またしても記録なし

いきなりきた (-_-;)

 

走る前

何に予兆もなかったな

 

食べてから走ったわけでもないのに

昼間、刺激物を食べたわけでもないのに

 

まあ、幸い

近くにコンビニがあったから

事なきを得た ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

ただ、GARMINを止め忘れ

もういいやって \(*`∧´)/

 

以前も同じようなことがあって

止めて消してしまったから

「ラン」としての記録もなくなった

「ステップ数」には残るけどね

 

一応

  ラン    100km

  歩き    300km

  ステップ数 400km

をひと月の目安にしているので

走ったのに

走ったことにならないのは困る ε=(´・_・*)

 

大会で長い距離を走っていれば

平日練習の6kmなんて端数なんだが

 

そういえば最近

長い距離、走ってないな

  6月 フル

  7月 6時間走(55km)

  9月 ハーフ

という程度

 

去年は11月に

横浜マラソンでフルを走ったが

今年はあるわけもなく (・ε・`*)

 

10月に予定していた

八景島のフルマラソン

台風とともに吹き飛んでった ((((;´゚Д゚)));

 

たまに金払うと中止になる

と嘆き節 (((¬_¬;)

 

そのおかげもあって

この時期でも頻繁にトラックを走れる

 

フルを走ると

通常2週間間隔をあけるところ

3週間はあけてるから

レース編成に影響が出る

 

さあ、いよいよ

運命の最終戦は3日後 (●´∀`)ノ

異次元の26分台

ついに出た \(*`∧´)/

 

 

先週の過去最高記録から

さらに37秒も縮めて

初の26分台 ( ̄へ ̄)

 

  日にち   タイム
11月26日 28分51秒
12月01日 28分56秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒
12月17日 27分36秒
12月21日 26分59秒

 

距離は6km弱で

ほとんどアップダウンがないコース

 

ただ

パワーベスト6kgを装着して走るので

昨シーズンまでは

27分台がやっと ε=(´・_・*)

 

夏場なんて夜でも

32~33分くらいかかる

 

今シーズンは27分台が

頻繁に出せるようになって

今日ついに26分台 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

体重を意識するのは以前から同じだが

最近は意識して速く走るようにしている

 

そういえば

平日のヨルレンは火木

 

なぜ月曜かというと

ついに出てしまった (*´Д`*)

 

とはいえ

同じ社内でもフロアが違うので

本来問題ないはず

 

ただ、なにせ第1号ということで

フロア間を行き来している人もいるし

念のため一斉帰宅 (。・ω・。)ノ

 

せっかく早く帰れるのに

走らないのももったいない

 

明日早く帰れる保証はどこにもない

それどころか今日の作業分

余計忙しくなり、深夜ラン、深夜食に

なりかねない (-_-;)

 

ただ、残念ながら

レース前1週間のため

派手な飲み食いはできず (_ _|||)

 

というより

いつも通りに出社したため

昼も夜も持参してしまった

 

とりあえず

ガストモーニングに行くか (●´∀`)ノ

 

食べるのが目的というより

ちょっとした作業に場所が欲しい

 

いつものモーニングセットの場合

クーポンを使っても500円くらいするが

味噌汁定食にすれば

300円で済む (*゚∀゚*)イイネ!!

 

まあ、4割引きだからね

足りない分はドリンクバーで

ガマンしろ \( ̄∀ ̄*)

 

おかげで減ったわ

   7時  56.6kg

  20時  56.2kg
ラン→
  21時  55.3kg

67分台ならず

1時間8分台

これで3連続 ( ̄^ ̄)

 

 

大会翌日の罰走を除けば

4連続にはなるが

 

 1月19日 1時間06分49秒

       ~中略~

10月03日 1時間12分19秒
10月11日 1時間10分46秒
10月18日 1時間07分24秒
11月03日 1時間12分35秒
11月15日 1時間08分40秒
11月23日 1時間11分35秒(罰)
11月28日 1時間08分09秒
12月12日 1時間08分53秒
12月19日 1時間08分24秒

自己ベストはおろか

シーズンベストからも1分遅い

 

なんか先週も同じことを

言ったような気が・・・ (´ー`*)

 

よく言えば安定しているが

悪く言えばイマイチ本調子ではない

 

スピードなのか

スタミナなのか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

体重や睡眠の内的要因か

気温や湿度の外的要因か

 

あまり深くは追及するつもりはないが

気にはなる ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

まあ、先週と今週で言えば

  先週食べ過ぎ

  今週飲みすぎ

の影響はゼロではないだろうな

 

ただ、先週と比較すると

前半は1分以上速かったが

後半失速して、結果30秒 (;´Д`σ)σ

 

やっぱりスタミナか

最近長い距離走ってないからな

 

9月にハーフを走って以来

20kmを超えてない

 

2021年は何と言っても

富士五湖100kmが大一番 ヽ(*゚O゚)ノ

 

そのために2月にフルを入れ

その前に1月ハーフという編成を組んだ

 

過去2回

  2008年 80kmリタイヤ

  2009年 90kmリタイヤ

という苦汁を飲まされ

3度目の正直で臨んだ2014年は

寝坊してDNS (゚Д゚)ハァ?

 

去年、満を持して申し込んだが

コロナ過で中止

 

今年こそという意気込みは一段と強いが

まずは開催されることを願いたい(o_o)

過去最高タイム

なんと

過去最高タイム (# ゚ Д ゚ )

 

 

1週間前に出したタイムを

また3秒更新 ( ̄へ ̄)

 

11月22日 28分37秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒
12月17日 27分36秒

一昨日は油断したつもりはないが

28分ジャスト

 

このまましばらくまた

28分台かと思っていたが

大丈夫そうだ ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

これで実質5連続

 

ただ、

27分台が暗黙のハードルとなると

イヤなプレッシャーだな (*´Д`*)

 

精神的には鍛えられるかもしれないが

走り始めるのがおっくうになるんだよね

キホン、練習きらいだし

 

最近はそうでもないが

昔は、

  金と時間があれば

  毎週大会に出たい

  しかも調整用の大会と

  記録用の大会と分ける

と思っていたくらい (-o-)

 

さすがに週1の練習では

  タイム伸び悩んでたし

  体重減らないし

  ネタに困るし

 

あとは、2年前のGARMIN購入後は

月100kmというのは

こだわるようになってきた

 

やっぱり数字で表れると

どうしても意識してしまう (・―・)

 

タイムがV字回復してるのも

偶然じゃないだろうな

しまった、油断した

4連続ならず (;´Д`σ)σ

 

 

止めたときは

59秒だと思ったけどな (o_o)

 

ちょっとラストスパートがたりなかったか

いや、それ以前でも

1秒くらいいくらでも・・・

 

まあ、練習でよかったよ (((¬_¬;)

 

11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒
12月15日 28分00秒

なんか

28分を切ったり切れなかったり

何回か連続しているのは気のせいか

 

傾向からすると、今後2~3回は

28分台が続くか (*´Д`*)

 

ちなみに

平日の練習直前の体重は

12月01日  57.7kg
12月03日  56.9kg
12月08日  56.4kg
12月10日  56.3kg
12月15日  56.2kg

 

まあ、悪くはない

金曜に行ったShakey’sの影響は

なくなったようだ (*^Д^)σ

 

日曜に一瞬58kg台に突入したが

やっぱり平日になると落ちるね

 

土日は平日と比べて

歩かないし食べ過ぎる ( ; ´ ρ ` )

 

今週末はチキン&ビールだし

56kg台は維持していけ \( ̄∀ ̄*)

ウミレンと比べると見劣り

1時間8分台 

 

 

大会翌日の罰走を除けば

3連続にはなるが

前回より遅い ε=(´・_・*)

 

 1月19日 1時間06分49秒

     ~中略~

10月03日 1時間12分19秒
10月11日 1時間10分46秒
10月18日 1時間07分24秒
11月03日 1時間12分35秒
11月15日 1時間08分40秒
11月23日 1時間11分35秒(罰)
11月28日 1時間08分09秒
12月12日 1時間08分53秒

 

自己ベストはおろか

シーズンベストからも1分半遅い( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

たかが練習

汗をかいて100gでも減らすことが目的

ではあるが

 

この時期やっぱり

体重よりタイムが気になる (;´Д`σ)σ

 

アップダウンがある13km弱とはいえ

パワーベスト6kgを含むフル装備

 

1時間10分のサブテンであれば

まあOK

 

ただ、平日夜に走る

5.8km走の自称ウミレンと比べると

どうしても見劣りする (;´Д`σ)σ

 

こっちは昨シーズンまでの自己ベストが

今年3月の27分56秒

28分前半でさえ2回しかなかった

 

それがいまや

当時の自己記録を超えること6回

 

28分半を切れないと

今日は調子が悪いな

と思うほど ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

ウミもヤマも同じように走っているつもりだが

何かが違うんだろうな

 

月間走行距離目標を

100kmから150kmにする

計画に伴い

 

  ウミレン 6km→9km

  ヤマレン 13km→20km

にするという案があるが

 

毎回同じコースを走ることで

タイムの比較が容易になり

好不調を見極められる (*^Д^)σ

 

変えるとそれができなくなるんだよな

 

やるとしても

タイムをあまり気にしない

夏場だね (●´∀`)ノ

好調を維持

予定通りの27分台

これで3回連続 ( ̄へ ̄)

 

 

12月1日はあわや29分台という走りだったが

それ以降は27分台を出せてる

10月15日 29分19秒
10月20日 28分05秒
10月22日 28分02秒
10月27日 27分44秒
10月29日 27分44秒
10月31日 27分41秒
11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒
12月10日 27分39秒

 

こうしてみると

11月の調子の悪さが際立って見える

 

28分台がほとんど

27分台が2度あるがギリギリ (o_o)

やっぱり400kmも歩いたことが原因か

 

平日ある程度歩いて

土日休むどころか、輪をかけて歩いていれば

そりゃ疲れも残るかな ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

それ以外思いつかない

 

12月に入って歩行距離が落ち着いたのと

比例して練習タイムが上昇中

 

それどころか今日は

過去最高の走り \(*`∧´)/

 

あとは

汗をかかないこの季節で

以下に体重を維持するか

 

走るだけではだめだから

より一層食事に気を付けるか (o_o)

 

  時間帯

  食事間隔

  食事内容

この3つかな

 

深夜食を避け

6~7時間は間隔をあけ

鶏肉と魚と野菜を中心に食べてれば

そうそう増えないと思うけどね (⌒ー⌒ )。。oO

 

   7時 56.5kg

  21時 56.3kg

  23時 55.7kg

日中減って

走って減ったけど

このあと深夜食

~~~~~~~~~~~~~~~

  翌7時 56.8kg

まあ、増えるわな (;´Д`σ)σ

やっぱり体重か

自己ベストに迫る27分42秒 ( ̄^ ̄)

 

 

前回28分をちょっと切った程度

その前は28分切れず (*´Д`*)

10月15日 29分19秒
10月20日 28分05秒
10月22日 28分02秒
10月27日 27分44秒
10月29日 27分44秒
10月31日 27分41秒
11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒
12月08日 27分42秒

スタート時の体重が

  前々回  57.7kg

  前回   56.9kg

  今回   56.4kg

わかりやすいな \( ̄∀ ̄*)

 

やっぱり練習においても

体重は重要

 

軽けりゃ速く

重ければ遅い (●´∀`)ノ

 

次戦は3週間後

今年の最終戦で1年の締めくくり

しかも今年主要距離で唯一

まともな結果を出していない1500m

 

11月の3度目の正直で失敗レースをし

泣きの再戦なので

もう不甲斐ない走りはできない ヽ(*゚O゚)ノ

 

とはいえ、

3週間も緊張状態を保つのは得策ではないので

今週くらいは緩めようかな 

 

極端に増やすと減らすの大変だが

ある程度のレベルを維持していれば

多少の飲み食いは解禁 (*`▽´*)

 

ただ、以前代打を送られたKFC

実はもう行ってしまった

 

日曜のレース直後に

乗換駅でテイクアウトし

西友で500ml2本調達し

ロマンスカーという私鉄特急内で頂いた (*≧∇≦)ノd□

 

車内であのにおいを充満させるのは

良心の呵責に苛まれたが

まあ、あの場にいた方すみません (_ _|||)

 

通常運賃でも30分かかるところ

運賃と同じくらいの特急料金を払っても

所要時間は1~2分しか変わらない

 

ただ、向き合った長列シートではなく

新幹線のような4シート×20列とかの

座席配置なので、ある程度堂々と飲める

 

報われた瞬間

これのために頑張ってきた \(*`∧´)/

 

5回ぶりのの27分台

週末の10km走に向けた

最後の練習 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

平日は自宅をスタート・ゴールに

海側に向かって1周するウミレン

 

以前は火曜だけの週1回だったが

今年の夏ぐらいから火木の週2回に

 

高々6kmなので

フル装備でも30分かからない (*`▽´*)

 

走力がつくとも思えず

せいぜい維持するのがやっと

 

体重だってそれほど減らない

今日の場合700g

水飲んでもすぐ戻る程度 (’・c_・` ;)

 

されど6km、されど30分

走らないよりは、走ったほうがいい 

 

それと

練習回数を増やしたあたりから

意識的に速く走るようにした ε=(。・`ω´・。)!!

 

ノープレッシャーで

気楽に走りたいところだが

あえてゴールタイムを設定し

ラップタイムを意識しながら

タイムトライアルのように走る 

 

単に、早く走り終わって

飲みたいだけだろ \( ̄∀ ̄*)

 

 

直近4回連続で

28分という最近の壁を破れなかったが

今日は調子が良かった?

10月15日 29分19秒
10月20日 28分05秒
10月22日 28分02秒
10月27日 27分44秒
10月29日 27分44秒
10月31日 27分41秒
11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分51秒
12月03日 27分55秒

 

気温は、2日前と同じ9度

にもかかわらず1分も速い ( ̄^ ̄)

 

ということは

スタート直前の体重

11月17日 56.8kg(27分台)
11月19日 56.2kg(27分台)
11月24日 57.0kg(28分台)
11月26日 58.3kg(28分台)
12月01日 57.7kg(28分台)
12月03日 56.9kg(27分台)

やっぱりね ( ̄□ ̄;)

 

軽けりゃ速い

 

これでより一層
 
仮説が裏付けられたな (((¬_¬;)

 

しかし、こんなにもきれいに

相関関係がでるのか

 

減らせば速くなるなら

いくらでも減らすけど (;´Д`σ)σ

練習タイムも体重に依存

またしても27分台ならず

それどころか29分台切るのがやっと

 

 

歩行距離はいつもそんなに

変わらないはずだが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

気温は9度

暖かくはないが、凍えるほどでもない

 

5度以下になると走り始めの時間が長くなり

温まるころには終わってる

 

タイムも出なくなるが

まだそこまでではない (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

10月15日 29分19秒
10月20日 28分05秒
10月22日 28分02秒
10月27日 27分44秒
10月29日 27分44秒
10月31日 27分41秒
11月05日 28分17秒
11月12日 28分02秒
11月17日 27分56秒
11月19日 27分59秒
11月22日 28分37秒
11月24日 28分02秒
11月26日 28分51秒
12月01日 28分56秒

 

ここ1か月半のワーストタイムで

4連続28分台 (;´Д`σ)σ

となると体重か

 

汗をかかなくなったせいか

落とすのに苦労してはいる

 

しかも11月に歩きすぎたこともあり

  火曜木曜の練習日に

  21時以降まで残業した日は

  帰りの1駅ウォークを免除

という新たな規制を設けたので

早速適用してしまった (-_-;)

 

歩かないことによる体力温存を狙ったが

体重が落ちなく

逆に走りにくくなったかもしれない

 

いずれにしても

ベストな状態ではないらしい (o_o)

 

週末10km走だからな

なんとかせめて41分台は出したい

 

自己記録は41分23秒

この間のタイムトライアルが42分23秒

42分は切りたいよな (●´∀`)ノ

 

今さら原因を探っても手遅れ感はあるが

この数回の練習スタート前の

体重を比較してみるか

11月17日 56.8kg(27分台)
11月19日 56.2kg(27分台)
11月22日 56.3kg(28分台)
11月24日 57.0kg(28分台)
11月26日 58.3kg(28分台)
12月01日 57.7kg(28分台)

※11月22日は午前大会、午後罰走

 

ああ、なるほど

ビンゴだね (⌒ー⌒ )。。oO

 

体重とタイムは

明確に関連性があるな

 

ハーフ以上の場合はそうでもないだろうが

10km以下は

軽くする必要がありそうだ ε=( ̄。 ̄;)フゥ;