一瞬でも乗せたくなかったのに

ダイエットにはならないが

米3合食べても

微増ですんだな ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 昨日ラン前 57.5kg
 昨日ラン後 56.4kg
 昨日寝る前 59.0kg

 今日ラン前 57.6kg

 

12.8km走ったからとも言えるが

定時比較で100gしか増えてない

 

寝てる間に

蒸発したか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

休みの日は

朝一で走って

午後食事

 

大会当日は

もちろん走る前に食べるが

 

通常の練習であれば

運動前の脂肪燃焼

 

空腹時に走ったほうが

よく燃焼されるらしい (*゚∀゚*)イイネ!!

 

途中失速しようが

練習であれば問題ないし

むしろそのほうが好都合

 

走った後にすることで

気兼ねなく飲み食いできる ( ̄ー+ ̄)

 

腹が鳴った状態で食べることで

ありがたみを感じる

 

腹八分で我慢することなく

満腹になるまで食べても

罪悪感はない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

昼間に食べれば

その日はもう要らなく

結果的に1日1食になる (´ー`*)

 

ただ今日に限っては

家族そろっての鳥貴族

 

いつも昼過ぎだが

今日は午前中に腹抑え ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

走った直後に

食べられるのはいい

 

抑えたつもりだったが

 ラン前 57.6kg
 ラン後 56.0kg
 腹抑え 58.5kg

なぜか激増 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

主食はコメではなく

パンにしておいたのにな

 

しょうがないから

行きだけでも走って ε=(´・_・*)

どれだけ減ったかはわからないが

 帰宅後 60.0kg

そうなるわな ヾ(0д0∥)ノ

 

一瞬でも

乗せたくなかったのに ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

念願のライスデー

アスリートが出演している

バラエティ番組を見ると

 

 昔は1食ノルマが3合だった
 きつくてあの手この手でごまかしてた

と言っていた (´ー`*)

 

日頃いろいろ

気にしながら食べている身からすると

なんともうらやましい環境

 

3合ということは

1合330gなので約1kg ( ̄□ ̄;)

 

以前やよい軒に行っていたときは

1回200gのおかわりを5〜6回

していたのでいけるとは思ったが

 

結果、炊きたてということもあってか

割と無理なく完食 \(*`∧´)/

 

さすがに3食これはきついが

1日1食なら可能

 

いつも行く食べ放題のほうが

よっぽどつらい ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

この間のShakey’s

ピザとパスタ、サラダ、デザート

制限時間は2時間 (o_o)

 

Bigboyのサラダバー

時間制限はなかったが

サラダとパスタ、スープ、デザートを

ここでも2時間以上食べてたな (O_O)

 

どっちのときも

朝軽く食べての遅い昼食

 

店を出たときには

まともに歩けない状態だった (꒪ཫ꒪; )ヤバイ

 

白米を食べるときは

あまりおかずが要らない人

 

外食で定食を食べると

たいていおかずが余るか

米をお変わりする (。・ω・。)ノ

 

おかずも1kg食べての

米3合はきついかもしれないが

 

おかずが少量だったせいか

寝る前には小腹が ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

今日はフル翌日なので

練習は免除もしくは軽めの調整

にしてやろう \( ̄∀ ̄*)

 

と思っていたが

起床後の計量で気が変わった

 

 昨日起床後 56.7kg
 昨日フル後 55.3kg
 今日起床後 57.5kg

走らずにバカ食いしたら

大台に乗ってしまう (・ε・`*)

 

通常の平日夜の練習距離

平坦な6km弱ではなく

 

以前の土日朝の練習距離

多少高低差がある13km弱 ヽ(*゚O゚)ノ

 今日ラン前 57.5kg
 今日ラン後 56.4kg

減らないよりはいいが

 バカ食い後 59.0kg

 

おかしいな

2缶でやめといたのに (((¬_¬;)

鬼のお告げが吉と出るか

ようやく練習終了

今回は長かった (*´Д`*)

 

先々週土曜からだから

15日連続

 

400km走った10月でさえ

ここまで長くはなかった (∩´﹏`∩)

 

11月の中旬に

 大会前日以外はすべて練習
 雨が降れば中止も検討

という鬼のようなお告げが降ってきて

 

今月は今日まで27走3休 

12日火曜だけが

恵みの雨 ~((((~´∀`) 

 

大会4日前に休んだことが

逆に好結果につながったのでは

と言いたいところだが

 

今回の15連走が

あさっての結果にどう結びつくか

 

スタミナ強化になったのか

疲労困憊の状態なのか (((¬_¬;)

 

今週は年末休暇ということもあり

2日前の今日は17.4km

3日前の昨日も同様

4日前は皇居10km+往復4.5km

 

明日1日休みとはいえ

ちょっと走りすぎたか ε=(´・_・*)

 

とはいえ

ある程度は走らないと

維持できない

 

2日前のBigboy食べ放題

健康サラダバーとはいえ

 木曜朝 55.0kg
 木曜夕 57.3kg

一回り大きくなって

帰ってきた ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

まあでも

 昨日ラン前 55.7kg
 昨日ラン後 54.3kg
 昨日ラン前 56.8kg

 

 今日ラン前 55.5kg
 今日ラン後 54.0kg
 
いい位置をキープ

 

フルマラソンとはいえ

明日までは減らす (。・ω・。)ノ

 

スタミナのための蓄えは

当日の朝ガッツリ

 

自宅スタートの国道ランなので

給水・給食がない (・ε・`*)

 

かといって背負って走る

なんてことはしないから

 

スタート3時間前で

4時間もたせるとなると

最悪7時間食べなくてもいいように

しないといけない \(*`∧´)/

現場ラン撤退

昨日の皇居ランのあと着替え場所に

こんなものが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

今の現場ビルは

フロア自体広くない (*´Д`*)

 

廊下やエレベーターホールとかに

死角になるような場所はなく

 

最上階の7階の上

屋上に出る手前に仮置きしてた (-_-;)

 

エレベーターが故障した場合に

作業者が立ち寄る程度かと

 

今まで、定時後であれば

問題になることはなかったが

 

昨日は12時〜14時と

日中の時間帯だった

 

それでたまたま

故障したか点検のためか (∩´﹏`∩)

 

日中走るのなんて

昨日くらい

 

とはいえ

もうやめとくか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

実を言うと

あまりうまみはなかった (((¬_¬;)

 

帰宅してから走るより

帰宅前に走る

 

ランニングステーション

のような施設は使わず

現場ビルで着替えと荷物おき

 

9月までの赤坂常駐先や

自社であれば問題なかったが

今の現場は多少無理があった

 

木場公園内のコースは

1周1km弱でいいとしても

そこまでの往復4.5kmが余分

 

一貫した10km走にすればいいが

公園内はつい全力疾走 ε=(。・`ω´・。)!!

 

公園まではいいが

公園からの帰りがつらい

 

そのうえ現場から東京駅までの
 
2.5kmはもう (´д`*~)))))

 

なんとか1缶をエサに鼓舞したが

どこかの店に入るわけでもなく

中途半端な量が逆にむなしい

 

自宅スタートにすると

帰宅までの疲れが上乗せされるが

着替えや荷物の心配はない (*^Д^)σ

 

勢いで行けば

30分ちょっとで済む

 

レース後の週であれば

飲めなくもない (。・ω・。)ノ

 

つまみを冷奴とかにすれば

低脂肪で高たんぱく

 

ビール自体に

害はない ( ̄ー+ ̄)

2時間のヘビロテ

次戦は月曜なので

レース前が長い (;´Д`σ)σ

 

月曜開始なので

日曜まで7日間

 

レース後だろうが

最近は平日でも

たいして食べない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

土日の2日で激増する分

平日5日かけて減らす

 

最近はこのサイクルが

定着している (。・ω・。)ノ

 

通常であれば

大会参加もしくはそれ相応は

できれば土曜

遅くとも日曜

 

参加費払って参加するような

ロードレースやトレイルは

日曜開催が多い (’・c_・` ;)

 

そうでなければ極力

河川敷のマイナー大会など

土曜開催をあえて選んでいる

 

ただ、次戦だけは

月曜というか元旦に走る

 

これだけは

前倒すことができない

 

年が明けてからでないと

意味がない ε=(´・_・*)

 

とはいえ

飲めず食えずの

土日はつらい

 

しかも今年の年末は

明日から休暇 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

平日はなんだかんだ

あまり食べなくても耐えられる

 

朝から走るわけでもないし

間食しづらい雰囲気だし

そもそも忙しかったり ヾ(0д0∥)ノ

 

それでも昨日まで3日耐えて

明日からまだ3日ある

 

レース前週7日間の

ちょうど真ん中に

恵みの午後休 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

年末最終日なので

定時までいなくても

いたことにできる

 

有給休暇なんて

売るほど余っているが

堂々と12時で帰れるのはいい(*`▽´*)

 

皇居まで2.5kmアップして

5kg背負っても

50分切れたか ε=(。・`ω´・。)!!

 

食べ放題が控えているとなると

走りにも気合いが入るか

 

15時くらいに入店して

きっちり2時間いたな (∩´﹏`∩)

 

走った直後に測れなかったが

 起床後 55.0kg
 帰宅時 57.3kg

皇居10km弱

プラス往復5km走っても

2.3kg増 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

午前中軽く腹抑えして

昼休みは食べず

 

Bigboyだけで

3kgくらい食べたか ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

たしかに

これは美味だった (*^Д^)σ

 

メイン料理でも

十分いける

 

常設のたらこスパも

期待通りの味 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

ただこっちは

イマイチだった (´д`*~)))))

 

よく言えば素材の味

全く甘くない 

 

何か入れ忘れてるのではないか

と思うほど (´ー`*)

 

ま、いいけどね

そのかわり

コーヒーゼリーで背徳感

 

コーヒーフレッシュが

個別ポーションではなく

ボウルに入っていてのかけ放題

 

黒いゼリーを

白い海に沈めて食べてたわ (꒪ཫ꒪; )ヤバイ

 

 鮭ほうれん草パスタ
 コーンたっぶりコーンスープ
 フレッシュたっぷりコーヒーゼリー

この3つで

ヘビーローテーション ε=(。・`ω´・。)!!

皇居が手堅いか

年末最終日は

定時までいなくていい ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

今までの経験上

時間は現場によって違ったが

 

 午前中業務
 午後掃除
 15時から納会

というのが多かった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

ただ去年は

リモートワークという名の

自社の机を借りての業務

 

しかも炎上現場だったから

有償早退どころか

いつもどおりの残業 (・ε・`*)

 

自社の内勤者が飲み騒いでいる傍ら

キーボード打ってた記憶がある(;´ρ`)

 

今年はと言うと

 11時まで業務
 12時まで掃除
 13時から納会

というまさに天国

 

納会に出るのも必須ではなく

帰ってもいいとのこと (。・ω・。)ノ

 

納会に参加するのに

500円払わないといけない

というのは聞いたことがないが

 

レース前でなければ

数本飲めば元取れるし

出るのもありかなと思っていたが

 

せっかくなので

Bigboyに行くか (●´∀`)ノ

 

平日ランチの時間帯であれば

こっちのほうがコスパがいいが

 

レース前なんで

健康サラダバーでいい (((¬_¬;)

 

サラダバーと言っても

パスタが2品あるし

スープやゼリーもある

 

時間制限はあってないようなものなので

ぜいたくを言わなきゃ

充分満たされる ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

どうせ時間はあるし

行く前に減らしておくか

 

現場から2.5km先の木場公園

1周950m ε=(。・`ω´・。)!!

 

平日夜の練習コースだが

いつもの6周では足りないな

 

そこを10周するくらいなら

皇居を2周するか (o・ω・o)ゝ

 

18時台なら帰宅時で

皇居までは人が多くて走りにくいが

日中なら大丈夫だろう

 

多少なりともアップダウンあるし

何より集中して走れるのがいい(*`▽´*)

次戦は月曜

隔週で大会参加

もしくはそれ相応のタイムトライアル

 

今日はそのハズレ側の月曜で

長くしんどい

レース前週の開始日 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

レース後の週であっても

さすがに平日は

たいして飲み食いできない

 

練習日に限って

せいぜい1本 (*´Д`*)

 

レース前の週だからといって

そこまでの差はない

 

夏じゃないから

ビールもアイスも

そこまで欲しないし (・_・ 三・_・)

 

ただ、次戦は

週末土曜や日曜ではなく

ちょうど1週間後の月曜日

 

どこに行くわけでもなく

自宅スタートで

国道沿いの単独走 ε=(´・_・*)

 

だったらなおさら

土曜の午前中に済ませて

とっとと解禁 (* ̄0 ̄*)ノ口

 

としたいのはヤマヤマなんだが

元旦という日付に意味がある

 

12月30日や31日に走って

1月1日に走ったことにすればいい

なんてことにはならない (∩´﹏`∩)

 

年を越さないといけないから

月曜まで7日間もある

 

明くる日仕事の平日に

飲めないのはしょうがないが

 

土日も耐えるとなると

少々厳しい (;´Д`σ)σ

 

しかも年末は

29日金曜から休み

 

木曜から休前日だから

飲めるのに飲めない日が

4日もある ヾ(0д0∥)ノ

 

知ってたとはいえ

昨日もう1本

飲んでおくべきだったかな (-o-)

一口100円か

土日祝の練習距離が

13km弱だったとき

 

1時間10分切りのサブテン

1kmあたり5分半

が1つの目安だった (⌒ー⌒ )。。oO

 

とある大会の罰走がきっかけで

17.4kmに延ばして久しいが

 

昨日は1時間37分台で

1kmあたり5分38秒

今日はそれより遅く (・_・、、、)

スタート時

1.5kgも重かったからか (;´ρ`)

 

まあ、練習タイムなんて

どうでもよく

 

むしろ1秒でも長く走って

1滴でも多く流したほうが

遥かに意義がある \(*`∧´)/

 

とはいえ

昨日今日の消費カロリー

 

GARMIN様によると

 昨日 1073kcal
 今日 1076kcal

5分差でも

ほとんど変わらないんだ ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

日頃気にしないから

これこそどうでもいいが

 

気にするのはこっち ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

昨日

 ラン前 55.6kg
 ラン後 54.6kg

今日

 ラン前 57.1kg
 ラン後 55.9kg

やっぱり休みの日は

食べすぎるよな (∩´﹏`∩)

 

今日これから食べるのに

どこまで増える気だ

と言いつつも

KFCのレシートクーポン期限が

明日まで (o・ω・o)ゝ

 

290円のカーネルクリスピーが

50円で買えるのは魅力だが

 

こんな日に行ったら

どれだけ待つのか ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

と思って、11時前に行ったが

すでにオリジナルチキンは

ないとのこと

 

売り切れと言うより

予約した人向けかもしれない

ショボ――(。´・_・`。)――ン

 

しょうがないから

チキンテンダー(右)というのにしたが

これで290円

クリスピー(左)より短い

 

クリスピーと合わせて

340円なので

 

これなら

まあなんとか採算が (。・ω・。)ノ

 

それでも

上品に食べても

一口100円 (・ε・`*)

 

そういえば

290円でもいいんだ ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

システム的に制限かかっているわけでは

ないのか (((¬_¬;)

狙い通りとはいえ

2日もかかったと言うべきか

2日でもう元に戻ったのか

と言うべきか (o・ω・o)ゝ

 

水曜に行った

ピザ食べ放題のShakey’s

 

2時間制限とはいえ

誰かとしゃべりながら

というわけではない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

食べ続けられる時間なんて

30分もあれば充分 (;´Д`σ)σ

 

一応、野菜ファーストということで

サラダバーから

レタス、トマト、ポテサラを一皿

 

カレーと白米は食べなかったものの

パスタ2種とデザート2種は

そこそこ食べた ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

その結果

 出発前 54.7kg
 帰宅時 58.1kg

朝から何も食べずで

15km走ったあとだったが

 

納得がいくまで食べられた

というわけではなく

食べたいけど入らなかった (*´Д`*)

 

一昨日は

現場スタートで木場公園

 

一周950m×6周と

そこまでの往復4.5km ヽ(*゚O゚)ノ

 

昨日は自宅スタートで

平坦な6km弱

 

あとは

食事制限 (# ̄ー ̄#)

 

レース後の週なので

何を食べてもいいが

量だけは気をつける

 

その結果

 水曜朝 55.3kg
 木曜朝 57.6kg
 金曜朝 56.7kg
 今日朝 55.6kg

 

1日1kg

2日で2kg

 

狙い通りとはいえ

恐ろしいな ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

2日でもう

元に戻るか

 

ただまあ

 ラン後 54.6kg
 食後  57.9kg

17.4km走っても

1kgしか減らず ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

その代わり

1食とはいえ

3kg以上も増えるか

 

平日我慢してるから

土日くらいはしょうがないとはいえ

 

この乱高下

胃への負担は

大丈夫なのだろうか (((¬_¬;)

予約なく入れる居酒屋はない日なのに

レース後の金曜

しかも忘年会ど真ん中 (*^Д^)σ

 

予約なく入れる居酒屋は

おそらくないだろうという日

 

こんな日でも (*´Д`*)

帰宅前に

持参した夕食を軽く食べて

 

帰宅後

勢いそのままにスタート (●´∀`)ノ

 

寒いから行きたくないが

行かないという選択肢はない

 

先延ばしにすると

余計行きたくなくなる ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

一昨日食べ放題行っちゃったし

少しでも減らさないと

 

とはいえ、この時期

いくらパワーベストを背負っても

たかが30分走ったくらいでは

 ラン前 57.0kg
 ラン後 56.7kg

ほとんど誤差範囲 (∩´﹏`∩)

 

それでも

 起床後 56.7kg

今日食べた分くらいは消化

 

数年前であれば

今日のような年末の金曜日

何度目かの忘年会 (* ̄0 ̄*)ノ口

 

たいていは

自社とは別の顧客先にいたから

 自社での忘年会
 顧客先での忘年会
 ラン仲間での忘年会

と3回はあったし

 

自社にしても

会社全体と所属部で2回とか

 

ラン仲間にしても

複数あったり

 

今より走ってなかったのに

よく維持できてたな

と思うくらい ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

それが今や

そもそもないし

あっても行かない

 

自社の忘年会は先週金曜だったが

レース前日

結果よかったから

報われたけどね (((¬_¬;)

 

逆に発奮材料に

なったのかも ε=(。・`ω´・。)!!

 

3週間前の5kmで

最低限の20分切りはしたものの

ノビシロがあるということで

満タンにはしなかった (;´Д`σ)σ

 

先週のハーフは

自己記録を更新したことで

いいやつ買ったわ

 

まとめ買いの割り引きがあったとはいえ

2本でたかが20円 (*´Д`*)

 

それでも迷わず

いい眺めだ ☆(゚∇゚ノノ”☆