山中湖ロードレースは
5月最終日曜ということもあり
真夏かと思うほどの気温か
梅雨真っただ中の大雨 (*´Д`*)
毎年のように出ていた
2005年~2010年あたりは
いい天候に恵まれなかった印象だった
今年はというと

20℃以下で
くもり空
ゲストに来ていた
瀬古さんが言うまでもなく
山中湖にしては上々の天気 ☆(゚∇゚ノノ”☆
誰を相手にするわけではなく
焦点は1時間を切れるかどうか
要は自分との闘い
自分ではどうしようもない条件は
いいに越したことはない
自分でどうにかできることでは
金曜朝 57.8kg
昨日朝 56.5kg
今日朝 56.2kg
さすがの追い上げ ( ̄¨ ̄)
金曜も昨日も
パワーベストはなしで
6kg程度走って落とした
あとできることとしては
ラストの距離計測 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
スタートは湖畔だが
ゴールは数百メートル離れたところ
13kmくらい湖畔を走り
ラストの上りでゴール \(*`∧´)/
その距離を
スタート前に確認したかった
GARMINによると
約450m
上りを考えて
2分半だな (。・ω・。)ノ
2分じゃ厳しいが
2分15秒ならなんとかなるか
結局のところ
3km13分という目標は
| |
ラップ |
スプリット |
| 1km |
4”08 |
|
| 2km |
4”11 |
8”19 |
| 3km |
4”14 |
12”34 |
スタートはまずまずだったが
爽快感はない
どちらかと言えば
体は重め ε=(´・_・*)
これが標高1000mの
ロードレースか
| |
ラップ |
スプリット |
| 4km |
4”17 |
16”51 |
| 5km |
4”19 |
21”11 |
| 6km |
4”19 |
25”31 |
いまだ下げ止まらず
5km21分11秒なので
悪くはないが
| |
ラップ |
スプリット |
| 7km |
4”30 |
30”02 |
| 8km |
4”33 |
34”35 |
| 9km |
4”10 |
38”46 |
どこから上りで
どれだけ続くか
わかっていれば
なんとかなるもの
峠の練習が
ここで活きたか ε=(。・`ω´・。)!!
下りもまずまず
スピード出せた
| |
ラップ |
スプリット |
| 10km |
4”18 |
43”04 |
| 11km |
4”22 |
47”27 |
| 12km |
4”25 |
51”52 |
10km通過タイムは
43分04秒
残り3.6kmで
17分切らないと
とはいえ
1kmあたり4分40秒
楽勝に思えたが
油断禁物 (*^Д^)σ
実際のところ
なかなかギアが上がらなかった
13kmを過ぎ
いよいよ右折してゴールへ
時計を見ると
57分ちょうど (*゚∀゚*)イイネ!!
60分切りは確信したが
なかなか足が進まない
大した傾斜ではないはずだが
ラストスパートどころか
思わぬ失速 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
それでも踏ん張り
会心のゴール \(*`∧´)/
| |
ラップ |
スプリット |
| 13km |
4”25 |
56”18 |
| GOAL |
3”01 |
59”19 |