■キタタン参戦記 準備編Part5 目標タイムの設定
キタタンに初めて参加する場合、Part3でも書きましたが、当然疑問に思うのがそのためには関門を何時間で通過すればいいのか
そもそも関門を通過することができるのだろうか
ではないでしょうか。
富士登山競争やハセツネカップなど他のトレイルレースの経験があればある程度目算がたつのでしょうが、トレイルデビューでキタタンに参加する場合、登りと下りで「キロ何分」かかるのか全く見当がつかないと思います。
主に週末1回しか走らない月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「第20回北丹沢12時間山岳耐久レース」(愛称はキタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース大会参加活動、日ごろの練習メニュー、今後の予定などを記載しているブログです。
■キタタン参戦記 準備編Part5 目標タイムの設定
キタタンに初めて参加する場合、Part3でも書きましたが、当然疑問に思うのが
ではないでしょうか。
富士登山競争やハセツネカップなど他のトレイルレースの経験があればある程度目算がたつのでしょうが、トレイルデビューでキタタンに参加する場合、登りと下りで「キロ何分」かかるのか全く見当がつかないと思います。
■キタタン参戦記 準備編Part4 キタタンコース攻略
ある程度の高低図は、以下大会要項に載っていますが、
より詳細に調べると気分的に楽になります。
一般道の場合は、GoogleMapを使えばある地点と別の地点の距離、その間の標高や高低差がわかります。
ただ、キタタンの大半を占める未舗装の林道には対応していません。
というより、道が表示されません。
そこでどうするかと言いますと、国土地理院のWeb地図を使います。
■キタタン参戦記 準備編Part3 キタタン詳細情報
ある程度の情報は以下大会要項から入手できますが、
やはり体験者の声に勝るものはありません。
それで数多くのブログやYouTubeを検索しまくったわけですが、まとめると以下3点になります。
残念ながら「ブログや大会レポに残そう!」と意気込む方は、たいてい自分比で相当速い人が多く、
10時間以上かかりました
関門に引っかかってリタイヤしちゃいました
というランナーはあまり見つけられませんでした。
ま、そりゃそうですよね。
自分の記録を手間暇かけて他人に公表するというのは、一種武勇伝みたいなものですから、上位何%かに入るようなある程度速い人が多いですよね。
そんな他人様の「ありがたきお言葉」を自分なりにまとめたのが以下3点です。
これこそがキタタン完走者の率直な感想だと思います。
割と多くのブログで見受けられました。
上り、ここではあえて「登り」と修正しますが、長いです。
はっきり言って長いです。
ただ、ここは「永い」と修正はしません。永遠ではないです。
いずれは登りきるときが来ます。
いずれは登りきるときが来ます。
大事なことなので2度書きました。
その時を待ちわびて、ひたすら耐えて登ります。
登り部分は総計11キロぐらいで、全体の4分の1です。
この区間を歩いてしまうのはしょうがないです。
というより歩くのもつらいです。
ただ、それ以外の区間は頑張って走ろう、ということです。
ロードというのは最初の方なので、体力的にも元気な時間帯です。
また、下りに関しても、登りとは使う筋肉が違うのか、ある程度は走れます。
これから参加してみようと思っているランナーにとって、一番気になるのが、
でしょう。
平地のロードレースであれば、それまでのご自身の経験からある程度計算が立ちます。
体調、気温、日照時間、高低差で多少左右されることはあるでしょうけど、よく言われるのが、
フルマラソンは10キロのタイムの4.8倍
フルマラソンはハーフマラソンのタイムの2.1倍
ですが(出典なしです。あくまでも目安で。。)、山岳レースの場合どれだけ上乗せすればいいのか。
すべてのブログに「平地のフルマラソンのタイム」が掲載されていたわけではないので、サンプル数は少ないですが、
平地のフルマラソン | キタタン完走タイム | |
ハンサムネコさん | 3時間6分00秒 | 5時間56分59秒 |
三姉妹の父さん | 3時間17分 | 5時間25分03秒 |
どんぐりさん | 3時間27分24秒 | 7時間12分25秒 |
となり、概ね平地の倍かなと。
いいたかったところですが、サンプル数が少ないし、「三姉妹の父」さんに関してはトレイルが主なので、フルの倍よりはるかに速い。。
■キタタン参戦記 準備編Part2 キタタン特記情報
基本的な情報は以下を参照していただくとして、
強調することや補足を以下に記載します。
大会名が「12時間山岳耐久レース」となっているので勘違いするかもしれませんが、
12時間の間でどれだけ長く走れるか
ではなく
44キロをどれだけの時間でゴールできるか
であり、制限時間が12時間ということです。
上記大会要項にも
3つの峠を越え
と書いてありますが、峠の高さは
800Mが2つ、400Mが1つ
スタートとゴールが同じところのため、
上った分は下りなければいけなく、
2000M上って、2000M下る
となります(実際にはもう少しあります)。
東京スカイツリーの高さが634Mなので、単純に言うと
東京スカイツリーを3回上って3回下りる
と言っても過言ではないでしょう。
キタタン参戦記 準備編
■キタタン参戦記 準備編Part1 キタタン参加の経緯
今年(2018年)のサクラの咲くころ、神のお告げがあった。
北丹沢に行け
それまで大会検索をしていても「トレイル」や「山岳」という名前はスルーしていた。