第20回北丹沢12時間山岳耐久レース(以下、キタタン)参戦記 ~準備編Part6~

Pocket

 

■キタタン参戦記 準備編Part6 買い物リストとリュックに入れるもの

 

キタタンが一般的なロードレースと大きく異なるのは、自分が必要な水や食料を背負わなければいけないということは、準備編Part2で紹介しました。

参考までに、自分が用意したものは、

※実際に走っている間背負うリュックの中身

<食糧>
おにぎり2個
バナナ2本
羊かん1.5本(0.5本×3)

<飲み物>
ポカリ250ml×2
炭酸水500ml×1
空のペットボトル500ml×2
空のペットボトル280ml×1
空のペットボトル210ml×1
空のペットボトル200ml×1

<補助食>
塩レモンあめ
塩レモンゼリー
かき氷グミ
氷砂糖

<その他>
かゆみ止め
トイレットペーパー
替えのTシャツ
ひんやりシート
手袋
ごみ袋
ばんそうこう

 

※走っている間は不要で、手荷物として預けるリュックの中身

ビーチサンダル
おにぎり1個
水500ml
茶500ml(行きの道中で飲みきり)
タオル2枚

 

帽子
Tシャツ
短パン(4ポケット)
CW-X
パンツ
靴下
トレイルシューズ
ミニタオル4枚
日焼け止め
メンタム
時計

 

上記すべてと、当日朝のトリプル3が家から持参するものすべてです。

ポイントは、第二関門からゴールまでに必要な水分を見積り、その量の内訳を決めることです。

キタタンにおいて、無給水が最も長いのが、第二関門からゴールまで(実際は平丸まで)なので、その区間で足りれば全体として足りるこ
とになります。

  多いと余計な負荷を背負うことになる
  少なくて脱水になっては元も子もない

初参戦で全く見当がつきませんでしたが、まあなんとなく

  2.7リットル

内訳は、

  ポカリ500ml
  炭酸水500ml

をあらかじめ買って持っていき、残りの1.7リットルは第二関門の給水所で入れればいいかな。

スタートから第二関門までは2.7リットルもいらないので、スタートから満タンで背負っていく必要はないです。

 

レース後の持ち物評価

前日移動

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください