どこまで入り込めるか

世はイブとやらで

さぞかし盛り上がったことだろう

 

夕方の会議

通称夕会が18時からあり

いつも通り1時間以上かかる (-_-;)

 

ただでさえ忙しいのに

進捗を確認する程度の会議で

1時間かけるなんて

ムダ以外ない (;´Д`σ)σ

 

確かに遅れていれば

リカバリの計画

週末稼働の要否

など決めることはあるが

 

今日に関しては順調

無理しなくても月曜に終わり

年内期限は守れる \(*`∧´)/

 

それでも19時過ぎから

  油断なく

  少しでも前倒しで

と言われる

 

まあ、幸か不幸か

オンライン会議なので

片耳イヤホン突っ込んで

 

話半分聞きながら

黙々とキーボード

打ってたけどね ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

別に早く帰っても

どうせ大会前日

 

飲みに行くどころか

何も食えない (・ε・`*)

 

何とか

明日は走れそうだ

 

御前様どころか

21時で退社したし

 

いつも22時前後だったからか

早退した気分 ε=(´・_・*)

 

明日は大会相当とはいえ

河川敷に行くわけでもなく

自宅スタートの国道沿い

 

時間も特に決めていないので

起きた都合で決めてもいい

 

いつもなら移動中に

士気を高めて

大会会場の雰囲気で

アドレナリンを上げる ε=(。・`ω´・。)!!

 

ということができるが

今回は一切なし

 

自由度が高い分

どこまで入り込めるか (((¬_¬;)

とりあえず超えればいい

出社時ですでに

1万歩超えた ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

日付が変わったときには

まだスーパーにいて

寝るまでの歩数が

2km 2500歩くらい

 

それプラス

で起床時に既に

目標の半分以上 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

食わずに寝る

というのが理想だろうが

 

とてもじゃないが

食べずにはいられない

 

食べるものは制限するとしても

プチ断食するつもりは

毛頭ない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただ、さすがに2日前

野菜とムネ肉、豆腐、ヨーグルト

あたりにしておき

 

脂肪を抑え

タンパク質を摂取 (。・ω・。)ノ

 

主食はパン

もちろんマーガリンはつけない

 

うどんかそばでもいいが

コメはやめとく (・ε・`*)

 

それでも

 昨日ラン前 56.5kg

 昨日ラン後 55.9kg

 今日起床後 57.2kg

とまあ、増えるわな

 

それでも

 昨日朝 57.4kg

 今日朝 57.2kg

1日単位でみれば

多少減ってる (;´Д`σ)σ

 

朝の4kmウォークは

免除して地下鉄に乗った

 

日付が変わってからの貯蓄が

数千歩もあって

無理をしなくてもノルマ達成は確実

 

激務の中

 ラン

 歩き

 睡眠

を天秤にかけると

落ちるのは歩き ε=(´・_・*)

 

1日の目標ステップ数が

12kmちょっとの1.5万歩

 

練習日はただクリアするだけでなく

ランを除いてクリアする

 

つまり平日練習は6km弱なので

練習日は18kmが目安となる

 

ただ今は

そこまでこだわっていられない

 

練習日であっても

とりあえず超えればいい \(*`∧´)/

とりあえず走ればいい

今週もこのまま

22時が定時になりそう (o_o)

 

作業を早めたら早く帰れる

とかいう次元でない

 

予定以上に進んでも

その分予定を前倒しして

油断なく少しでも早く終わらせろ

 

言ってることは正しいが

何のためのスケジュールだよ (`0´)

 

まあ期限が明確に決まってるし

土日出勤は誰もが避けたいし

 

できれば金曜の

定時後も (;´Д`σ)σ

 

不測の事態が起きないとも

限らないのはわかるけど

 

もうこうなってくると

今週末のハーフは

とりあえず走ればいい (o・ω・o)ゝ

 

練習の延長で

21km走りさえすればOK

 

いつもなら

タイム設定して

それにより飲む本数を変えたり

報酬の内容を決めたり

 

もちろん逆もあって

納得ができない走りをすれば

当日だろうが容赦なく罰走

 

ただ、3週連続で

週55時間勤務は確実 (-_-;)

 

月曜水曜の深夜練習

を欠かさない代わりに

 

翌日の朝4km歩きを

免除して地下鉄に乗る

 

とりあえず今週は

目標ステップ数を超えればいい

 

という禁じ手をしても

どこまで体力温存できるか (・―・)

 

年初に全く同じ

国道沿いのハーフを走って

1時間34分台だった

 

それ相応

せめて10月の1時間38分台は

越えたいと思うが (⌒ー⌒ )。。oO

 

まあ最悪の最悪

2時間かかっても

今回だけはおとがめなし

 

罰走は

翌日にしてやる \( ̄∀ ̄*)

 

報酬は出ないが

解禁はする

 

レース後の飲み食いは

ある程度自由

 

自己記録4連発の記録は

色あせない \(*`∧´)/

深夜ランも慣れたもの

今月に入って

平日の練習は

 

 12月 6日  0時46分

 12月13日  0時16分

 12月15日 23時55分

 12月20日  0時27分

とフクロウ顔負けの

時間帯 (-_-;)

 

まあ、昔から夜型で

夜は比較的強い方だが

この季節は結構きつい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

ただ

 走らないと食べられない

と決めてるし

 

まして

 走らずに食べる

なんてもってのほか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

前回はかろうじて

走っている間に日付が変わったが

昨日はまた

日付が変わってからのスタート

 

こんな時間でも

27分台は上出来 \(*`∧´)/

 12月 6日 27分22秒

 12月13日 28分26秒

 12月15日 27分56秒

 12月20日 27分47秒

 

先々週は

深夜帰宅で走るなんて (・_・ 三・_・)ムリムリ

と思っていたが

 

もうそんなことも

言ってられない (;´Д`σ)σ

 

落ち着いたら

なんて悠長なこと言ってたら

年を越してしまう

 

一応予定では

明日も深夜ランで

土曜のハーフマラソンに備える

 

参加費を払った大会

ではないし

 

今回は珍しく

大会会場まで行って

同じ時間にちょっと離れたところからの

単独走でもない

 

自宅スタートゴールで

国道沿いを走る 

 

そのため土曜が出勤になったら

別に日曜で問題なし ε=(´・_・*)

きな臭いにおいが

今やっている仕事は

年内に完了させないといけない

 

今使っている環境は

年明けから別のチームが使う (-_-;)

 

年内と言っても

実質は今週まで

 

来週は2日しかないから

予備日のようなもん (*´Д`*)

 

最後の28日なんて

通常であれば午前のみ

 

午後はテキトーに掃除して

15時からは納会 (●´∀`)ノ

 

社長のありがたいお言葉を

馬の耳で聞いて

その後飲んだくれる

というのが懐かしい (⌒ー⌒ )。。oO

 

ただ来週を当てにするのは危険なので

あと4日しかない

 

こうなるといよいよ

週末出勤の可能性が出てくる (-_-;)

 

さすがに周りには

土曜は避けたいというメンバーもいるが

うちは別に予定なし

 

カミさんは仕事だし

次女はプール

長男は冬期講習

長女はバイト、しかも掛け持ち

 

むしろ金曜の夜がメインだが

とっくの昔にキャンセルしてる

いないものと思ってくれと (_ _|||)

 

さてそんな中

ワンチームで週末出勤を回避するのなら

 

少しでも早く寝て

十分な睡眠を取って

集中して仕事ができるようにすべきだが

別に離反してるわけではないが

こっちはこっちの

事情というか ( ̄へ ̄)

 

まあ、確かに

参加費払った大会ではないし

何かのリベンジというわけでもない

 

とはいえ

たかが仕事のために

走らないというのは

ないな (・_・ 三・_・)イヤイヤ

やっぱり関係ないか

昨日は午前中走って

日中片道2kmを歩いて買い物行き

夜3km歩いて2か所の買い物(-o-)

 

それでも

 昨日ラン前 55.9kg

 昨日ラン後 55.7kg

 昨日夕方  56.1kg

 昨日寝る前 57.5kg

 今日ラン前 56.7kg

 

減るどころか

800gも増えるか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

やっぱり6km程度では

いくらフル装備でも

たいして汗は出ないし

 

金曜のプチ断食の反動で

2食にしても急増加 (・ε・`*)

 

昨日はあまりに眠くて

22時過ぎで限界

 

今日は早出しようかと思ったが

起きたのは7時半 (((¬_¬;)

 

よほど疲れてたのか

トイレにも起きず

平日だったら遅刻だよ

週末練習を

土日両方にして以来

 

一貫して

  土曜は長く(ヤマレン13km)

  日曜は短く(ウミレン6km)

と嫌いなものを先に食べていたが

 

今週は

異例の逆転現象 (;´Д`σ)σ

 

昨日楽した分

今日はヤマへ

 

9時間も寝たから

どれだけ速く走れるか

と思ったけど (⌒ー⌒ )。。oO

意外と普通 ε=(´・_・*)

 

66分台なら悪くはなく

先週より速いが

シーズンベストではない

 

まして過去最速には

3分弱及ばない (_ _|||)

 

睡眠は

関係ないか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

やっぱり睡眠か

2週連続60時間勤務は

さすがにつらい

 

別に普通に仕事をするだけなら

どうってことない (o・ω・o)ゝ

 

100人以上のメンバーをまとめる

大規模システムのプロジェクトマネージャ

をしていれば疲労困憊だろうが

 

幸か不幸か

そこまでのプレッシャーはない(-_-;)

 

色々なチームが

数少ない検証環境を取り合っていて

年内に予定の作業を完了しないといけない

というのが忙しい理由

 

納期が遅れているから

無理する必要がないのに

と思っていたが

環境の使用期限があったとはね(-o-)

 

こんな状況でも

 月曜 15816歩 12.45km
 火曜 17534歩 15.46km
 水曜 18933歩 15.16km
 木曜 21676歩 18.52km
 金曜 13533歩 10.67km
※ラン+歩き

 

と朝4km歩き

階段昇降も欠かさず ( ̄^ ̄)

 

月曜水曜の練習は

日付変わってからの

スタート ε=(。・`ω´・。)!!

 

土曜くらいゆっくり

と思いつつも

朝からバイトだ部活だということで

いつも通り起きる羽目に (;´Д`σ)σ

 

まあ真冬だからね

昨日勢いである程度作っておいて

朝は温めるだけ

 

冷蔵庫に入りきらずに常温で置いても

腐るような気温じゃない (((¬_¬;)

 

本来土曜は

13km弱のヤマレン

 

フル装備なので

1時間は軽くかかる ε=(´・_・*)

 

今日は起きたのが7時半

空腹でもっと早く起きれるかと思ったが

さすがに疲れてたか

 

9時スタートで

10時半に帰ってくると

1食目が遅くなる (’・c_・` ;)

 

2食目を17時~18時で

固定しているから

1食目はできれば11時までに

 

となると

しょうがない

 

今日はウミレン6km弱にして

明日ヤマにいく ε=(。・`ω´・。)!!

それなら30分もかからない

27分台前半なら

悪くない \(*`∧´)/

 

一応シーズンベストを

1秒更新

 

練習タイムだから

狙ってもいなかったし

 

しかも去年の今頃は

  12月21日  26分58秒

と絶好調の今より速い

 

やっぱり睡眠は

重要かもね (((¬_¬;)

地上すれすれのハードルも

今日は本来

定時前帰社して

会議のあと18時退社 (●´∀`)ノ

 

オンライン忘年会は

出ないとしても

独り打ち上げはしたかった (*´Д`*)

 

なにせここ4戦

10km、5km、30km、10km

すべてで過去の自分超え ( ̄へ ̄)

 

30kmは重きを置いていない距離だが

それでも2時間22分台というのは

衝撃だった Σ(゚д゚lll)

 

もしかしたら

フルで3時間半切りできるかも

と期待させられる結果

 

せっかくの

レース後の金曜

 

わずかな可能性に賭けて

妄想だけは膨らませておいた(⌒ー⌒ )。。oO

 

15時退社して

帰社できればベスト

 

自社から横浜駅まで3km歩いて

自宅最寄り駅から2km歩いても

19時半にはモールに着くε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

そこにはファーストキッチンがあり

フードコートにはマクドナルドと

KFC、はなまるうどん

 

はなまるは

揚げ物が目当て (。・ω・。)ノ

フードコートだと

揚げ物だけ注文できる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

持ち帰って

家で復活させてもいいけど

やっぱり揚げたてが一番

 

衣のザクっという音を聞きながら

ビールを飲むのが至福の時(*≧∇≦)ノd□

 

帰社できない場合は

途中下車してビックボーイかな

 

2週間前にもいったばかりだが

サラダバーとスープバーなら

満足感はあっても罪悪感はない(*`▽´*)

 

22時以降に注文すると

深夜料金を取られれる

 

20時半までに上がれれば

間に合うか (*^Д^)σ

 

とまあ

いろいろ妄想していたが

 

ハードルを下げ続けて

地上すれすれにまでなっても

越えられず ヾ(0д0∥)ノ

 

何も食べず帰宅したから

  金曜朝 56.9kg
  
  金曜夜 56.3kg

減ったわ

 

週末は出勤不要だから

浴びるほど飲んでやる (・ε・`*)

日付変わる前だけど

平日練習の

理想スケジュール (・―・)

 

  18時  退社

  19時  自宅最寄り駅

  19時半 スーパー寄って帰宅

  20時  スタート

  20時半 ゴール

 

この後は

風呂やあくる日の準備など

前後することはあっても

 

22時までに食べ終われば

寝るまでの2~3時間は

確保できる (*^Д^)σ

 

ところが

ここ2回の平日ラン

 12月 6日 0時46分

 12月13日 0時16分

 

と日付が変わってからのスタートだったが

昨日はスタートはかろうじて24時前

って、5分前 \( ̄∀ ̄*)

 

1km行ったら

日付変わってるし (*^Д^)σ

 

それでも

 12月 6日 27分22秒

 12月13日 28分26秒

 12月15日 27分56秒

と、まあまあ

 

27分台や28分台前半なら

悪くはない (o・ω・o)ゝ

 

1年前の今頃も

 12月 8日 27分41秒

 12月10日 27分38秒

 12月15日 27分59秒

と27分台だったので

 

まだそれほど

劣化してない (*´Д`*)

 

これでなんとか

今週は平日2回走った

 

ただ

 水曜朝 56.4kg

 ラン前 56.5kg

 ラン後 55.8kg

 木曜朝 56.9kg

走って減っても

食べればそれ以上に増える

 

食べなきゃいいが

食べたくなる (-_-;)

 

食べたいから

走ったようなもん (-o-)

 

レース後の週だから

別に構わないが

 

暴飲暴食

する暇もない (・ε・`*)

 

明日は本来

定時前帰社して

会議のあと18時退社

 

オンライン忘年会は

出ないとしても

独り打ち上げはしたい (*≧∇≦)ノd□

 

まあ

こんな状況じゃ

 

帰社はもちろん

またいつもの定時だろうな (_ _|||)

2月はこの2つ

大会もしくはそれ相応の走りは

1週おきとしている

 

昔は毎週でも出たかったが

今はそんなことはない (・_・ 三・_・)イイエ

 

走る前の1週間と

走った後の1週間を

明確に分けてる

 

そういえば昔は

メリハリがなかったな (⌒ー⌒ )。。oO

 

レース直前でも飲んでたし

体重に関しても

記録はしていたが

管理はしていなかった (_ _|||)

 

そんな中、2月は

たいてい4週しかないから月2回

 

ただコロナ前の2~3年は

 第1週 神奈川マラソン

 第2週 かるがもファミリーマラソン

 第4週 FMヨコハママラソン

とほぼ固定で

 

無理言って1週余分に

出させてもらっていた (。・ω・。)ノ

 

2月はスタート待機はつらいけど

記録が出やすいからね ( ̄ー+ ̄)

 

県内にして交通費を抑え

応援に行くと言われれば

代わりに昼食や買い物に付き合う

 

2020年はかろうじて

神奈川マラソンかるがも

開催された

 

残念ながら

いい結果ではなかったが (*´Д`*)

 

2月下旬から軒並み

中止や延期になり

 

2021年は

全滅 (━━┳━━ __ ━━┳━━)

 

MxKディスタンス

毎月開始してくれていたので

 

下旬はトラックの5000mを走り

上旬はしょうがないから

自宅スタートの

国道沿いフルマラソン ε=(。・`ω´・。)!!

 

2022年は

 神奈川マラソン   中止

 かるがもファミリー 情報なし

 FMヨコハマ    3月5日開催

惜しいな (・ε・`*)

 

3月第1週は

先約あり

 

珍しく

お金払っちゃったからな(((¬_¬;))

 

Fヨコは10kmだから

代わりに2月第1週に

こりゃ多摩ラン10km

 

2月下旬は

どうするか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

富士五湖を意識するなら

多少アップダウンがあったほうがいいな

 

こどもの国

ハーフマラソンにするか (●´∀`)ノ

 

土曜だし

2年前のリベンジ

があるし \(*`∧´)/