まずは一気に落とす

今週末は1500mなので

56kgくらいが目安 (o・ω・o)ゝ

 

必要条件ではないし

それで十分というわけではない

 

57kgでも速かった時もあれば

55kgまで落としても

ダメだった時もある

 

ただやっぱり

58kgもあると

バタバタ走りにくかった ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

体重よりむしろ

睡眠だろうとは思うが

昨日今日はまず落とす

 

日曜は最後の晩餐かのように

膨れ上がって

  昨日朝 58.4kg

 

まあ

レース前週初日月曜朝は

そんなもん (*´Д`*)

 

まずは胃を小さくして

少量でも満たされるように

 

昨日は練習日だったが

深夜残業で走れず (・ε・`*)

 

それでも

  今日朝 57.0kg

  今日夜 57.1kg

 

今日も走れなかったが

いいとこまで落ちてる ( ̄ー+ ̄)

 

明日こそ走って

もう1日は木曜か

 

日曜大会なので

金曜練習でもありか (⌒ー⌒ )。。oO

 

とはいえ

トラックシーズンは

始まったばかり

 

初戦で結果を出さないといけない

というわけではない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

トラックの競技会や記録会は

去年ですでに戻ってきてた

 

コロナ禍は

 MxKディスタンス

に頼りっきりだったが

 

 GEMJO打破
 市民大会・記録会
 都道府県別スポーツ祭典

は去年から復活している (*゚∀゚*)イイネ!!

 

今年はさらに

 リスタートタイムトライアル

も復活して

かなり贅沢なラインナップ

 

ということで

気楽に行けや \( ̄∀ ̄*)

高山は連泊決定

高山71kmは

結果どうあれ

明るいうちに終わる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

5時20分スタートで

制限時間は11時間

 

想定外のことが起きても

明るいときに

収容車には乗りたくないな (-_-;)

 

その代わりに

その日のうちに

帰宅可能

 

新宿行きの最終バスは

高山発17:00

 

さすがに

ギリギリゴールでは間に合わないが

 

名古屋周りの新幹線であれば

余裕で間に合う (*^Д^)σ

 

まあでも

そんなにあわてて帰らなくても

有休は売るほど余ってる (*´Д`*)

 

日曜の宿泊は

土曜と比べれば

選択肢が多かった

 

場所もそうだし

値段もまずまず (。・ω・。)ノ

 

駅から徒歩圏内で

朝食付き税込み6000円

 

駅まで徒歩12分と書いてあるから

30分くらいかかるかもだけど

自力で行けるのはありがたい (*`▽´*)

 

71kmで

この高低差

いくら数年前より

難易度が下がったからと言っても

未知の領域だな ヾ(0д0∥)ノ

 

富士五湖で

100km完走したとはいえ

高山と比べれば

高低差はなかったようなもん

 

北丹沢も完走したが

距離は40km程度 ε=(´・_・*)

 

時間は9時間で

高山の予想タイムと同じくらいだが

 

高山は全行程舗装道路だが

キタタンは登山

 

比較の対象には

ならないね (((¬_¬;)

湖一周1時間切りなるか

昨日はいつも通り

平日練習6km弱 ε=(´・_・*)

 

レース後週なので

深夜食もあり

 

練習日なので

飲み食い自由 (*≧∇≦)ノd□

 

なんだけど

土曜のあの結果ではね (∩´﹏`∩)

 

昨日は夕方

持参した夕食を食べ

 

帰宅後走って

ハイ終了 (・_・、、、)

 

今週は

深夜食やめとくわ (*´Д`*)

 

次戦は

トラックの1500m

 

まだ2週間あるが

落とし損ねると面倒

 

別に

食べないわけでは (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

深夜に食べないだけ

あとは量が少ない

 

結果どうあれ

レース後の1週間と

レース前の1週間

 

節制と解禁を繰り返すことで

メリハリをつける ( ̄ー+ ̄)

 

締めるときは締めるが

逆に緩めるときに緩めないと

 

というのはわかっているが

それだけあのタイムは

納得いかない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

まあでも

10kmロードレースなんて

秋になればいくらでも

 

どうしても待てなければ

山中湖で頑張れ \( ̄∀ ̄*)

 

湖一周なので

13.6km

 

一見中途半端な距離に感じるが

目標タイムはキリがいい (*`▽´*)

 

10km41分前後のランナーにとって

山中湖一周の1時間切りは

ちょうどいい目標

 

単純に1.36倍すれば

41×1.36=55.36

で余裕に思えるが

 

途中の高さ40mのアップダウンと

ゴール直前の上り坂

 

あとは5月ということで

20℃前後の気温

 

これらを加味すると

実にちょうどいい (●´∀`)ノ

 

ただ、年1回しかないので

リベンジしたくならないような

走りをしないと (o・ω・o)ゝ

 

不退転の決意はどこへ

1発勝負か

リベンジ可能か ε=(´・_・*)

 

今年初の

1500m走

 

すでに

2週間後に予定している ヽ(*゚O゚)ノ

市内の競技場ということもあり

文句なく決定 \(*`∧´)/

 

今となっては

峠に行った方がいいのかもだが

すでに支払い済み

 

さすがにトラックは

申し込まずに

走れない (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

去年10月以来だから

半年ぶりか

 

トラック用の練習をするわけではなく

多少足の上げ方と

手の振りを意識するぐらい (*^Д^)σ

 

自己ベストは

もう3年以上出してない

 

加齢とともに

スピードは落ちていく (o_o)

 

伸びしろなんて

あるわけない (O_O)

 

最高の状態で当日を迎え

全力で5分間走る

 

自己記録が

20代の時のものであれば

 

とっくにあきらめ

年相応のタイムを目指す

 

3年半前だからな

まだまだいける

と思ってる ε=(。・`ω´・。)!!

 

6月に高山があって

5月は暇さえあれば峠行き

 

その前のチャンスは

と思っていたら

さすがの検索力 ( ̄へ ̄)

だが

 

不退転の決意

とやらはどこへ行った ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

次があると思うと

隙がうまれる

 

逆に言えば

ダメでも次があると思えば

肩の力が抜ける ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

失敗レースのまま高山行くのも

よくないだろうし

 

まあ、土曜の午前中であれば

承認するか \( ̄∀ ̄*)

高山71km見通し

高山71kmは

制限時間11時間 (o・ω・o)ゝ

 

朝5時20分にスタートして

16時20分が制限時間

 

6月でなくても

まだまだ明るい (´ー`*)

 

チャレンジ富士五湖の場合は

距離によるが

18時台にゴールしないといけない

 

4月ということもあってか

明るいうちにゴール

というのが1つの目標になってた

 

高山の場合は

目標タイムをどうしようか (・―・)

 

富士五湖のタイムは

参考になるようでならない

 

標高が高いのは同じだが

高山は高低差がある ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

気温にしても

去年の富士五湖は

終始10度以下

日照時間はゼロ ☆(゚∇゚ノノ”☆

あんな走りやすい気候は

向こう10年願っても (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

富士五湖の時の

71km通過タイム

 7時間40分02秒

からどれだけ上積みしようか

 

高低差だけでも

プラス・・・

 

いや

わかんないな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

高山は他の地域と比べれば低いかもだが

それでも20℃はあるだろう

 

6月ということで

雨という可能性も (・ε・`*)

 

気温差も考慮すると

プラス・・・

 

見当もつかないが

9時間前後といったところか (#^ω^)

 

8時間半かもしれないし

10時間以上かかるかも

 

制限時間の11時間は

何とかなりそうな気もするが

 

全くの初コースなので

想像もつかない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

帰りをどうするか

 

名古屋周りの新幹線を使えば

18時くらいに高山を出ても

その日のうちに家に着く

 

まあでも

旧友もいることだし

もう1泊するか (*^Д^)σ

高山宿泊決定

雨にもカテズ

風にもカテズ ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

どうやら週末は

またしても雨らしい

2週間前も

土日雨 (・_・、、、)

 

土曜の三浦トレイルを断念し

代わりの河川敷10km

そのまた代わりの公園10km

 

いずれも断念し

午後ようやくウミレン6km弱

 

先週末は

逆にいい天気過ぎて

足柄峠では日焼けしたほど (;´ρ`)

 

今週末は

誰でも走れる河川敷

 

参加費払ったわけではないので

明くる日曜に違う場所

という手もあるが

 

あまり解禁を

延ばしたくない (・_・ 三・_・)イヤイヤ

 

落ち着かない土曜

飲み食いできないし

 

日曜がよほどの大会なら

甘んじて受け入れるけど (*´Д`*)

 

しょうがない

土曜は午前中は待つ

正午までに走れないようなら

 

開戦、いや

開栓だ (*≧∇≦)ノd□

 

大会もしくはそれ相応のことは

あくまで副次的

 

1週おきに

節制と禁欲を繰り返し

胃腸の調子を整える (*`▽´*)

 

これさえできれば

結果が出ようが

DNSであろうが

 

大した問題では

ない \(*`∧´)/

 

そういえば

高山の宿泊を予約した (。・ω・。)ノ

 

駅の近くに泊まって

シャトルバスで会場まで

 

というのが理想ではあるが

いかんせん高い ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

探し始めが

遅かったからだろうけど

 

しょうがないから

あえて会場とは逆方向の

駅から東側で

 

Googlemapで

民宿・旅館をピックアップ

 

地道に1つずつ

電話攻勢 ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

当日の足をどうするかというと

大学時代の知人が住んでる

 

最初は自転車を借りようかと思ったが

送迎してくれるということで

もう感謝しかない (_ _|||)

 

素泊まりで

税込み5000円

 

1万以下ならと

ハードルを上げ続けていたが

当初の想定内でおさまった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

これであとは

移動手段か (((¬_¬;)

危うく痛い目に

いかに日ごろ

楽をしているかが分かる (-_-;)

 

起きた時から

両太もも筋肉痛

 

今まで使っていなかった筋肉を

使ったということか (∩´﹏`∩)

 

距離は高々

20km弱

 

週末練習より長いが

ハーフマラソンより短い

 

ただ標高759mの

峠越え ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

上りが7km

高低差500m

下りが11.5km

高低差700m

上り50分

下り70分の

計2時間 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

疲れたというより

ほっとした

 

ぞっとした

と言ってもいいか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

日頃の練習でも

高山完走はできたかもしれないが

苦戦はしただろうな

 

危うくぬるま湯の中で

準備したつもりで

痛い目にあうとこだった ヾ(0д0∥)ノ

 

富士五湖100kmにも

それなりのアップダウンはある

 

とはいえ

 北麓公園までの上り 
 距離2km 高さ100m

 河口湖~西湖の上り
 距離1km 高さ70m

 スバルラインと並行の道
 距離3km 高さ180m

の3か所くらい (’・c_・` ;)

 

3か所目は

ゴール直前だから

最後の力を振り絞った ε=(。・`ω´・。)!!

 

1か所目は後半歩いた

2か所目も同様

 

ただ、距離が短いから

捨てても影響が少ない 

 

それ以外の98kmを

ちゃんと走ればよかった (。・ω・。)ノ

 

高山の高低差は

上りと言える区間が

 10.5km
  9.6km
  7.1km
  3.2km
  1.6km

ざっと5か所はある

これらすべてを

歩くわけにはいかない

 

ゆっくりでも

走れる足にしないと ε=(´・_・*)

対高山強化練習その1

いい練習だった ~((((~´∀`) 

 

距離7km

高低差500mを

まさか50分で上れるとは ( ̄□ ̄;)

2時間くらいを

覚悟していたが

 

山道ではなく

舗装された道路

 

これほど違うとは

正直思わなかった (*^Д^)σ

 

北丹沢の

神ノ川園地から姫次

 

5kmの登りに

2時間かかった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

北丹沢レポⅣ

 

あのイメージがあったけど

うれしい誤算 (# ̄ー ̄#)

 

高山はアップダウンはあるものの

舗装されてない道は全くない

 

ウルトラマラソンであって

トレイルランではない

 

別にコースが変わったわけではなく

単なる勘違い (*´Д`*)

 

最近若年性ナントカを疑うほど

よくある話 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

高山のアップダウンは

大小問わなければ

数えきれないほどあるが

 

距離と高さ

あとは最高到達点に達するという意味でも

朝日村から岩滝に抜けるまでの

 33km~40km
 715m~1010m

 距離にして7km
 高低差が約300m

 

ここがメインどころかな (o・ω・o)ゝ

1km当たりにすると

平均43mといったところ

 

レース序盤であれば

なんてことないかもしれないが

 

30kmすぎというのが

1つのポイントか (((¬_¬;)

 

となると次は

ある程度距離を稼いだ後に

今日のコースを走る ε=(。・`ω´・。)!!

 

どうせ次は

1往復と思っていたから

 

大雄山~足柄峠~駿河小山の

上って下りてで18.5km

 

その足の状態で

駿河小山~足柄峠の

7km500mを上る ε=(´・_・*)

 

今日は50分だったから

1時間はかかるだろうが

 

どの程度でおさまるか

歩いてしまわないか

 

こんないい練習場所

もっと早く気づけばよかった(*´Д`*)

富士五湖の快走イメージは捨てる

高山ウルトラのための

強化練習第一弾 ε=(。・`ω´・。)!!

 

明日はとりあえず

ハーフで勘弁

 

標高756mの足柄峠

それに向かって上って

そこから下る ε=(´・_・*)

 

行き方はいろいろあるが

御殿場線の駿河小山駅から上って

大雄山線の大雄山駅まで下りる場合

 

峠までが7kmで

峠からが11.5km

 

高山71kmの半分どころか

ハーフマラソンにも満たない距離だが

 

上りは標高差約500m

下りは700mある ヾ(0д0∥)ノ

 

平地のハーフよりは

はるかに効果的

 

足柄峠は

たしか3回目 (⌒ー⌒ )。。oO

 

1回目は2007年

2回目は5~6年前

 

1回目は大会参加

2回目は自主トレ

 

コースはだいたい覚えているものの

久しぶりということで

まずは片道18.5km (o・ω・o)ゝ

 

その代わり

第二弾と第三弾で

上って下りて上って下りての

1往復37km

 

それでも高山の半分だが

平地のフルよりは

よっぽどマシ

 

ただ、4月はもう

隙間がない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

来週末は10km

その次は資格試験

その後2週にわたって1500m

 

とはいえ

連休中に2回行ければ

高山の1か月前だし

全然問題ない (*゚∀゚*)イイネ!!

 

その辺のタイムをもとに

高山の予想タイムを算出

 

去年の富士五湖100kmを

参考にしたいのは山々だが

あれは気温が低すぎた (;´Д`σ)σ

 

スタート時が2度

日中最高でも9度くらい

日照時間はおそらくゼロ

 

いくら高山が高地でも

6月で一桁はあり得ない

 

富士五湖の快走イメージは

捨てたほうがいいだろうな (´・д・`)

高山宿泊先苦戦

いくら観光地とはいえ

71kmと100kmで合計

3500人が大挙して押し寄せる

 

さすがに

ホテルや旅館民宿は

満室になるだろう (*´Д`*)

 

2か月前で

手遅れかと思ったが

案の定苦戦中 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

スタート・ゴールは

飛騨高山ビッグアリーナ

 

高山駅から4kmあるが

無料シャトルバスがある ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

会場から徒歩圏内が無難だが

駅の周りに泊まっても

乗り遅れなければ大丈夫

 

当日のスタートは

早朝5時20分 ヾ(0д0∥)ノ

 

最悪タクシー

という手段もないことはない

 

高山駅であれば

早朝4時でも

いそうなきがするけどな (((¬_¬;)

 

ただ、幸いなことに

大学時代の友人が

高山市内にいる

 

逆に言えば

友人がいるから

行くようなもの ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

駅の周りに空いてないことはないが

足元見られてか

やたらに高い

 

素泊まり5000円なんて

夢のまた夢 

 

諭吉1枚でも

足りないくらい ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

場所を問わず

むしろ会場とは逆方向で

探すだけ探して

 

あとは自転車を借りる

という手もあるか (。・ω・。)ノ

 

会場まで10kmあっても

30分あれば行けるだろう

 

富士五湖の時も

3kmの上りを

宿舎の自転車で上がっていった

 

予想以上の快走に

いい準備運動になったのか

と考えれば悪い案ではない (●´∀`)ノ