【大会相当】多摩川フルマラソン

Pocket

よかった

去年と同様、4時間半切り

気温はほぼ同等だったから、そこそこ価値がある

やっぱり先週にしなくてよかった

20℃で曇ってても、達成感は感じなかったはず

道志ショックを完全に払拭するまでには至らなかったが、

2019年前半をいいかたちで締めくくれてよかった

  タイム・コース・気温

フルマラソンは、ここ2年夏と冬と1回ずつ走り、

それぞれ、3時間50分と4時間30分を切っている

夏といっても6月なので、気温は20℃半ば

ちょうど多摩川で

  多摩川マラソングランプリ2019 NewYear

  多摩川マラソングランプリ2019 EarlySummer

というのが毎年開催されているので、

それに出場するか

もしくはその前後でタイムトライアルとして独走するか

今回は後者

<夏のフルマラソン戦績>

 2014/06/01  27.1~33.6  5時間18分39秒
 2016/06/11  26.2~29.6  5時間00分32秒
 2018/06/03  24.0~28.1  4時間27秒09秒
 2019/06/16  25.6~30.1  4時間27秒05秒

この手のマイナー大会は、

  参加費が安く

  参加賞はあまりなく

  人数も少なく

ただ、記録証はくれるので、タイムを狙いたいときにはいいかも

ということは、日程のタイミングをずらして一人で走っても、さほど問題ない

ちゃんと調整して、当日それなりの時間にスタートできれば、だけど

大会参加、というシバリがないから、つい

  体調悪いから延期

  起きれなかったから延期

  アドレナリンが上がらない

という言い訳で、結果も中途半端になる

ことが昔はあったが、今は大丈夫

 

やることやれば、結果はついてくるし

やらなきゃ、結果は出ない

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.