速筋の筋肉痛

前日の100M走の影響なのは間違いない (-_-;)

日ごろ使わない筋肉とはいえ、

あくる日に痛みが来るとは屈辱

しかも負けたからダブルショック (*´Д`*)

 

夕方の階段昇降はつらかった

いつも1階→28階に4分40秒~50秒かかるが

今日は5分かかった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

火曜恒例のヨルレンも

出だしつらかった

そこはなんとか

気温が低かったこともあり

かろうじて31分台

  今日のラン

 

良くはないが悪くもない

リズムはよかったから

結果はあまり気にしてない

 

今週末ハーフだからな

それまでに治ればいい

平日で20km

別に距離走をしたわけではない

20kmなんて普通に走れば

2時間もかからないが

  歩き 14km

  ラン 6km

なので、トータル4時間といったところか

  今日の歩数

 

いつも平日は11~12km歩いているので

ちょっと多い程度だが、

最近、地道に

  トイレ行くのに遠回り

  帰りの桜木町⇒横浜もちょっと遠回り

  駅の階段も遠くの階段から上がる

などして距離を稼いでいる

 

それに加え、今日は途中下車して

  半額バーガー

を買ったので、プラス数百メートル

 

14km歩いて帰って、

そのままの勢いで、着替えてラン ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

いつも通り、フル装備

それで31分台ならまずまず

だいぶ、涼しくなってきたからね

  今日のラン

75分切り

気温22℃とはいえ、速いな

いつものヤマレン

自宅から山側に向かって戻ってくる

1周13km弱の比較的アップダウンがあるコース

  ヤマレン高低差

  今日のラン

春秋平地であれば1時間前後だが、

フル装備なので3割増しぐらいかかる

ただ、条件が整って調子がいいとサブテンになる時がある

 

負荷をかけているとはいえ、所詮13km程度なので

これでハーフやフルが走れるのか

たまに不安になる

 

量より質とも言えなくもないが

かといってジムに行って特に何かしてるわけでもないし

ラン以外で追加的にやっていることと言えば

平日は、1日12kmの歩きと

1階⇔28階の階段昇降

 

前者は走力アップというより体重維持

後者は瞬発力なので、短距離向き

 

ハーフやフルのスタミナにはどうかね

10/20に厚木でハーフがあるから、

その結果を見て判断かな

 

まあ、結果どうあれ、

練習方法を変えるとは思えんが (´ー`*)

 

良く言えば、ルーティンを守る

悪く言えば、頑固なまでの保守的

だからな (# ̄ー ̄#)

日曜の勢いそのままに

今日はなぜか調子よかった (・―・)

日曜の勢いそのままに、

といった感じか

 

31分台は速い方

  今日のラン

毎週火曜は、平日週1回の夜間練習なので、

早めに退社したかったところだが、

20時半まで残業してた (*´Д`*)

 

一瞬、延期も頭をよぎったが

嫌いなものは先に食べる性格なので、

本日決行 \(*`∧´)/

どうせ平日1日走るのなら、早いほうがいい

ビール1本をぶら下げて

背中を押す  \( ̄∀ ̄*)

 

毎週火曜恒例のヨルレン

またの名を、ウミレン

 

別に海で泳ぐわけではなく (・_・ 三・_・)

自宅から海の方に向かって1周する6km弱

 

主に平日夜の練習コースで

アップダウンはほとんどない

 

仕事や歩きの疲れがあってか、

30分切れることはあまりない

たいてい32~33分

ま、フル装備ということもあるか

どうせ走るなら10kmくらいとか

アップダウンがあるところを選んで

とも思うが、逆にこのぐらいの手軽さがいい

平日週1回とはいえ、

朝晩12kmくらい歩いた後の練習なので、

億劫になっては元も子もない ( ̄へ ̄)

 

30分でパッと帰ってこれることで

なんとか習慣化できてる

 

練習嫌いなんで

奮い立たせるのに苦労する (((¬_¬;)

  今日の歩数

これが普通

これが普通

  今日のラン

30分台を出してた先週が異常

まあ、月曜だけど、祝日で出勤じゃなかったからね

 

今日は、体が重かった

日中、いつも通りの歩数だったけどな

空腹なのもいつもと変わらず

  今日の歩数

ラン分6km差し引くと

11kmちょっと

 

考えられるとすれば、

ここのところ睡眠不足気味だからかも

やっぱり睡眠は重要

 

週末、5000Mだから

明日は早く寝ないと

前々日こそ重要

大会前々日こそ重要

大会前日に早く寝るのは当然として

前々日こそ睡眠を十分にとるようにしている ( ̄^ ̄)

 

大会2日前の睡眠が短いと

大会前日、1日中疲労感が残る (;´Д`σ)σ

 

日曜大会の場合、前日土曜はたいてい休みだからいくらでも休養できるが、

土曜大会の場合、木曜夜更かしすると、

金曜1日疲れてる状態で、

金曜夜ぐっすり寝るだけでは疲れが取れない

 

長い距離を走るのもつらいが、

トラックのように1秒を争う場合特に

休養十分で当日を迎えたい ε=(´・_・*)

 

とか言っておきながら、

今週のヨルレンは

  月 木

と決めてしまったので、おとなしく走った

 

いつもよりゆっくりめ (´ー`*)

  今日のラン

 

さすがに飲まなかったけどね

走った後のミートレアまでガマンする

1000円で飲み放題だし

浴びるほど飲んでやる ( ̄へ ̄)

中1日で大会に臨んでみようかな

今週のヨルレンは

月・木

 

平日練習は、

たいてい毎週火曜にしているが、

今週は月曜が祝日で休みなのと、

土曜に大会なので、直前の木曜も走る

 

練習嫌いが、平日(土日以外で)2回も走るなんて、

いよいよ本気モードだ Σ(゚д゚lll)

 

どうせ今週だけだろ  \( ̄∀ ̄*)

 

前回のリスタート

思ったようなスピードが出なかったので

もう少し負荷をかけてみようかと

 

リスタートの時は、火曜から中3日で当日を迎え、

今回は木曜から中1日で当日を迎える

 

今回は気温が20℃前後で

前回の32℃と気象条件が違いすぎるから

いい記録が出た場合、

  練習間隔が原因か

  単に気温の違いからなのか

わからなくなりそうな気もするが。。

 

まあでも、調子がいいに越したことはない

9月で30分ちょっとなら上出来

  今日のラン

平日よりタイムがいいということは、

いかに平日が疲れているかということか

 

そりゃ、10km以上歩いて、夜また練習なんてね

しかもフル装備だし

はやくも80分切り

週末恒例のヤマレン

自宅をスタートゴールとして

アップダウンがある山側1周12.8km

 

先週85分を切って、

一人で騒いでいたが、

今回は80分を切って、また驚き

まだ9月だぞ

 

残暑とはいえ、気温25℃ならそんなもんか

  今日のラン

 

目先の大会は1500Mなので、

10km以上も走る必要がないように思えるが、

すぐ翌週には5000Mがあるし

来月にはハーフもある

 

そもそも控えている大会がどんな距離であろうと

練習内容は変わらない

  土日どちらか ヤマレン 12.8km

  平日1日   ウミレン 5.8km

  平日毎日   階段昇降 28階⇔1階

が基本線

 

フルやウルトラの翌週は  

ヤマレンの距離が

  12.8km⇒9.8km

になったり、

まれにウミレンの回数を平日2回にすることはあるが、

月平均で見ると、走行距離は

  80km前後

 

フルやウルトラなど、大会の距離が長いと

  100km超える

月もある

 

あと、練習というわけではないが、

平日は1日11~12km程度歩いている

月にして250kmくらい

 

目標というほど無理はしていないが

  ラン 100km

  歩き 300km

いけばいいなとは思ってる

今のところ7月の1回しか達成していない

 

祝日が少なくて、

フルかウルトラを走る月

というのが暗黙の条件だろうな

サンマンポ

 ではない \( ̄∀ ̄*)

 でもない \( ̄∀ ̄*)

予定通り、しゃぶ葉のランチに行ってきた

 

肉あり、野菜あり、ご飯あり

デザートにソフトクリーム、白玉ぜんざい、ワッフルと

日頃小さくなっていた胃が限りなく膨張

これで1000円なら満足 (*^Д^)σ

 

問題は場所

最寄り駅はおろか、

沿線の駅近にはなく

結構歩いた (;´ρ`)

歩数稼ぎにはよかったけどね

 

場所は、大船と戸塚という駅の間

駅間といっても私鉄の1km2kmではなく

なんと6kmもある

そんな田舎か (゚Д゚)ハァ?

 

しかもちょうど間ぐらいなので、

店までの距離は

  大船から3.7km

  戸塚から2.8km

 

普通なら近い方から歩くだろうが、

どうせ暇だし、

家から近い大船から歩くことに

 

摂取するカロリーを考えると、

相当歩かないとね ( ̄^ ̄)

 

ということで、

駅から店の往復で8km弱

それ以外でも ヾ(゚ー゚ヾ)~アッチヘフラフラ

コッチヘフラフラ ~((((~´∀`) していたら

18kmぐらいになって、

それに加えて、ヨルレン6kmをしたので、

合計24km、3万歩

その割には2500kcalと思ったほどは消費していない

 

いつもの倍だから

4000kcalくらいいってるかと思っていたのに ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

  今日の歩数

 

夜は、毎週火曜恒例の6km走

フル装備なので、この時期31~32分くらいかかるが、

何と今日は39分

  今日のラン

 

そりゃそうだよな

食べ終わって数時間たっているのは関係ないとしても、

18km歩いた後じゃあね

オツカレ  \( ̄∀ ̄*)

ビールがうまい

恒例の平日ヨルレン

毎週火曜の設定をしていたが、

今週は水曜

 

元々火曜にしていたのも

特に意味はない

 

単に、月曜は疲れてる

じゃあ、火曜で

ぐらいのノリ

 

水曜なら定時退社日と思いきや

そんなもの今の職場にはない

帰ろうと思えば毎日定時だし、

残業しようと思えば・・・

 

昨日火曜は、今日大事な打ち合わせがあり

残業が必要だったのと、

どうせならその打ち合わせが終わって、

気が楽になってから

走って飲みたいという意図もあったり

 

その辺の、肩の荷が下りたのと

最近ようやく涼しくなったと相まって、

異例の30分切り

  距離・タイム・気温

 

今年は、適温の4月に3度、

30分切りをしたが、

涼しいとはいえ24℃でこのタイムは異常

 

好調が維持されてるな

ビールがうまい