せて

それを履いて走ってもいいとか (*`▽´*)

 

悪魔のささやきが聞こえていたが

それを履いていい記録を出しても

努力のおかげか

シューズのおかげか (;´Д`σ)σ

 

今朝は昨日より

2.1kg増

 

 日曜起床後 57.1kg

 日曜帰宅後 57.1kg

 今日起業後 59.2kg

見事な

リバウンド ヾ(0д0∥)ノ

 

まあ、解禁直後だから

しょうがないね

 

それより

我ながらよく落としたな (o・ω・o)ゝ

 

  月曜朝 59.5kg
  火曜朝 59.8kg
  水曜朝 59.2kg
  木曜朝 58.6kg
  金曜朝 58.6kg
  土曜朝 57.4kg
  日曜朝 57.1kg

 

さすがに今回は

58kgは切れないと思ったが

 

ラスト1周のスパートは

軽かったおかげだろうな (*^Д^)σ

バス停までもトレイル

土曜のトレイルランの帰り

結構苦労して帰ってきた (;´ρ`)

 

まさに

行きはよいよい ~((((~´∀`)

 

行きは

時間指定、事前予約必要とはいえ

2か所の駅から会場まで直行

 

逆に早く着きすぎて

時間を持て余してた (;´Д`σ)σ

 

多少のストレッチはするものの

アップランはほとんどしない

 

いきなりトップスピードの

トラック競技ならともかく

20km以上のトレイルの前に

なぜ走る必要がある

というヘリクツ ( ̄へ ̄)

 

帰りは各自

 

ゴール時間はみんなバラバラ

しかも5周と10周を合わせても

100人に満たない規模

 

送迎バスなんて

あるわけない (・ε・`*)

 

行きのバスを走らせてくれた

近くのスーパー銭湯からは

1時間に1本駅まで送ってくれる

 

あとは

バス会社のバス

 

珍しく時間を調べずにバス停に行くと

ちょうど8分後にくる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

ただ、10分待っても

15分待っても

バスの音さえしない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

周りの景色は

風の音と

鳥の声のみ

 

よくよく時刻表を見てみると

季節限定か ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

たまたま同じランナーもいて

もう少し離れたところに

別の便があるとのこと

 

あやうく駅まで3km

歩くところだった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

いつもなら

屁でもない距離だが

さすがに3時間半

高低差160mなので

ビル40階分

10往復した後だからな (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

おまけ

ただそのバス停まで

距離は1kmもないくらい

時間が15分くらいしかなかった

 

途中で近道こっち

という看板を見つけたが

なんと軽い山越え ( ̄□ ̄;)

 

割と勾配があるし

それほど頂上は近くなさそう

 

もう充分上って

おなか一杯なんですけど (;´Д`σ)σ

 

乗り換えの小田原駅で

ちょっと時間があったから

うちへのお土産と

自分用に

税込み302円もしたわ (-_-;)

 

愛飲のバーリアルなら

もう少し出せば3本買えるが

 

見かけないパッケージだったから

衝動してしまった (●´∀`)ノ

 

まあ当然

食前酒なので

うちで飲みなおしたけどね (`0´)

【大会参加】湘南ゴールドエナジーCUP いこ丸パークトレイル・ランニング大会 第1戦

場所は南足柄市

箱根の北側にある

  足柄森林公園 丸太の森

という園内の周回コース

 

同じ県内だが

この大会を知るまで

この公園は存じ上げていなかった

 

一応周辺には

  モダン湯治おんりーゆー

  森の空中あそび パカブ

  ジップライン 飛天狗

など

家族で一日遊べる場所がある (*`▽´*)

 

今回はその銭湯のバスが

最寄り駅から会場まで無料で送ってくれ

受付では半額引きの券も入っていた

 

駅から歩こうとすると

最も近い大雄山駅からでも約4km

 

行きは上りだし

帰りは疲労困憊

 

送迎バスに

頼らない手はない (*^Д^)σ

 

ただ、実際乗ったのは

大雄山駅より離れた

小田急線の開成という駅

 

小田原からは開成駅のほうが

速くて安い ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

バスが2つの駅から利用可能ということで

迷わず開成駅を選択

 

会場により近い大雄山駅の場合

途中から乗るのでなんか気まずい

 

実際その人たちは

補助席だった (;´Д`σ)σ

 

パスと言っても

20人乗りくらいのライトバン

 

感染対策と言っておきながら

案の定、密な状態 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

まあ、誰もしゃべってなかったから

いいと思うけど

 

1周2kmちょっとなので

給水所は1か所

 

スタート付近に

ゼッケン番号ごと机の上に場所があり

そこに各自飲み食いできるものを置く

 

大会案内は一読したつもりだったが

給水はおろか給食まで各自とはね

 

どうりで4000円と

参加費が安いはずだ (((¬_¬;)

 

参加賞で

  水1本

  お茶1本

  エナジードリンク1本

  セリー状のやつ1本

もらったが、給水代わりか

一応所定の場所に置いたが

案の定、飲むどころか

ふたさえ開けなかった ε=(´・_・*)

 

気温低かったからね

高低差あるとはいえ

ハーフの距離だから

2時間か2時間半くらいで

帰ってくるつもりだったし

 

11月と2週間前に

30kmを2時間半以内で走ったとき

給水・給食が必要なかったから

今日も要らないかなと ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

スタート3時間前くらいに

トリプル2を食べておけば

3~4時間は持つし

 

フルマラソンの場合は

トリプル3というのが持論 (# ̄ー ̄#)

 

コースは1周2.1km

と言われていたが

GARMINによると2.3km

 

最低標高が

最高標高が

つまり高低差は約160m

 

1フロア4mとして

ビル40階くらいに相当 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

前半600mくらいで

最高点まで達するが

そこまではほとんど歩き

 

ひざに手を当てて

下を向いて

1歩ずつ上るしかない (;´Д`σ)σ

 

下りは

最高地点直後が急降下

 

4周目あたりでつまずいたとき

ふくらはぎをつりそうになって

一瞬焦ったけど事なきを得た

 

コンクリートの道は

2.3kmのうち200mくらい

 

平坦な道は3分の1くらいかな

それ以外は上りか下り

時間を縮めるなら

平坦と下りで詰めていかないといけないが

下りは苦手なんだよね ε=(´・_・*)

 

トレイル特有の技術がいるだろうけど

まだ4戦目なんだよね

  2018年 北丹沢

  2019年 宮ケ瀬

  2019年 道志

  2022年 足柄

 

抜いていく人たちを見ると

  瞬時の判断というか

  体幹の強さというか

  足の運びというか

 

何かが違うが

とてもまねできない (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

1周終わると

全貌がつかめる

 

あとは同じことを

9回繰り返せばいい ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

ただ、1周目のタイムは

18分14秒

 

思ったよりかかったな

別に最初だからといって

様子見で軽く走ったわけではない

 

単純に10倍すると

180分で3時間 ( ̄□ ̄;)

 

ということは

なんとか少しでも落ちるのを抑え

3時間半は切らないと

 

結局半分の5周で

振り返れば

長かったな (⌒ー⌒ )。。oO

 

走ってる最中は長くても

終わって振り返ったらあっという間

ということがあるが

今回は振り返っても

長かった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

タイムは意識しないようにしてた

そもそも目標タイムは

あってないようなもの

 

タイムを気にして

ペースを上げられるほど

生易しい相手ではなかった (・ε・`*)

 

ただやっぱり

5周過ぎると多少楽になり

7周を過ぎてようやく

ゴールタイムを意識し始めた

スタートから

2時間10分が経過していて

狙いは3時間半

 

残り3周を80分

1周平均25分で行っても

5分余る

 

9周目の上りが終わったら

ようやく一安心 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

まだ4kmあるものの

上るのはあと1回

 

ラスト1周になり

3時間半まであと25分

 

行けそうな気がするが

山は何が起きるかわからない (;´ρ`)

 

実際8周目だったかな

比較的なだらかなところを

軽く走っていただけだが転倒した

 

ちょっとの突起でも

足が上がっていなかったか

 

逆に平地だったから

油断したかな (-_-;)

 

左肩から前転するように倒れこんだが

幸い広めの道だったし

ケガはなくすぐ走り始められた

 

10周目は

本当に待ち遠しかった

 

ようやく

楽しめて走れたのが10周目

 

結局最後まで

1周ラップが下げ止まることはなかったが

3時間半は切った \(*`∧´)/

 

また行く予定は今のところないし

リベンジの必要もないが

 

また行くか?

と誘われても

素直にうなずけないほど

タフなコースだったな (;´Д`σ)σ

狭いところによくもまあ

百戦ナントカ

というにはオコガマシイ (-_-;)

 

ただ

数だけはそこそこ ( ̄^ ̄)

 

2003年3月に社会人デビューして

昨日が372戦目

 

1500mにしても

多い年は4回出ていて

昨日が36戦目 ε=(´・_・*)

 

ロードレースで緊張することは

ほとんどないが

 

トラック競技

特に1500mは

やっぱり重みが違う

 

数日前から

胃が痛かった ヾ(0д0∥)ノ

 

ちゃんと調整して

いい走りをすれば

それなりの結果は付いてくる

 

と思いながらも

去年4戦と今年2戦

 

そこそこの結果は出ても

快心の走りはできていない (;-_-)))

 

4月になんとか自己3番目で走ったが

2年前の牙城はやはり崩せず

 

2番目との差は

わずか0.8秒 (o・ω・o)ゝ

 

 1 2019年9月 5分 8秒56

 2 2019年8月 5分10秒89

 3 2021年4月 5分11秒7

これは一昨日までの記録

 

今回の結果を加味すると

 1 2019年9月 5分 8秒56

 2 2019年8月 5分10秒89

 3 2021年7月 5分11秒4

 4 2021年4月 5分11秒7

 

わずか0.3秒更新

 

よく0.8秒という狭いところに

入ったな (((¬_¬;)

 

スタートがちょっとでも遅れたら

ラストスパートの伸びが

少しでも足りなかったら

 

ちょっとのミスも

許されない (*´Д`*)

 

数日も前から

追い込まれる理由がわかる

 

当日も

ため息で風船が膨らむかと思ったし

 

まあでもこれで

次戦は走りやすくなったな \(*`∧´)/

 

来週の市選手権で

自身2度目のサブテンを狙い

 

気温が下がる9月に

ベスト更新と行きますか (*^Д^)σ

柴又100km結果分析

総評としては

あっぱれ (●´∀`)ノ

 

毎年2~3回フルを走り

6時間走で55kmくらい走る

 

今年に入っても

2月と4月にフルを走ったものの

60km以上は練習してない (-_-;)

 

そもそも100kmなんて

月間走行距離の目標値 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

ただ救いがあるとすれば

毎月400km前後歩いてる

 

結果だけ見ると

ある程度は功を奏したかな ( ̄ー+ ̄)

 

中間目標としては

40km4時間は切れなかったものの

前半50kmで5時間半を切った

前半の10kmごとのタイムは

  ラップ スプリット
 10km  53分   
 20km  57分  1時間50分
 30km  63分  2時間53分
 40km  68分  4時間02分
 50km  77分  5時間20分

42km4時間は無理でも

40km4時間は切らないと思っていたが

50km5時間半切れれば十分 

 

前半6時間かかると

後半8時間以上かかるだろうし

最低目標の14時間切りが

難しくなるところだった (;´Д`σ)σ

 

毎年やってる6時間走

去年自己最高の55.5km

 

それに限りなく近い

  55km5時間59分

が出せたのは驚いた ( ̄□ ̄;)

 

後半のタイムは

  ラップ スプリット
 60km  76分  6時間37分
 70km  87分  8時間04分
 80km  77分  9時間22分
 88km  70分  10時間32分
 GOAL    12時間半(推定)

60~70kmの87分は

ホテルでの補給時間を含むので

おそらく前後と同じ76分程度

 

ということは

40~80kmのきつい中盤で

安定して1km7.5分くらい ( ̄¨ ̄)

 

70km地点では

できれば8時間と思っていたが

まずまずの8時間4分

 

ラスト30kmも

4時間半を切ってる ( ̄^ ̄)

 

実際の大会の制限時間は14時間半

ただ、チャレンジ富士五湖は14時間

 

アップダウンや標高を考えて

最低でも13時間半

できれば13時間と思っていたが

想定外の好結果 \(*`∧´)/

 

問題の距離はというと

  99.6km

を走ったと思われる (((¬_¬;)

 

河川敷はGARMINを信用した

 

1kmごと距離マークが出るので

それをもとに橋間の距離も測定

 

ホテルに戻る時の

スタート地点通過の距離は

約67.2km

 

ホテルに戻って

ようやく給食 (*^Д^)σ

 

15時前だったので

スタートから8時間

 

  羊かんを半分

  塩レモンゼリーを1つ

食す

 

  残り半分の羊かん

  ソーセージ1本

  塩レモンゼリー1個

をポケットに入れて

再スタート ε=(。・`ω´・。)!!

 

スタート地点まで戻ってきたときは

GARMINによると約70.4km

その差3.2km 

 

ホテルからスタート地点まで

そんなにないだろ ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

おかしいと思って

GoogleMapで測ってみると1.2km

 

800mくらいの

計測誤差か 

 

確かに地図経路を見ても

どこ走ったっけと言うほど

乱れてる (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

残り30kmだったが

15km往復にはしなかった

 

水飲み場がある12km地点

武蔵野線高架の手前で折り返し

極力アップダウンを

避けたかった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

残り5kmは

スタート付近で調整

 

ただ、88km過ぎ

予想より早くGARMINが

完全消滅 (━━┳━━ __ ━━┳━━)

 

残り12kmどうしようか

スタートから6km地点なので

そのまま戻っても5km足りない

 

ちょうど葛飾橋上葛飾橋の間が

2.4kmという事前計測を信じ

そこの往復を追加

 

まとめると、

スタート地点を出発し

同じ場所まで戻ってきたのが2回あって

それぞれ

  0km~67.2km

  70.4km~99.2km

※赤はGARMIN計測
 青は橋間距離を基に自己計測

 

1往復目の67.2kmと

2往復目の28.8km

足すと96.0km

 

それと

ホテルからスタート地点1.2km

の1往復半を足すと99.6km

 

まさか70km前後の

GARMINの計測に誤作動が

あったなんてね (_ _|||)

 

まあでも

四捨五入すれば100km

と言えなくもない (`Д´*)q

 

実際の大会にしても

きっちり100.0kmとも限らない

 

一応

来週予定されている本物の大会は

秋に延期されるらしい

 

ただ今のところ

出るとも出ないとも
 
言えないな (;-_-)))