年明けレース編成し直すか

先月の横浜マラソンが終わっても

1500m走が控えていて

 

ようやくそれも終わって

しばらく解放されたい \(*`∧´)/

 

年内くらいはプレッシャーなく

勝負は年明け (●´∀`)ノ

 

と思っていて

元々の予定では

12月

 第1週 どっかハーフ
 第2週 
 第3週 どっか5km
 第4週
 第5週

1月

 第1週 多摩川フル
 第2週
 第3週
 第4週 地元10マイル

2月

 第1週 神奈川10km

な感じだった

 

12月は申し込みをせず

河川敷でテキトーに ~((((~´∀`) 

 

年始初戦はフル

というのはここ数年のこだわり

 

年末年始に食べすぎて

走れなくなるリスクよりも

 

連休で休養十分になるから

走りやすくていい

という考えだった (´ー`*)

 

少しぐらい重くても

フルマラソンであれば

スタミナという言葉で片付けられる

 

フルの代わりに短めの距離にして

飲めず食えずの休日が

何日も続くのはつらい (∩´﹏`∩)

 

第4週の10マイルは

地元ということで

交通費がかからないから出ておこうかと

 

2月の第1週の神奈川マラソンは

平坦で記録が出やすい高速コース

 

ある程度戻ってきた今年でさえ

開催されなかった謎の大会(((¬_¬;)

 

今年は

代替の追浜マラソン

自己記録にわずか0.4秒差

 

強風を言い訳にしたが

神奈川マラソンは

風があっても確か大丈夫なコースヽ(*゚O゚)ノ

 

ただ、これだと

原則の隔週参加に

はまってないな

 

2週連続があったり

1週余分にあいたり

 

ちょっと

編成し直すか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

5千円安いしな

12月の第1週といえば

自宅付近では何と言っても

湘南国際マラソン (*^Д^)σ

 

車道を封鎖するので

人気の大会だと思うが

この地に来て10年

 

参加したのは

2回しかない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

最初は物珍しかったが

歩道でよければ

いつでも走れる ε=(´・_・*)

 

コースの一部は

平日夜などの海側コースや

ハーフのタイムトライアルと同じ

 

抽選型ではなく

先着順というのもわずらわしい

 

スタートまでの30分整列も

12月では厳しい (((´゚ω゚`)))

 

ただ来年は

横浜マラソンに出ない ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

そもそも当選しないと走れないが

今年の快走により

リベンジ不要

 

もう1秒も縮められない

とは思わないが

2万払ってまでこだわることはない

 

湘南国際であれば

5千円安いし

 

河川敷でよければ

1円も払う気はない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

横浜マラソンの

15kmにもなる高速道路上

 

見通しがよすぎて走りにくいのと

帽子が吹き飛ぶほどの

強烈な向かい風 彡(ゝc_<;)彡

 

同じような条件になりがちな河川敷でも

同じような走りができるかもしれないが

 

 スタート前の高揚感
 
 同じペースのランナーとの並走

 参加費をムダにできない罪悪感

 

アドレナリンや

モチベーションを考えると

 

同じタイムを出すのは

容易じゃない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

10~11月の

近場でのフルマラソン

 

横浜以外になければ

湘南国際にするか

 

今年は高みの見物ができるが

来年の今頃は

必死に調整中か (・_・、、、)

いい条件しか見つからない

死角なしというときに

いい結果だった試しがない (*´Д`*)

 

 ちゃんと練習して
 ちゃんと落として
 いろいろ我慢して

やることやって

万全の状態で当日を迎え

さあ、あとは結果を出すだけ ヽ(*゚O゚)ノ

 

というときに限って

いい走りができてない気がする

 

特に

1500mに関しては (∩´﹏`∩)

 

万全でなければ結果は出ないが

万全だと思っても結果は出ない

 

軽ければいいわけでもないし

寒ければいいというわけでもない

 

数十回も走ってきたが

いまだに何をどうすればいいか

あまりわかってない (´д`*~)))))

 

気温や強風という

どうしようもないこともあるが

 

曜日や時間、同じ組の走力なんかは

自分で選べない

こともない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

土曜のほうが気楽ではあるが

日曜のほうが休養ができてないかとか

 

午後よりは午前のほうが

体は動くと思うが

 

全速力の1500mの場合

朝一よりは正午前後のほうがいいとか

 

レベルが近い組で走ると

ペースがうまく合えば走りやすいが

団子状態になって失速することもあるとか

 

今年の1500mは

良くも悪くも安定していた

 

ベストにはかすりもしないが

事故ったこともない (;´Д`σ)σ

 

勝負をかけた9月でさえ

  2日 33℃ 5分17秒
 16日 31℃ 5分12秒
 17日 32℃ 5分11秒

3回とも

20℃前半という1500m日和には

恵まれなかった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

10月の泣きの再戦は

19℃で5分13秒 

 

明日はおそらく

これと同じくらいの気温 (・ε・`*)

違いがあるのは

10月は日曜の午後で

明日は土曜で朝10時スタート

 

10月は集団走のMxKディスタンスで

明日はレベルバラバラのGENJO打破

 

スタートリストを見る限り

 4分台  4人
 5分前半 6人
 5分後半 2人
 6分台  1人

2組あるうちの第1組ということもあり

周回遅れが発生しそうなくらい (-o-)

 

つばぜり合いはないだろうし

運がよければ

常に、ちょっと前に誰かいる

 

タイムを出しやすい条件しか

見つからない ( ̄ー+ ̄)

少しは楽しめそうだな

10月は丸々自宅待機

練習時間はもっぱら朝一 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

9時のタイムカード打刻前に

15kmを走り終えてた

 

横浜マラソンの隠れた勝因は

距離を積めたこともあるが

朝型シフトもあるだろうな ( ̄へ ̄)

 

9月までの平日は

自社に行けば赤レンガ倉庫周辺

現場に行けば皇居周辺

 

という日もあったが

基本的には深夜に自宅周辺 (*´Д`*)

 

5時にでも起きて

出社前にひとっ走り

 

というのが理想だが

なかなかね (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

自宅スタートの場合

平坦な6km走

 

30分前後で走ってこれるというのが

意外と重要 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

ただでさえ疲れているところへ

1時間も走ってられない

 

30分という短さと

アップダウンがないという気楽さ

これが長続きできる秘訣 \(*`∧´)/

 

去年までは

真夏に走っても

30分を切るのが当たり前

 

それが今年に入って

パワーベストを買い替えたからか

30分を切ることのほうが珍しい

 

重さは5kgと変わらないが

通勤時にも背負うようになったのが

影響しているのか (’・c_・` ;)

 

ただ、昨日の練習では

異例の28分台

ここ最近での最速タイムどころか

4月以来の30分切り ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

気温が下がってきたことが

原因なのは明確だが

 

例年にない9回目の1500m直前で

気合い十分なのか ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

  7日 32分56秒 20℃
  8日 33分31秒 17℃
  9日 31分54秒 18℃
 13日 31分00秒 11℃
 14日 28分47秒 15℃

一昨日より気温が高くても

2分以上速い

 

スタート2時間前に

少量食べたのもよかったか (*`▽´*)

 

練習タイムで一喜一憂するのは

あまり意味がないが

 

速く走れるのは

悪いことじゃない

 

今週末

少しは楽しみになってきた ( ̄ー+ ̄)

3回走れば1回タダ

多摩川下流の大会場所と言えば

西側というか神奈川県川崎市部分

が多いイメージ (´ー`*)

 

河口から12kmくらいの

古市場競技場だったり

 

もう少し上流に行った

二子玉川と二子新地の間の橋を

ちょっと海側に行ったところ

 

ガス橋や六郷土手

というのもないことはないが

 

明日行く新丸子付近

というのは初めて ε=(´・_・*)

 

 ムサコ丸子橋リバーサイドマラソン

というマイナー大会だが

 

毎月開催されて

参加費安め

  5km 2000円
 10km 3000円
  ハーフ 3500円

 

誰でも走れる河川敷を走るのに

金を払うのか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

と思うところだが

正式な記録証がほしければ (*^Д^)σ

 

あとは

3回参加すると

1回無料になるので

4回行く予定があれば

3回分で済む (*゚∀゚*)イイネ!!

 

日曜開催のときもあるが

今月は明日の土曜日

 

しかも10kmは

9時10分スタート

 

10時には解禁というのも

狙い目の1つ ( ̄ー+ ̄)

 

さすがにそんな時間から

と気が引けるが

 

近くにあれば

 マクドナルド   10時30分
 ミスタードーナツ 11時
 ガスト      11時

とモーニングが可能 (。・ω・。)ノ

 

ただ、よりいいタイムで

ということであれば

 

鶴見川で

 第61回UPRUN新横浜鶴見川マラソン

も開催され

こっちは11時スタート ~((((~´∀`) 

 

それでも午前中には解禁になるし

朝多少ゆっくりできる

 

ムサコのほうも

申し込んでいるわけではない

 

会場の雰囲気を享受して

スタート前にアドレナリンを上げ

 

ほぼ同時刻に

ちょっと離れたところからスタート

といういつものパターン (((¬_¬;)

 

ムサコに行くなら

6時前には起きないと

 

万一、寝過ごしたら

鶴見川だな ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

決して偶然ではない

昨日ガストをやめて

代わりに休日返上 (・_・、、、)

なんとかここまで

 月曜朝 59.2kg
 火曜朝 58.4kg
 水曜朝 57.4kg
 今日朝 56.1kg

あと2日

このまま維持すれば

 

大会当日朝の目安

56kg前半はクリア \(*`∧´)/

 

秘訣は主に2つ

 走って汗をかく
 必要以上に食べない

というのが自論 (# ̄ー ̄#)

 

今週は

運悪くというわけではないが

週のスタートから重かった

 

先週は月曜に

45分間とはいえ食べ放題に行き

 

水曜は

クーポン最終日のバーミヤン

 

金曜は祝日で

3連休により激増 ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

家にいるとどうしても

冷蔵庫のものを片付けなきゃ

と言い訳して食べすぎてしまう

 

<金曜>

 起床後 57.5kg
 ラン後 54.9kg
 就寝前 58.0kg

 

<土曜>

 起床後 57.8kg
 ラン後 54.4kg
 就寝前 58.6kg

 

<日曜>

 起床後 58.5kg
 ラン後 55.5kg
 就寝前 58.7kg

 

3日とも15km走ったのに

右肩上がりで増えるというのは

さすがに食べすぎだろ (*´Д`*)

 

今週は

5日とも出社

 

仕事のストレスはないこともないが

逆に食欲は抑えられる (o・ω・o)ゝ

 

月曜こそ走らなかったが

火曜水曜と走った

 

たかが6km弱でも

1日1kg前後のペースで

落ちてきてる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

レース後の週は

光のごとく速いのに

 

レース前の週は

異様に長く感じる (´д`*~)))))

 

今週末は

土曜大会 ε=(´・_・*)

 

1日短いだけ

まだマシ

 

今年残り4戦全て土曜なのは

決して偶然ではない (((¬_¬;)

来年借りを返したいのは

4年前の横浜マラソン

 ネットタイム:3時間48分06秒
 グロスタイム:3時間43分39秒

これを若干上回るだけでよかったのに

一気に大台突破 \(*`∧´)/

 

 ネットタイム:3時間35分43秒
 グロスタイム:3時間29分26秒

3時間40分でよかったのに

頑張りすぎてしまった (´ー`*)

 

この歳だから

切れるうちに切っておいたほうが

いいに決まっているが

 

目標がなくなってしまった

感がある (・_・、、、)

 

別に一度と言わず

何度でもサブ3.5を出せばいいが

 

少なくとも

向こう3年は

横浜マラソンには出ない ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

値上がりこそすれ

逆はまずない

 

宿泊費も交通費も

ほぼ要らないとはいえ

2万はないな (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ということは

来年どうしようか

 

フルとウルトラは

追々考えるとして

 

来年借りを返したい大会は

 保土ヶ谷5km
 (かるがもファミリーマラソン

 追浜マラソン10km

 小田原尊徳ハーフマラソン

くらいか ε=(´・_・*)

 

かるがもは

自己ベストから1分以上遅く

21分も切れなかった

 

アップダウンがあるとはいえ

全く同じコースで

 2019年 20分34秒
 2020年 20分32秒
 
何一つ言い訳できない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

19分台とはいかなくても

せめて20分30秒は切らないと

 

追浜10kmは

風にやられた 彡(ゝc_<;)彡

 

日産のテストコースの中は

さえぎるものが何もない

 

ただ、今年開催されなかった

神奈川マラソンに出るので

追浜はいいや (・_・、、、)

 

同じ月に

2度も10km走るのもね

 

あとは小田原ハーフか

17kmくらいで足がつったっけ

 

失速しても

1時間34分とほぼベストに近い

 

来年は文句なく

1時間33分を切る \(*`∧´)/

 

夢の90分切りと言いたいところだけど

まあ無理だろうな (・ε・`*)

 

10kmの持ちタイム41分を

単純に2.1倍すれば86分

 

不可能でもない気もするが

もう20歳若かったらな (´・д・`)

マバタキレベルからの脱却

変な1ヶ月を挟むと

練習意識も変になる ヾ(0д0∥)ノ

 

9月までの土日祝は

13km弱のヤマレン

 

高々数十メートルではあるが

そこそこのアップダウンがある ヽ(*゚O゚)ノ

 

平日がど平坦の

海側6km弱

 

距離だけでも倍以上

ということだけで納得させてきた(`0´)

 

それが先月

平日は基本15km

 

自宅待機だったので

目標ステップ数の大半を

ランで稼ぐ必要があった (o・ω・o)ゝ

 

相対的に

土日祝の距離が短くなり

ちょっと延ばしてみるか

基本ルートは変えずに

内周2.2kmを追加 ε=(´・_・*)

 

追加分を除けば

今までとのタイム比較は可能

 

1km5分40秒なので

まだ抜けきれてないかな ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

月間400kmにこだわったから

 30日 月 11km
 31日 火 15km
  1日 水 休み
  2日 木 10km
  3日 金 15km

明くる日から

走ってたもんな (;´Д`σ)σ

 

次戦は

来週末の10kmレース

 

フルマラソンの4分の1だが

1500mの6倍以上もある

 

スピードも欲しけりゃ

スタミナも欲しい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

1500mのように

コンマ何秒のこだわりは不要

 

と思いきや

10kmの自己3傑は

 40分49秒7 21年10月
 40分49秒9 21年6月
 40分50秒1 23年2月
 
とマバタキレベル

 

いい脚になっている今

どこまで通用するか ε=(。・`ω´・。)!!

事前郵送じゃなかったっけ

はがきが郵送されて

当日、受付でTシャツと交換

 

なんていうのが

懐かしい (⌒ー⌒ )。。oO

 

年間20以上の大会に出てるが

今年このパターンだったのは

確か1つだけ ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

高山や山中湖のような

大規模マラソンは

事前に郵送してくれた

 

中規模マラソンは

当日受付であっても

はがきの代わりにメール連絡

 

トラック競技の場合は

参加賞はあっても

飲み物とかゼリーとか 

 

河川敷の場合は

そもそも払うこともない (((¬_¬;)

 

明日の横浜マラソンは

事前郵送か

前日受付かの2択

 

5ヶ月も前のことということもあり

全く覚えてなかった

 

なかなか郵送されてこないなと思ったら

前日受付にしていたらしい (∩´﹏`∩)

 

事前郵送してもらえば楽なのに

前日受付のメリットがあるのか

というと

がもらえる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

梱包代や郵送代がかからないが

代わりに交通費がかかる 

 

定期券のない生活になるとは

考えてなかったな (;´Д`σ)σ

 

現場出社していれば

丸々1000円儲かったわけだが

 

片道506円払うことになり

逆に赤字 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

まあでも、前日は練習できないから

いい歩数稼ぎにはなったか

 

とはいえ

全く走らないわけにもいかないから

負荷なしの6km ε=(´・_・*)

パワーベスト背負わなければ

それほど負担にはならない

 

そのかわり

たいして減らない (・ε・`*)

 起床後 56.1kg
 ラン後 55.8kg
 受付後 55.3kg
 夕方  57.5kg

油断して

食べすぎたかな

 

このあともう食べないとはいえ

56kg台がやっとか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

まあ、あまり軽すぎると

設楽スタートをやってしまうので

ちょうどいいかも

 

1500mと違って

スタートダッシュは

要らない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

前半抑えて

21〜35kmの高速道路が

勝負どころ

 

前半ハーフなんて

そのための準備運動

のようなもの ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

運頼みとはいかないので

いよいよ2日後 (●´∀`)ノ

 

今年下半期の

メインイベント

 

上半期は間違いなく

高山ウルトラマラソン (⌒ー⌒ )。。oO

 

100kmではなく71kmだったが

それなりにアップダウンあるし

しかも結構な雨だった (・_・、、、)

 

それでも

なんとなく切れたらいいな程度の

9時間を切れたからOK (。・ω・。)ノ

 

初参加だったから

目標タイムの設定は難しかったが

 

13年前とはいえ

富士五湖71kmとほぼ同じタイム

 

高低差を考慮すれば

いい走りができたんだろう ( ̄ー+ ̄)

 

あれから4ヶ月

あれ以来の40km

 

月2〜3回しかない貴重な枠を

ほとんど1500mに使ったから

実践への不安はないことはない (-_-;)

 

6月
 前半 高山71km
 後半 1500m

7月
 前半 鶴見川10km
 後半 1500m 

8月
 前半 庄内川10km
 後半 1500m

9月
 前半 1500m
 後半 1500m
    1500m

10月
 前半 ハーフ
 後半 1500m

 

そう考えると

今月の現場待機はラッキーだった

 

出歩くことがない分

走るしかなかった ε=(。・`ω´・。)!!

 

1日1万5千歩以上の

目標ステップ数をクリアするため

1日15kmの早朝ラン

 

6時台に起きて

8時前後に走る

 

当日と同じようなリズムができたのが

功を奏するか (*^Д^)σ

 

4年前の横浜マラソンは

 号砲から      3時間48分
 スタートラインから 3時間41分

で非常によかったが

 

号砲からのタイムでは

惜しくも自己ベストとはいかなかった

 

去年は、開催日を

1ヶ月勘違いしていたこともあり

完全な調整不足 ヾ(0д0∥)ノ

 

後半の高速上で大失速してしまい

まさかの3時間50分 ε=(´・_・*)

 

先着型ではなく

抽選型の大会だから

 

数年落選を続けたら

どうしようかと思っていたが

まさかの強運 ( ̄ー+ ̄)

 

これで運頼みとは

いかなくなった

 

当日の走りは

実力でいくしかない \(*`∧´)/