第20回北丹沢12時間山岳耐久レース(以下、キタタン)参戦記 ~大会レポPart1~

Pocket

★スタートから立石建設まで(0km~11.19km)

※以下、随所に所要時間が書いてありますが、あくまでも私の場合の予測、目標、実績値で、誰にでもあてはまるわけではないことをご了承ください。

1.まずは平丸まで

スタートからはしばらく舗装された道路

そのあと狭い林道に入り、1列縦隊の渋滞になる 😏

そのため、スタート直後とはいえ平丸まで飛ばして、少しでも縦隊の前に入ろうとする人が多い。

とはいえ、スタート直後に結構な急坂があるのと、これから何時間かかるかわからないことを考えると、なかなかトップスピードというわけにもいかない。

平丸までは13分40秒かかった。

大会パンフレットの高低図を見ると、平丸の位置が1.2km地点あたりに見える。

どうみても1.5kmはないように見える。

いくらスタート直後の急坂を加味しても、1km10分はかからんぜよ。

目検でみても平丸までの距離は怪しいと思って、あらかじめ測量しておいたからいいけど、平丸まで1.2kmと信じていて、時計見たら13分。

自分のペースが遅いのかと思っちゃうよ。

自分の中では、

  平丸までは1.8km、目標タイムは12分

と決めていたので、まあこんなもんでしょ。

ここまでの記録

場所 距離 目標 実績
平丸 1.2km ※1 12″00 13″40

※1)実際は1.8kmぐらいだと思う

2.渋滞の縦隊(しつこいって?)

さあ、ここから約1kmの林道で、高低差が260M

比率として、

  10Mの距離で2.6M上がる

ので、結構な勾配が想像できると思うが、これはほんの序の口。

いわゆる

  3つの峠を上り下り

の1つにも入っていない。

ただ、事前に大山に行っていたので、それよりは楽なはず、と言い聞かせて登っていた。

大山では、

  1.6kmの距離で高低差530M
  (1kmにすると320M)

の上りに45分かかったので、見積もりは25分

実際に平丸から分岐右折までかかったのが24分29秒なので、なかなかの精密さ(自画自賛)

  1キロの上り

というだけで10~15分かと思っていると

  お~い、まだかよ

となるので正確な見積もりは大事。

特に初参加の場合は、まさに右も左もわからないので、景色が変わらない林道は不安だらけ。

距離表示もないので、頼りになるのは所要時間のみ。

  25分たてば登りきる
  逆に、25分たたないと登りきれない

と念じていれば焦りもなく落ち着いていける。

ここまでの記録

場所 距離 目標 実績
平丸 1.2km ※1 12″00 13″40
分岐右折 2.26km 37″00 38″09

※1)実際は1.8kmぐらいだと思う

3.上った後は、下る

といっても急坂を上ったのだから、下りもそれなりに急なはず。

今まで山を避けてきた理由が、

  下りが怖い

の1点。上りはきついけど、スリップしてけがするとか転げ落ちることはない。

それに対して下りは、勢い余って足をくじいたりひねったり、一回転したり、最悪のケースは滑落して。。

  転落者のコメント

保険(山岳保険が必須。受付で一応入りましたか?と聞かれる)がいると知っただけでビビってたからな。

しかも2~3日前から降っていた雨の影響で滑りやすくなっていたので慎重に。

とはいえ、後ろから迫ってくるので、ある程度は大胆に攻める。

まず最初のくだりは、分岐右折からロード開始までの距離推定650M、高低差-170M

上りは1km25分とよんだので、下りは15分にした。
(大山の時、下りは上りの3分の2の時間だったため)

ということで650Mにかかる所要時間は9分と見積もり、実際にかかった時間は10分5秒。

高低差200M(1kmあたり)くらいであれば

  上り25分
  下り15分

で行けそう。

全般的にこれより急勾配であれば時間を増やし、ゆるやかであれば減らした見積もりをたて、

  第二関門通過 6時間
  ゴール    10時間45分

と予測していたので、すでにこれくらいはいけそうな気がした。  

ここまでの記録

場所 距離 目標 実績
平丸 1.2km ※1 12″00 13″40
分岐右折 2.26km 37″00 38″09
ロード開始 2.9km 46″00 48″15

※1)実際は1.8kmぐらいだと思う

スポンサーリンク

4.さあ、ここからは得意の(?)ロード

しかも途中までは下り基調のため、楽に走れるはず。

立石建設には1時間40分でつきたいので、残り約8kmを50分ぐらい。

キロ6分で行ければ大丈夫。

と思って走り始めると意外ときつい。

しかも想定外の上り(といっても大した高さじゃないが)の途中で歩いてしまった。

キタタンの鉄則の1つに

  下りとロードは歩かない

というのがあったので、

  あぁ、こりゃもうだめだ

と早くもあきらめムード。

一山越えてきたとはいえ、開始3~4キロのところで歩き始めるとは。

  今年は初参加だし、とりあえず第一関門は通過して、
  第二関門まで行ければ、来年再チャレンジ

というのが頭をよぎった。

  たしか4.2km地点に中学校があったよな

と思っていたけど見当たらず、時間はどんどん過ぎていく。

  まだ4kmにも達していないのか
  いったい今日はどうしちゃったんだ

そうこうしているとキャンプ場が見えた。

  ようやく高瀬野キャンプ場か
  中学校は見逃しちゃったんだな

高瀬野キャンプ場は5km地点で、1つの目安として独自に地図で調べておいた。

時間はすでに1時間15分を過ぎていたので、

  こりゃ、立石建設まで2時間か

と思っていると、「神の川キャンプ場」という看板が。

  え、もう?

神の川キャンプ場は、あらかじめ郵送されてくるコース図にも記載されていて、スタートから8.34kmの位置にある。

時計を見ると8:17で、スタートから1時間17分経過。

神の川キャンプ場までの目標タイムは1時間19分だったので、追い抜いた!

これはどういうことかと思い、あとから考えてみると、おそらく

  下りの勢いでロードに出たから、かなりペースが速まっていた
  山中は気温が低かったが、ロードに出て気温が高かったためバテた

元々キロ6分でいいと思っていたのに、ペースがくるってキロ5分ぐらい出てしまったから長続きしなかったのではないか。

いずれにしてもこれでイーブンペースに持ち直したので(走ってるときは訳が分からなかったが)、立石建設まで残り3km弱、踏ん張るのみ(多少上ってるけど)。

ここまでの記録

場所 距離 目標 実績
平丸 1.2km ※1 12″00 13″40
分岐右折 2.26km 37″00 38″09
ロード開始 2.9km 46″00 48″15
神の川キャンプ場 8.34km 1’19″00 1’17″15

※1)実際は1.8kmぐらいだと思う

ロード開始から神の川キャンプ場までは、5.44kmで29″00
やはりキロ6分は切っている。いいペースだったんだ。

5.神出鬼没のキャンプ場をあとに

神の川キャンプ場から立石建設は3kmほどの距離で100M上っている。

通常のロードレースであればそれなりに覚悟して構えるが、なにせ1kmあたり200Mを超える山道がごろごろしてるキタタンにおいては「上り」というのはおこがましい。

3kmの間に目印は3つ

  エビラ沢  8.7km地点
  トンネル  9.6km地点
  折花神社 10.4km地点

あらかじめ調べておいた。

なにせ、

  キタタンには距離表示がない

しかも初めて走るコースなので、随所に目印がほしい。

  わき目もくれず一目散に走れ

も一理あるけど、やっぱり

  今何キロぐらいか

は気になる。

エビラ沢とトンネルはすぐわかったけど、折花神社は見逃した。

あと、上りに関しても、3kmだらだらと続くというより、最後のほうでガッと上っていたような感じだった。

現在地が分かったせいか、立石建設まではあっという間でよかった。

ここまでの記録

場所 距離 目標 実績
平丸 1.2km ※1 12″00 13″40
分岐右折 2.26km 37″00 38″09
ロード開始 2.9km 46″00 48″15
神の川キャンプ場 8.34km 1’19″00 1’17″15
立石建設 11.19km 1’40″00 1’34″59

※1)実際は1.8kmぐらいだと思う

Part2へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください