ニンジンが効いたか

ちょっと遅い

夏季休暇

 

今日から3日間の5連休 (●´∀`)ノ

ではなく

今日だけ

とりあえず (o_o)

 

平日1日休んでいいことになったら

迷わず月・金は避ける

 

あくる日が休みという平日が

気楽でいい (*`▽´*)

 

水曜休みにすれば

火曜と金曜が休前日

 

しかも練習日を

集約できる (*^Д^)σ

 

本来平日の練習は

火曜と木曜の海側6km弱

 

走ってから食べるから

深夜食は避けられない

 

水曜休みなら

朝から走る ε=(。・`ω´・。)!!

 

しかも平坦な海側でないので

多少は走力や体重に効果的

 

平日週2から週1になるが

距離の合計は変わらない

 

しかし

今日は速かったな \(*`∧´)/

 

気温28℃だったから

そんなにいつもと変わらないけど

ここ数回で比較しても

  7月17日 79分台 27℃

  7月23日 78分台 27℃

  8月 1日 81分台 27℃

  8月 7日 76分台 28℃

  8月25日 74分台 28℃

やっぱり異様に速い

ニンジンが効いたか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

ミニストップは

家の近くにはない

 

アイスを買って

家で食べることはちょっと無謀

 

どうしても食べたければ

買って店の前とか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

ただ、どうせなら

走ってる時が

よりおいしいかと

 

ミニストップといえば

ハロハロだが

人件費分、高い (*´Д`*)

 

いきなりそれにすると

目標をなくすから

今日はまず市販の

 

狙っていた

ベルギーチョコアイス

にしようと思ったら

偶然にも20円引き ☆(゚∇゚ノノ”☆

なるほど

言ってる意味が分かった

 

安くはないが

払う価値はある (。・ω・。)ノ

 

3本くらいは

いけるな

 

1500mでベストを出せば

5本でも

10本でも (●´∀`)ノ

FKもレシートクーポンがお得

大会翌日

当たり前のように

走る ε=(´・_・*)

 

昨日の結果に

納得いかなかったわけでもなく

リバウンドで激増したわけでもない

 

  昨日朝  55.6kg
  昼帰宅  54.4kg
  就寝前  56.0kg

  今日朝  56.0kg

昨日朝よりは増えてるけど

慌てて走るほどではない(・_・ 三・_・)イイエ

 

まあでも

休日とはいえ

いつものヤマレン13kmではなく

平日用のウミレン6km

 

時間にしてたかが30分

勢いで行ける (o・ω・o)ゝ

ただ、昨日の影響からか

29分を切るのがやっと

 

小雨が降る

26℃だったのに (・ε・`*)

 

まあでも

別にタイムはどうでもいい

走力をつけるわけでもない

 

  ラン前 56.0kg

  ラン後 54.8kg

1kgでも落ちれば御の字

 

これならある程度食べても

58まではいかない (*`▽´*)

 

今日は末娘と

2駅となりの動物園へ

 

その前にモーニングを食べたのだが

10時半までのガストは

惜しくも間に合わず (’・c_・` ;)

 

11時までかと思っていたが

それはミスドだ \( ̄∀ ̄*)

 

代わりにファーストキッチンにしたが

たまたまポイント15%還元中

 

1000円チャージすると

通常10円のところ

今だけ150円還元 (*゚∀゚*)イイネ!!

2000円チャージしたから

300円分ポイントをゲット

 

その日の注文で

即300円引き

 

キッズセット2つで

1260円は高いなと思ったけど

1000円切ればまあまあ (o_o)

 

しかも

レシートについてるQRコードから

アンケートに答えると

ポテトS 230円相当が無料になる

 

ポイント15%還元は

期間限定だから

もう1回くらい行っとくか(●´∀`)ノ

 

ちょうどポテトS無料券も

あることだし

 

次戦は3週間後だから

今週末でも

来週末でもまだ大丈夫 \(*`∧´)/

 

ファーストキッチンは

ほかのファストフードと違って

デザートが豊富

 

ただ

高いな (━━┳━━ __ ━━┳━━)

 

サブテン(5分10秒)

じゃ足りないな

 

自己記録(5分8秒)

は切らないとな (((¬_¬;)

何年ぶりかな

せっかく

皇居から1km以内でシゴトしてるし

行っとこか (。・ω・。)ノ

 

あさって10km走の

準備もかねて

 

先週末2日とも走ったけど

雨のため両日とも

ウミレン6km (*´Д`*)

 

だからといって急に

10kmも走れなくなるとは思わないが

まあ、たまにはね

 

荷物は座席に置いておけるのが

最大の利点 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

ランニングステーションを使うと

数百円かかる

 

そのかわり

シャワー浴びて帰れるけどね

 

18時半にあがって

着替えて移動して

19時スタート ε=(。・`ω´・。)!!

 

皇居までの移動は

マスクいる

 

外してポケットでもよかったが

1周だけつけて走った

 

日頃練習では

つけない (・_・ 三・_・)イイエ

 

心肺機能が鍛えられそうな

気はするけどね

 

つけないと

  図書館の給水機が使えない

  コンビニのトイレが使えない

などと不便もあるが

 

市民センターは入れるし

あとは公園で事足りる

 

今日はなんとなく

つけて走ってしまったら

きついのなんのって (;´Д`σ)σ

 

結局3周を69分

日没後だし

パワーベストは着ないし

気温30℃以下だし

 

なんとなく65分くらいかと思ったが

70分かからなくてよかった

 5km  23分59秒

10km  46分59秒

GOAL  69分21秒

 

1周目が遅いのは

マスクランのせい (((¬_¬;)

 

それと

トイレ前失速 (-o-)

 

皇居は1周4.98km

と聞いていたが

GARMINによると4.92km

 

ま、60mなら

誤差範囲か

 

帰り道

いい酒屋を見つけた (●´∀`)ノ

 

輸入ワインがメインだが

ビールも多少おいてあって

 

350ml1本

100円以下の格安ビールもあった

 

隣国産かと思いきや

ドイツ産ホップ100%

※画像はネット注文用

 

しかも糖質70%オフや

格安では見たことない

黒ビールもあったり (*≧∇≦)ノd□

※画像はネット注文用

 

※画像はネット注文用

 

今度は小銭を持って

行ってみるか (●´∀`)ノ

 

小銭? ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

札じゃなきゃ

足りないだろ \( ̄∀ ̄*)

何時になっても

平日の練習は

去年まで毎週火曜

 

それが去年8月

緊急の減量のため

木曜を追加して週2回に (-_-;)

 

それ以降

緊急事態は脱したが

週2回は継続中 (-o-)

 

平日は6km弱

土日はどちらか13km弱

 

平日2回にすると1週間24km

かろうじて100km

行くか行かないか

 

大会、もしくはそれ相当の

距離にもよるが

せめて100kmくらいは

練習しないとね

という思惑もある (⌒ー⌒ )。。oO

 

ただ最近

その火木の練習日を

前倒しする傾向にある

 

キライなものは

先に食べる性分のせい (;´Д`σ)σ

 

どうせ5日のうち2回走るなら

月曜と水曜にして

早めにすまそう \(*`∧´)/

というのが理由

 

天気が不安定な場合

その日降ってないけど

明くる日降りそう

という場合に前倒すのはわかる

 

ただ、どう考えても今日の場合

  今日、時々雨

  明日、降水確率0%

 

しかも

今日の退社時間は20時半

スタートは23時 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

確かに明日

今日より早く帰れる保証は

ないけど

 

走らない日は

夕食を持参して帰宅前に済ます

ということで深夜食を避けている

 

結局、今日の分は

会社の冷蔵庫に入れて置き

少雨決行 ε=(´・_・*)

3連ちゃんということもあり

昨日、一昨日より遅かったが

28分台前半ならまずまず ( ̄^ ̄)

 

こんな気温でも

  朝   56.6kg

  ラン前 56.0kg

  ラン後 55.1kg

と900gも落ちた \(*`∧´)/

 

これなら

1kg食べても

大丈夫 ☆(゚∇゚ノノ”☆

減らしたければ

昨日の予報では

午後やむって (・ε・`*)

 

休日は

  午後走らない主義

なんだが

さすがに土日合わせて6kmでは

短すぎる (;´Д`σ)σ

 

しょうがない

待つか

 

そして、さすがに

食べるか (((¬_¬;)

 

昨日なんかは

11時~12時で走ったけど

走るタイミングを見計らってたので

食べずに走った

 

一旦食べると

何時間かあけないといけないし

 

ただ午後

早々にがっつり食べてしまうと

次、空腹になるのは

危険な時間帯 ヾ(0д0∥)ノ

 

1食目を少なくして

2食目をいつも通り夕方に

とも迷ったが

 

取った選択は

15時まで待って

がっつり (*^Д^)σ

 

その時間なら

寝るまでもつ

 

  土曜朝 56.9kg

  ラン後 55.5kg

  土曜夜 56.9kg

  今日朝 56.3kg

定時比較で

狙い通り減ってる ( ̄ー+ ̄)

 

それもあって今日は

さすがに待ちきれなくて

午前中に1食目

 

そして午後

異例の16時スタート ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

さすがに20℃の小雨では

  ラン前 56.5kg

  ラン後 55.5kg

減りが悪いな (-_-;)

 

その程度だと

  今日朝  56.3kg

  2食目後 56.9kg

と走った分以上に

増えてる

 

これで走らなかったら

どこまで増えてたか (;´Д`σ)σ

 

2食とはいえ

1食の量が多いからな

 

減らしたければ

走るしかない

ということか ε=(´・_・*)

なんとか午前中に

朝から天気図を

何度見たか (;´Д`σ)σ

 

日曜に大会がある場合を除いて

土曜朝は

まず走る ε=(。・`ω´・。)!!

 

家族の朝食を用意している間に

眠気を覚まし

起床後1時間をめどにスタート

 

ただ今日は

先週もそうだったが

断続的に雨予報 (;´Д`σ)σ

 

どしゃ降り

もしくはあくる日確実に晴れるとわかれば

あきらめて明日にする

 

ただ、落ち着かないので

できるだけ土曜にすませたい

 

走らなくても

増えないならいいが

そうはいかない (・ε・`*)

 

平日だって

毎日走るわけじゃない

 

せいぜい2日

しかも6km×2なので

週末1回分より少ない

 

それでもあまり増えないのは

  それなり以上に歩いてる

  食べる量が少ない

  仕事のストレス?

が要因か (((¬_¬;)

 

週の大まかな傾向として

土日増えて

平日徐々に減らしていく

 

しかも最近は

走らない日は夕食を持参して

帰宅前に済ますことで深夜食を避ける

 

ということを

無理なく日頃からしていると

直前、焦らなくて楽 (*`▽´*)

 

今日は結局

11時過ぎに一旦やみ

その間に、ウミレン6km弱

本来週末は

海と反対側に行く

ヤマレン13km弱

 

別に濡れて風邪ひく季節でもないが

さすがに土砂降りで走り続けるのもね

 

万一のことがあって

医療従事者の負担を

増やしてはいけない (・_・ 三・_・)イイエ 

 

というのはまあ

走りたくない言い訳なんだけど

 

確かに今日は1時間半の空白時間は

午前中にはなかった (’・c_・` ;)

 

まあ、とりあえず

  ラン前 56.9kg

  ラン後 55.5kg

とある程度減った

 

ただやっぱり

  20時半 56.9kg

戻るわな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

明日も

走るか ε=(´・_・*)

届きそうで届かないことがやりがい

28分台前半

たかが6km弱とはいえ

この時期にしては

異例のタイム ( ̄^ ̄)

 

しかも気温30℃

日没後とはいえ

それは毎回条件は同じ

 

現にここ数回の

平日夜のタイムはというと

 7月14日 28分21秒 24℃

 7月27日 28分36秒 27℃

 8月 2日 28分31秒 28℃

 8月 4日 28分42秒 26℃

 8月11日 28分17秒 30℃

 

たいして変わらんか (((¬_¬;)

 

まあ、言いたいことは

わかる (●´∀`)ノ

 

気温が最も高いにもかかわらず

最も速かったと

 

とはいえ

所詮練習

 

大会で結果を

特にトラック

もっと言えば1500m

でいい走りをしないとね (o・ω・o)ゝ

 

ほかの距離で

いくらいい走りをしても

いまいちピンとこない

 

30代の時は

5000m19分台なんて

夢のまた夢だったが

 

もう4回目ともなると

ありがたみが薄れる (´・д・`)

 

5月に100km

12時間半で走ったが

公式大会ではない

 

何度も跳ね返された

富士五湖で完走できれば

違うのだろうけど (;´Д`σ)σ

 

その点、1500m走の結果は

実に分かりやすい

 

トラックなので

場所は違っても距離に差はない

 

陸連公認ではないにしても

公式タイムなので信用できる

 

GARMINの

せいにはできない (*`▽´*)

 

40代前半は

5分半前後の暗黒時代で

あまり走りたくなかったが

 

今はたった2年前の記録

超えようとしている ε=(。・`ω´・。)!!

 

届きそうで届かないところが

もどかしいし

やりがいがある (●´∀`)ノ

 

仮に

2年前の自分を超えられたとしても

燃え尽きることはない

 

まだ2つ

大きな壁がある (*´Д`*)

 

2年前の4秒先に

34年前の自分がいる

 

残念ながら

ちゃんとした競技場ではなく

  土の校庭

  1周200m(カーブが多い)

  手動ストップウォッチ

という条件だったが

 

まあ、それくらいは

ちょうどいいハンディだろう (*`▽´*)

 

さすがにラスボス4分台

というのは現実的でないにしても

イヤイヤ練習してた

あの頃のオレは超えたい \(*`∧´)/

 

練習嫌いは

今も同じだろ \( ̄∀ ̄*)

変則ダブルヘッダー

昨日の予報では

9時ごろから雨

 

気合いで起きて

その前に走り終わろうと思っていたら

起きたのが7時半 (-_-;)

 

ただもう

降り始めてた

 

やっぱり昨日午後・・・

いや、それはないな (・_・ 三・_・)イイエ 

 

平日ならともかく

休みの日は走るなら朝一

 

ただ今日は、

昨日も走ってないし

待ってでも走る ε=(´・_・*)

 

朝からずっと

BSの天気予報と雨雲の動きを

ひたすらチェック

 

幸い10時過ぎに一旦やみ

午後からまた降ってくるとか

 

1時間半あれば

ヤマレン13km弱

行けないこともない ε=(。・`ω´・。)!!

 

ただ、小雨程度ならいいが

ゲリラとなると後々面倒

 

かといって

30分弱のウミレン6km

では足りない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

走り終わって

まだ降ってこなさそうなら

もう1周いくか

3連ちゃんのせいか

待たされ疲れのせいか

30分切るのが精いっぱい (-o-)

 

最近、この時期でも

結構28分台出てたけどな

2周目は

ゲリラが来たらすぐ帰れるように

コース変更 (。・ω・。)ノ

 

前半は同じで

後半は公園内を1周

 

何とか天気はもち

2つ合わせて11.4km

 

距離だけなら

通常のヤマレンよりちょっと短い程度

 

アップダウンがほとんどないから

走力維持という意味ではマイナス

 

ただ、ウミレンの場合

公園内の蛇口が

感染予防のため外されていて

ほかに給水場所がない (;´Д`σ)σ

 

今日も結局

無給水で走ったので

 

  日曜朝 56.6kg

  日曜夜 58.4kg
 
  今日朝 57.8kg

  ラン前 57.5kg

  ラン後 55.1kg

 

2.4kg減 Σ(゚д゚lll)

 

昨日の夜から

3kg以上も激減 ( ̄□ ̄;)

 

どうせ食べたら

増えるだろうけど

と思ったら

  今日朝 57.8kg

  ラン前 57.5kg

  ラン後 55.1kg

  21時 57.6kg

まあ

そうなるわな (((¬_¬;)

あわや禁断の領域

別に

プチ断食したわけではないが

 

  昨日朝 56.8kg

  昨日夜 55.9kg

  今日朝 55.7kg

激減 ( ̄□ ̄;)

 

レース後の金曜だったから

本来は激増のはずだった

 

Burger Kingで

テイクアウトし

ポテトで一杯

どころか4本くらいのつもりだったが

 

  帰れず

  間に合わず

  食べずに寝た

(━━┳━━ __ ━━┳━━)

 

当然、週末は

何も食べずに

まず走る ε=(。・`ω´・。)!!

 

さすがに

空腹で走れるかと危惧したが

 

なんとかなるどころか

異様に速い ( ゚ Д ゚ )ハァ?

気温は28℃は

いつも通り

  7月23日 27℃ 78分台

  7月25日 29℃ 80分台

  8月 1日 27℃ 81分台

  8月 7日 28℃ 76分台

やっぱり

軽いと速いということか (・―・)

 

  ラン前 55.7kg

  ラン後 54.1kg

久々に54なんて数字見たよ

 

まあ

6日ぶりだけど ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

夏場のヤマレンは

途中がぶ飲みしても

1.5~2kg落ちる

 

金曜夕方、暴飲暴食すると

さすがに走っても

54まで減らないけど

 

今回のように

食わない/食えないと

あわや53kg台に突入

 

さすがに

53はまずい

禁断の領域 (;´Д`σ)σ

 

ただ、設楽兄弟は

2人とも48kg

 

その体重で

よくスタミナあるな (((¬_¬;)

 

市民ランナーと違って

フルに4時間もかからないとはいえ

 

ちなみに

日本記録保持者の大迫選手は

170cmの52kg

 

あと2人は

中村匠吾選手

172cm 55kg

服部勇馬選手

176cm 61kg

 

バラバラ ( ̄□ ̄;)

 

もう1人

相澤晃選手

10000mの日本記録保持者

178cm 62kg

 

こっちは

神野大地選手

三代目山の神

165cm 48kg

 

身長体重は

あまり関係ないらしい (・ε・`*)

今日は何時になっても

久々に

日付が変わってゴール \(*`∧´)/

21時ちょっと前まで会社にいて

まっすぐ帰っても22時すぎるのに

 

横浜で途中下車して

 水曜はパン全品3割引き

という以前行きつけだったスーパーに寄り

21時以降安くなる総菜を狙い

 

自宅最寄り駅でも

スーパー1か所で買い物し

帰宅したのが23時過ぎ (;´ρ`)

 

そんな時間でも

走る気満々 ε=(。・`ω´・。)!!

 

今日は何時になっても

走るつもりでいた

 

通常、平日の練習日は

火曜と木曜

 

週末大会に出る場合は

日曜のほうが可能性は高く

そこから中1日で火曜と木曜

 

固定にしないと

  今日は走る日だっけ

  疲れてる

  雨降りそう

などと何かにつけて

時間がかかっていた (-_-;)

 

結局走るんだから

覚悟を決めて

さっさと行けばいいのに (*´Д`*)

という時期があった

 

ただまあ

最近はまともな大会がなく

急遽河川敷に行くとしても土曜

 

そうなると月曜にしても連ちゃんにならず

逆に水曜固定にしたほうが

中2日で土曜になる (-o-)

 

あとは

どうせ平日5日のうち2日走るなら

月曜と水曜と早めに済ませたほうが

気が楽というのもある (・―・)

 

そうであっても

もう少し早めに

スタートしろよ \( ̄∀ ̄*)

 

そうなんだけどね

14km弱歩いていて

ノルマはすでにクリア

そこから6km6000歩上積みするより

明日に回したいなと (((¬_¬;)

 

明日は明日できっちり歩くけど

何らかの事情で未達になって

あの暗い画面を見るのはイヤなんで

 

どうせあくる日の準備とかで

やることあったし

深夜食には変わりはない (・ε・`*)

  今日朝 57.2kg

  ラン前 56.4kg

  ラン後 55.6kg

  翌朝  57.3kg

2kgも食べたっけな

 

しばらく大会ないから

いいけどね ~((((~´∀`)