いつからか隙間練習定着

Pocket

「道路を走る」のは基本週末だけだが、ちょっとしたことを平日取り入れるようになった。

平日と言っても5日間あり、この日やってこの日やらないとするといつのまにか毎日やらなくなりそうだったので、

  基本毎日やる、例外あり

にした。

練習と言っても、月間数百キロ走っているランナーにとっては、へそで茶がわく程度の内容ですが、何もしないよりはいいかなと。

元々、キタタン向けに始めたことだったが、別にキタタンは今年だけじゃない。

キタタンだけを目標にしているわけではないが、来年のキタタンへの戦いはすでに始まっている。

5.4kmのウォーキングと階段昇降3往復

  朝
    自宅~自宅最寄駅 0.9km
    会社最寄駅~会社 1.8km
  夕
    階段昇降   7フロア(166段)×3往復
  夜
    会社~会社最寄駅 1.8km
    自宅最寄駅~自宅 0.9km

 

朝のウォーキングは、暑さ対策も兼ねて。
平日日中は陽の光を浴びていないので、朝ぐらいは大めに。

実は会社までは、別の駅からほぼ直通のバスがあって、
それに乗れば歩くどころか雨に降られる必要もない。

以前は、当然のようにそのバスに乗って楽をしていたが、
やはりキタタンを意識し始めてから1停留所前から歩きだし、
徐々に降りる停留所を早めていって、いつの間にか1.8km歩くように。

階段昇降は、完全にキタタンの上り下り対策。
どれほど効果があったかはわからないが、
日ごろの練習がアップダウンが多少あるとはいえロードなので、
多少違う筋肉に刺激を与えようかなと。

1階から7階まで一段飛ばしで駆け上がると、結構息があがる。
1分15秒から30秒ぐらいかかるので、トラック400Mを1周する程度でしょうか。
これを読んで失笑してる人がいると思いますが、意外ときついですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.