絶不調でもない

なんとか27分台 ε=(´・_・*)

 

 

絶好調でもないが

絶不調でもない (((¬_¬;)

 

  日にち    タイム
12月01日   28分56秒
12月03日   27分55秒
12月08日   27分42秒
12月10日   27分39秒
12月15日   28分00秒
12月17日   27分36秒
12月21日   26分59秒
12月27日   27分59秒
12月29日   29分04秒
 1月 5日   27分54秒

 

ここ3回

イレギュラーな状況で走ったから

ある意味気楽だった (*^Д^)σ

 

たかが練習とはいえ

いい記録が続いていると

今日もその走りをしなきゃと思って

走り始めるのがおっくうになる (-o-)

 

12月21日の26分台は

その日、仕事のストレスがなく

適度に腹が満たされ

早い時間に走ったことが要因か

 

12月27日は

1500m惨敗の罰走だったが

なんとか27分台 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

12月29日は

やよい軒で食べ過ぎて

食後5時間経っていたのに

29分さえ切れず ヾ(0д0∥)ノ

 

今日は比較的

いつも通りの平和な平日

 

まあ、28分切れていれば

さほど問題ない

 

直前にトラックや

5km以下の短距離走もない

 

ただ、この先もっと気温が下がると

多少スピードは落ちるかも (*´Д`*)

 

大会でさえほとんどアップしないのに

練習の前なんて1mmたりとも走らない

 

少々のストレッチをする程度

時間にして1分以内

 

そのせいか

入りの1kmは異様に遅い

 

全体で平均キロ5分切れていても

最初の1km通過で5分切ることは

ほとんどない (・_・ 三・_・)イイエ 

 

練習だから

といえばそれまで

 

本番を想定して練習しないと

と、頭ではわかっているが。。。~((((~´∀`) 

過去最高からさらに1分半

ヤマレン13km弱

一昨日出した過去最高記録から

さらに1分半縮め65分台 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

 

多少なりともアップダウンがあるし

なにより6kgのパワーベストを

装着しながらなので

我ながら驚くタイム ( ̄□ ̄;)

 

というのも

年末の休み以来

一貫して右肩上がり (’・c_・` ;)

 

今朝の起床後は

いつもより重めの57.8kg

それでこのタイムか

 

10km以上の場合

それほど軽くなくてもいいのか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

やっぱり休養十分

睡眠十分の生活がいいのか

 

年末年始は体重管理が難しいと思って

第1週にはあえて大会を入れてなかったが

こんなに調子がいいなら

走っておけばよかった ε=(´・_・*)

 

実際、ここ数年

1月第1週の日曜は

多摩川のフルマラソンを走ってる

 

年末年始で体重は増えるものの

休養と睡眠が十分のせいか

毎回いいタイムが出てた \(*`∧´)/

 

フルならそんなに減量必要ないし

今年も走っておけば

今頃サブ3の祝杯だった?

わけない \( ̄∀ ̄*)

 

それにしても

箱根のランナーは速いね

 

比較するのもおこがましいが

2区で区間新を出した

東京国際大学の

イェゴン・ヴィンセント選手

 

23.1kmを1時間5分49秒

今日のヤマレンタイムと

大差ない Σ(゚д゚lll)

 

こっちはパワーベスト6kg背負ってるとはいえ

距離にして10km違う

 

持って生まれた

モノだよな

うらやましい (-_-;)

自己新で1本追加

どうしても家にいると

食べ過ぎる (-_-;)

 

歩く距離も短いし

練習日でなければなおさら

 

そんな日が1日あっただけで

今朝の体重は

  8時 58.1kg (_ _|||)

 

今週の起床直後は

  日 56.2kg
 
  月 56.5kg

  火 56.1kg

  水 56.6kg

と56kg台を維持していたのに

昨日の休みで

跳ね上がった (;´Д`σ)σ

 

休みで練習日でなかったとはいえ

10km弱歩いてたし

2食しか食べなかった

それでも1.5kg増えるとは

 

 

たしかに2食目は21時ぐらいになってしまい

寝るまでの間ほとんど動いていなかった

 

深夜食を避ければいいというわけでも

ないんだな (´ー`*)

 

そんな体重で走ってみると

なんと過去最高タイム \(*`∧´)/

 

自宅スタートのヤマレン13km弱の場合

最近ほとんど1時間8分台で

よく言えば安定していた

 

それが今日は

 

 

まさかの1時間6分台 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

10km以上の場合

体重とタイムは関係ないのか

 

それとも休みに入って歩かないから

逆に休養十分とはいえる

 

前日仕事の土曜大会より

日曜大会のほうが総じてタイムがいいし

 

あとはまあ

寝る時間が早いから

睡眠時間も長め

 

それぐらいしか

考えられないな (⌒ー⌒ )。。oO

 

惨敗とはいえレース後

練習1回につき1本というのは解禁

 

過去最高タイムであれば

もう1本追加していいぞ \( ̄∀ ̄*)

28kmでも1kg増

ああ、29分も切れず ε=(´・_・*)

 

 

満腹では

走れんわな (*´Д`*)

 

とはいっても

食べ終わって4~5時間は経ってる

 

高々6km走にカーボローディングは

不要ということだね (-_-;)

 

  日にち   タイム
10月15日 29分19秒
10月20日 28分05秒
10月22日 28分02秒
10月27日 27分44秒
10月29日 27分44秒
10月31日 27分41秒
11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月22日 28分37秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分56秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒
12月17日 27分36秒
12月21日 26分59秒
12月27日 27分59秒
12月29日 29分04秒

別に気にしてはいないが

ゼンゼン気にしていないが

シーズン最遅

から2番目 (;´Д`σ)σ

 

というのも

今日は年末最終日で

15時上がり

 

納会なんぞあるわけないので

やよい軒でランチ (●´∀`)ノ

 

当然、昼休みには食べなかったし

駅間のやよい軒に行ったので

食前の3km歩き

 

空腹時に歩くと

脂肪の燃焼にいいらしい ( ̄ー+ ̄)

 

ただ、やっぱり

5杯も食っては増えるか

 

   7時 56.1kg

  21時 57.8kg
ラン→
  22時 57.1kg

 

食べた後も

歩いたけどな (((¬_¬;)

 

 

22kmも歩いて

6km走って

1日2食でも

1kgも増えるか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

またしても記録なし

いきなりきた (-_-;)

 

走る前

何に予兆もなかったな

 

食べてから走ったわけでもないのに

昼間、刺激物を食べたわけでもないのに

 

まあ、幸い

近くにコンビニがあったから

事なきを得た ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

ただ、GARMINを止め忘れ

もういいやって \(*`∧´)/

 

以前も同じようなことがあって

止めて消してしまったから

「ラン」としての記録もなくなった

「ステップ数」には残るけどね

 

一応

  ラン    100km

  歩き    300km

  ステップ数 400km

をひと月の目安にしているので

走ったのに

走ったことにならないのは困る ε=(´・_・*)

 

大会で長い距離を走っていれば

平日練習の6kmなんて端数なんだが

 

そういえば最近

長い距離、走ってないな

  6月 フル

  7月 6時間走(55km)

  9月 ハーフ

という程度

 

去年は11月に

横浜マラソンでフルを走ったが

今年はあるわけもなく (・ε・`*)

 

10月に予定していた

八景島のフルマラソン

台風とともに吹き飛んでった ((((;´゚Д゚)));

 

たまに金払うと中止になる

と嘆き節 (((¬_¬;)

 

そのおかげもあって

この時期でも頻繁にトラックを走れる

 

フルを走ると

通常2週間間隔をあけるところ

3週間はあけてるから

レース編成に影響が出る

 

さあ、いよいよ

運命の最終戦は3日後 (●´∀`)ノ

異次元の26分台

ついに出た \(*`∧´)/

 

 

先週の過去最高記録から

さらに37秒も縮めて

初の26分台 ( ̄へ ̄)

 

  日にち   タイム
11月26日 28分51秒
12月01日 28分56秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒
12月17日 27分36秒
12月21日 26分59秒

 

距離は6km弱で

ほとんどアップダウンがないコース

 

ただ

パワーベスト6kgを装着して走るので

昨シーズンまでは

27分台がやっと ε=(´・_・*)

 

夏場なんて夜でも

32~33分くらいかかる

 

今シーズンは27分台が

頻繁に出せるようになって

今日ついに26分台 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

体重を意識するのは以前から同じだが

最近は意識して速く走るようにしている

 

そういえば

平日のヨルレンは火木

 

なぜ月曜かというと

ついに出てしまった (*´Д`*)

 

とはいえ

同じ社内でもフロアが違うので

本来問題ないはず

 

ただ、なにせ第1号ということで

フロア間を行き来している人もいるし

念のため一斉帰宅 (。・ω・。)ノ

 

せっかく早く帰れるのに

走らないのももったいない

 

明日早く帰れる保証はどこにもない

それどころか今日の作業分

余計忙しくなり、深夜ラン、深夜食に

なりかねない (-_-;)

 

ただ、残念ながら

レース前1週間のため

派手な飲み食いはできず (_ _|||)

 

というより

いつも通りに出社したため

昼も夜も持参してしまった

 

とりあえず

ガストモーニングに行くか (●´∀`)ノ

 

食べるのが目的というより

ちょっとした作業に場所が欲しい

 

いつものモーニングセットの場合

クーポンを使っても500円くらいするが

味噌汁定食にすれば

300円で済む (*゚∀゚*)イイネ!!

 

まあ、4割引きだからね

足りない分はドリンクバーで

ガマンしろ \( ̄∀ ̄*)

 

おかげで減ったわ

   7時  56.6kg

  20時  56.2kg
ラン→
  21時  55.3kg

67分台ならず

1時間8分台

これで3連続 ( ̄^ ̄)

 

 

大会翌日の罰走を除けば

4連続にはなるが

 

 1月19日 1時間06分49秒

       ~中略~

10月03日 1時間12分19秒
10月11日 1時間10分46秒
10月18日 1時間07分24秒
11月03日 1時間12分35秒
11月15日 1時間08分40秒
11月23日 1時間11分35秒(罰)
11月28日 1時間08分09秒
12月12日 1時間08分53秒
12月19日 1時間08分24秒

自己ベストはおろか

シーズンベストからも1分遅い

 

なんか先週も同じことを

言ったような気が・・・ (´ー`*)

 

よく言えば安定しているが

悪く言えばイマイチ本調子ではない

 

スピードなのか

スタミナなのか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

体重や睡眠の内的要因か

気温や湿度の外的要因か

 

あまり深くは追及するつもりはないが

気にはなる ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

まあ、先週と今週で言えば

  先週食べ過ぎ

  今週飲みすぎ

の影響はゼロではないだろうな

 

ただ、先週と比較すると

前半は1分以上速かったが

後半失速して、結果30秒 (;´Д`σ)σ

 

やっぱりスタミナか

最近長い距離走ってないからな

 

9月にハーフを走って以来

20kmを超えてない

 

2021年は何と言っても

富士五湖100kmが大一番 ヽ(*゚O゚)ノ

 

そのために2月にフルを入れ

その前に1月ハーフという編成を組んだ

 

過去2回

  2008年 80kmリタイヤ

  2009年 90kmリタイヤ

という苦汁を飲まされ

3度目の正直で臨んだ2014年は

寝坊してDNS (゚Д゚)ハァ?

 

去年、満を持して申し込んだが

コロナ過で中止

 

今年こそという意気込みは一段と強いが

まずは開催されることを願いたい(o_o)

過去最高タイム

なんと

過去最高タイム (# ゚ Д ゚ )

 

 

1週間前に出したタイムを

また3秒更新 ( ̄へ ̄)

 

11月22日 28分37秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒
12月17日 27分36秒

一昨日は油断したつもりはないが

28分ジャスト

 

このまましばらくまた

28分台かと思っていたが

大丈夫そうだ ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

これで実質5連続

 

ただ、

27分台が暗黙のハードルとなると

イヤなプレッシャーだな (*´Д`*)

 

精神的には鍛えられるかもしれないが

走り始めるのがおっくうになるんだよね

キホン、練習きらいだし

 

最近はそうでもないが

昔は、

  金と時間があれば

  毎週大会に出たい

  しかも調整用の大会と

  記録用の大会と分ける

と思っていたくらい (-o-)

 

さすがに週1の練習では

  タイム伸び悩んでたし

  体重減らないし

  ネタに困るし

 

あとは、2年前のGARMIN購入後は

月100kmというのは

こだわるようになってきた

 

やっぱり数字で表れると

どうしても意識してしまう (・―・)

 

タイムがV字回復してるのも

偶然じゃないだろうな

しまった、油断した

4連続ならず (;´Д`σ)σ

 

 

止めたときは

59秒だと思ったけどな (o_o)

 

ちょっとラストスパートがたりなかったか

いや、それ以前でも

1秒くらいいくらでも・・・

 

まあ、練習でよかったよ (((¬_¬;)

 

11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒

なんか

28分を切ったり切れなかったり

何回か連続しているのは気のせいか

 

傾向からすると、今後2~3回は

28分台が続くか (*´Д`*)

 

ちなみに

平日の練習直前の体重は

12月01日  57.7kg
12月03日  56.9kg
12月08日  56.4kg
12月10日  56.3kg
12月15日  56.2kg

 

まあ、悪くはない

金曜に行ったShakey’sの影響は

なくなったようだ (*^Д^)σ

 

日曜に一瞬58kg台に突入したが

やっぱり平日になると落ちるね

 

土日は平日と比べて

歩かないし食べ過ぎる ( ; ´ ρ ` )

 

今週末はチキン&ビールだし

56kg台は維持していけ \( ̄∀ ̄*)

ウミレンと比べると見劣り

1時間8分台 

 

 

大会翌日の罰走を除けば

3連続にはなるが

前回より遅い ε=(´・_・*)

 

 1月19日 1時間06分49秒

     ~中略~

10月03日 1時間12分19秒
10月11日 1時間10分46秒
10月18日 1時間07分24秒
11月03日 1時間12分35秒
11月15日 1時間08分40秒
11月23日 1時間11分35秒(罰)
11月28日 1時間08分09秒
12月12日 1時間08分53秒

 

自己ベストはおろか

シーズンベストからも1分半遅い( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

たかが練習

汗をかいて100gでも減らすことが目的

ではあるが

 

この時期やっぱり

体重よりタイムが気になる (;´Д`σ)σ

 

アップダウンがある13km弱とはいえ

パワーベスト6kgを含むフル装備

 

1時間10分のサブテンであれば

まあOK

 

ただ、平日夜に走る

5.8km走の自称ウミレンと比べると

どうしても見劣りする (;´Д`σ)σ

 

こっちは昨シーズンまでの自己ベストが

今年3月の27分56秒

28分前半でさえ2回しかなかった

 

それがいまや

当時の自己記録を超えること6回

 

28分半を切れないと

今日は調子が悪いな

と思うほど ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

ウミもヤマも同じように走っているつもりだが

何かが違うんだろうな

 

月間走行距離目標を

100kmから150kmにする

計画に伴い

 

  ウミレン 6km→9km

  ヤマレン 13km→20km

にするという案があるが

 

毎回同じコースを走ることで

タイムの比較が容易になり

好不調を見極められる (*^Д^)σ

 

変えるとそれができなくなるんだよな

 

やるとしても

タイムをあまり気にしない

夏場だね (●´∀`)ノ