悟空やクリリンの4分の1

今のパワーベストは

4代目 (o・ω・o)ゝ

先代には悪いが

もっと早く交代させておけばよかった

 

2代目は鉄の棒

3代目は砂袋

 

いずれもよく言えば

重さの微調整ができた (*゚∀゚*)イイネ!!

 

体調や目的に応じて

500g単位で増減可能

 

ただ、自分の場合

むしろいつも固定

 

同じ重さにしないと

好不調がわからない (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

鉄の棒にしても砂袋にしても

汗でさびてくるし

おもりを入れるところの底が破れたり

 

腰のあたりで

ベルトのように固定させるのが

マジックテープだったので

 

早々にくっつかなくなって

100均でテーブを買って

安全ピンでとめたり

 

固定しきれないと

揺れて当たって ༼☯﹏☯༽;

 

6連走なんてしたあとには

下腹部痛で病院まで行った(・_・、、、)

 

そんなもんだと思っていたから

今のはまさにベスト

 

あまりに着け心地がいいから

通勤時にも着用 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

さすがに仕事中ははずしてるが

往復で2~3時間は

背負ってることになる

 

先代は

練習以外に着けてなかったので

大会前日の特権といえば

階段昇降の免除 (。・ω・。)ノ

 

平日に現場ビルでの

1階から9階まで3往復

 

大会直前の金曜に限っては

しなくていいということにしていた

 

今の大会前日の特権は

パワーベスト着用不要 (o・ω・o)ゝ

 

ただ、残念ながら

それほど軽くは感じない

 

逆に言えば

それだけ違和感なく背負えている

 

あ、でも

階段昇降3往復の時は

背負ってないと楽 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

まあ、言うても

5kgだからね

 

悟空やクリリンの

4分の1 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

JK相手に

朝いつものように

1駅乗らずに3km歩いたが

帰りは歩かず

 

ちょっとばかり

急いでいたのでね ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

定時直後ぐらいに上がれれば

歩いてもよかったが

なかなかそうはいかず (;-_-)))

 

練習日でない日に

歩かないなんてことをすると

 

駅前スーパーを

いつもより多くはしごしても

 

当然目標値には

遠く及ばず ヾ(0д0∥)ノ

 

なにせ今は

1.6万歩なので

距離にすると13km弱

 

それほどこだわる

ことでもないが

 

かといって

みすみす逃すこともない (;´Д`σ)σ

 

どうしても時間がないなら

しょうがないが

 

そこまでというほどでも

ないかな (・_・、、、)

 

今日の場合

帰宅時で3千歩ほど足りず

 

歩くと

2.5kmで30分 (o_o)

 

走ると3km

半分の時間ですむ (*`▽´*)

 

コンビニに行くなど

何か目的を持って走ればいいが

前々日だからな

 

ミスミス

誘惑の渦中に入ることもない (;´ρ`)

 

たださすがに

通常の練習日ではないので

パワーベストは免除

 

タイムも計らず

ジョギング程度 ε=(´・_・*)

 

走力がつくわけでなく

たいして減るわけでもない

 

一応400gほど

減りはしたけど

全くもって意味のない15分間

 

近くにトラックがあれば

7周半走ったけどね (⌒ー⌒ )。。oO

 

まあ、それは

再来週のお楽しみ (o・ω・o)ゝ

 

3000m自体は

5月にも走ったが

 

市民大会で

となると3年ぶり

 

JKが相手だからな

燃えないわけがない ε=(。・`ω´・。)!!

多少は減るがその程度

昨日は

久しぶりの

平日自宅ラン (*^Д^)σ

 

平日の練習は

月曜と水曜

 

理想は2日とも

業務終了後

自社スタートでの赤レンガラン

 

家に帰ってから走るよりは

早く走り

早く食べ始められる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

走った後に

帰宅するのはつらいが

 

自宅の場合

食べた後

すぐ寝てしまうリスクがある

 

そうでなくても

寝るまでの時間は短い (’・c_・` ;)

 

正直なところ

どっちもどっち

 

どっちもイヤだけど

どうせ走るなら

早く済ませたいかな (。・ω・。)ノ

 

ただそれには条件があり

自社に誰もいなくなること

 

営業・総務は

問題ない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

問題ありなのは

部長が残業するケース (((¬_¬;)

 

構わず行ってもいいけど

なんとなく

一人になってからのほうが気楽

 

昨日は19時ごろ

部長が夜食を買いに行ったので

あきらめて帰宅 (・_・、、、)

 

帰りの3km歩きは

当然免除

 

それでも

買い物して帰って

勢いで着替えても

この時間なんだよな (・ε・`*)

 

そのまま食べられればいいけど

いろいろ準備がいるので

どうしても遅くなる (-_-;)

 

それほどこだわっているわけでもないが

野菜やキノコ類、ごぼうは

多く取ろうとしている (・―・)

 

炭水化物は

この時間ほとんどとらない (o_o)

 

タンパク質は

冷蔵庫にあれば

という程度 (O_O)

 

常備している

わけではない (;´Д`σ)σ

 

この時期

たかが6km30分でも

 昨日朝 57.2kg

 ラン前 56.8kg

 ラン後 55.8kg

 今日朝 56.9kg

1kgも減ってくれるのは

ありがたいが

 

その分増えるのは

どうかと思う ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

同じ時間で比較すれば

多少減ってはいるものの

6km弱走って

8km歩いても

その程度か ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

ポテトチリセット

待ちに待った

レース後の金曜日 (*^Д^)σ

 

隔週で大会に参加

もしくはそれ相応のことをしているので

 

気楽に飲める金曜というのも

2週間に1回 (*≧∇≦)ノd□

 

あまり飲み過ぎると

明くる日の練習がイヤになるが

 

さすがにそれを言っては

キリがない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

そういえば

久しぶりだな (⌒ー⌒ )。。oO

 

と思って思い出してみると

前回の2週間前

在宅勤務週間 (o_o)

 

その2週間前

一時的に都内に行っていたので

定期券圏外で途中下車して

ビッグボーイの食べ放題

 

サラダとスープが対象だったので

1滴も飲まなかった (O_O)

 

浴びるほど飲んだのは

1か月半も前なのか

 

今回もバーガーキングにしようか

王道のマクドナルドにしようか

 

と思ったら

いいメニューを見つけた (*^Д^)σ

ポテトをつけて食べると

ビールに合いそう ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

チリが余るだろうから

ナゲットも追加

 

ただ、時間がなくて

テイクアウトがやっと (;´Д`σ)σ

 

自宅最寄り駅には

店はない

 

また2駅乗って

ビール買って

 

座ってのんびり飲めばいいが

うっかり日付が変わってしまうと

歩数が足りなくなる (・_・、、、)

 

かといって

家に帰ってから飲むと

 

遅くなるうえに

ビールがぬるくなる (・ε・`*)

 

家には常時

2本しか冷やしてない

 

しょうがいないから

立ち飲みで

そそくさと退散 ε=(´・_・*)

 

せっかくの

機会だったのにね

 

次は

2週間後

 

フルの後だから

景気よくいきたいね (。・ω・。)ノ

再浮上なるか

平日の練習は

月曜と水曜 

 

2回くらいかと思っているので

できるだけ早めに済ましたい

 

その2日

1日1.6万歩の目標値は

余裕でクリア \(*`∧´)/

 

まあ

油断した日

あったけど ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

kmに換算すると

12.8kmくらい

 

朝も帰りも

横浜⇔自社の

3kmを歩いても

 

なかなか

厳しい数字 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

いつも通りの

生活パターンでは

1kmくらい足りない

 

早めに帰ってスーパー寄ったり(-o-)

途中下車してドンキ行ったり (・―・)

 

ただ今日は

昼休みに1km稼げた

 

大会参加費の申し込みで
 
銀行に用事があってね (*゚∀゚*)イイネ!!

 

この令和の時代

銀行振込 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

市民大会なので

大半の参加者は

中学の陸上部

 

人数は多いものの

学校単位でまとめて応募なので

ネット化する必要があまりない

 

それでも

申込用紙を郵送しなくていい

のは助かる (*^Д^)σ

 

Excelファイルをダウンロードして

入力してアップロードするので

手書きは不要

 

参加費も現金書留だと500円かかるが

振込であれば110円で済む

 

1種目1000円なので

2種目申し込んだ (●´∀`)ノ

 

2種目割り引きはなくても

2110円とは良心的

 

2種目といっても

日本選手権の田中希実選手と違い

 

土曜夕方に3000m

日曜昼に1500m ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

丸1日はあかないまでも

寝れば何とかなるかな

 

実際3年前

同じことしたし (⌒ー⌒ )。。oO

 

あれがきっかけだったよな

8年ぶりの5分12秒台を出して

 

自己記録まで

あと0.51秒

 

悔しさは全くなく

ただただ驚いた ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

もうとっくに

あきらめてたからな (´ー`*)

 

ただ、同じ年の9月

5分8秒を出して

また3年弱停滞気味 (・ε・`*)

 

今年は

市民大会の開催自体

3年ぶり

 

これでまた

浮上するのか

このまま沈んでいくのか

 

見極める大会に

なるかもな (((¬_¬;)

連続30日でストップ

昨日は

走り終わって

15822歩

 

目標の16290歩まで

残り468歩だった (;´Д`σ)σ

 

ただ、その後

1歩も増えることなく

連続クリア日数は

30日でストップ ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

自己最長の40日まで

あと10日だったが

また1から出直し ε=(´・_・*)

 

服をハンガーにかけ

座って汗が渇くのを待っていたら

気づいたら3時

 

まさか会社で

寝落ちするとは (_ _|||)

 

しかも

5時間も ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

まあ、多少早くても

電車はもうなかったけど

 

目が覚めた瞬間

まず思ったのが

 

ああ

途切れたか (*´Д`*)

 

寝ぼけていても

数百歩もあるかんわな

 

だから

2周半なんて

中途半端なことするから (;´Д`σ)σ

 

と自責しても

時すでに・・・

 

確かにいつものように

素直に3周しておけば

余裕でクリア ( ̄へ ̄)

 

24時前後で移動して

余った分を翌日に繰り越す

 

なんて

姑息なことを考えるから

こんなことに (・ε・`*)

 

始発で帰り

帰宅は5時半

 

運の悪いことに

球児が朝練 (-o-)

 

いつもなら

まだ寝てる時間 (・―・)

 

仕事?と聞かれたから

最低限の返事で済ました (O_O)

 

あれこれしゃべると

かえって怪しい

 

別にやましいことは

何一つないが

 

聞かれなかったから

答えなかった (・_・ 三・_・)ナイナイ

GARMINによると

0時半から

寝たことになってる・・・

 

証拠に

ならんじゃないか ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

途中下車してまで

練習日以外は

ホント苦労する (;´Д`σ)σ

 

今日の目標歩数は

16215歩

 

1歩は

約80cm

 

すべて歩きで

全く走らない場合

距離にすると12.8km

 

練習日であれば

さほど問題ではない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

赤レンガランの場合

通常3周で6.3km

 

コースまでの往復入れると

10km近くになる

 

1歩1mとしても

朝も帰りも

1駅歩きを免除可能 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

自宅練習の場合でも

6km弱なので

朝3km歩けば

帰りは電車に乗れる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

それに対して

練習しない日は大変 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

横浜駅から自社の3kmを

朝も帰りも往復歩いたとしても

13km稼ぐのは至難の業

 

都内に通っていた時は

チリツモだった (⌒ー⌒ )。。oO

 

作業場のフロア自体が広く

電気ポットまで数十歩

トイレ行くにも数百歩

 

今は電気ポットは2歩

トイレでさえ23歩 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

21時までに自宅最寄り駅に着ければ

あいてるスーパーが4店

 

そのうち3店行くだけでも

それなりに稼げる (*^Д^)σ

 

今日の場合は

どれにも当てはまらず

しょうがないから途中下車

 

夜中の3時まであいてる

ドン・キホーテ (●´∀`)ノ

 

意外と食料品が安いことがあり

最近はまってる

 

食パンが50円とか

おにぎりが30円

 

牛乳も定価で98円

しかも低脂肪なうえに

カルシウムや鉄が多め

 

ただそれも

週1回で十分だよな (((¬_¬;)

あながち冗談とも

4泊で退院 

 

全摘出なので

本来はもっと長いらしい ( ̄□ ̄;)

 

入院費用が払えないので

早く出してください

と頼んできたぜ (。・ω・。)ノ

 

というのも

あながち冗談に

聞こえなかった ヾ(0д0∥)ノ

 

まあ、経過が順調なら

長くいる必要はないだろうし

 

どの道

今日は1日休みを取ってるし

明日も自宅作業

 

土日はいつも通りで

月曜からは出社できるだろう(*^Д^)σ

 

日曜の入院時は

特に激しい痛みがあったわけではなく

それまで通り元気だったので

病院までは同行しなかった

 

入院中は

病院どころか

病室のフロアからも出られない

 

つまり

売店にも行けない (・_・、、、)

 

ということがわかっていたので

トマトジュース1Lなど

夜逃げですか

と声かけられそうな大荷物

 

買い物ついでに

駅まで送っただけ (。・ω・。)ノ

 

ただ、さすがに今日は

腕が上がらない

荷物が持てない

ということで病院まで 

 

行きは何で行こうが

間に合いさえすれば自由なので

定期券圏内で電車に乗り

4km歩いて歩数稼ぎ ε=(´・_・*)

 

手出し不要の

一石二鳥

 

あとは

夕方ちょっと買い物に行って

ギリギリクリア \(*`∧´)/

23時台に

調整のため無駄に家の周りを

ぐるぐる回ったことは

言うまでもない (((¬_¬;)

1桁はキープしたい

今日も病院

病院というか

クリニック

 

タイミングよくか悪くか

自身の人間ドック (-_-;)

 

日にちを変更してもよかったが

会社からは6月末までに受診しろ

って言われてたし

 

コロナ過ということもあり

どうせ見舞いには行けない (_ _|||)

 

ただ、昨日の全休と今日の半休

1日半連続して

現場をあけるというのは

あまりよろしくはなかったか

 

例年、人間ドックの日は

午後休み

 

昨日の休みがなければ

今日も間違いなく (・ε・`*)

 

ここ数年で言うと

前日夜から絶食だから

待ってましたの食べ放題 (●´∀`)ノ

 

ビザメインのShakey’s

野菜中心のしゃぶ葉

洋食全般のフェスタガーデン

 

45分間制限でよければ

フェスタガーデンは

999円+税 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

半日以上食べてないので

どうせ胃は小さくなってる

 

45分くらいが

ちょうどいい (o・ω・o)ゝ

 

幸か不幸か

朝一8時の受付にしていたので

11時には終わった

 

混んでくる前に

入店でき

14時前には帰宅

 

その代わり

家を出たのが7時 (;´ρ`)

 

その前に

弁当を作り

 

都合よく

中学生も高校生も

アサレンで7時前には家出

見送ることもできた (。・ω・。)ノ

 

人間ドックの詳細の結果は

郵送された後に書くとして

 

例年こだわっているのが

やっぱり体脂肪率 \(*`∧´)/

 

体重は単に減らせばいい

という感覚だが

 

体脂肪率というのは

体重に対する脂肪の割合 (*`▽´*)

 

健康的とされるのは

男性:10~19%

女性:20~29%

ということらしいが

 

去年が8%だったので

1桁はキープしたい (⌒ー⌒ )。。oO

日曜大会を避ける理由

今週の平日練習は

2回とも自宅スタート

 

去年は都内に通っていて

自分の固定座席があり

私物も置きっぱなしにできたから

皇居ランということができた (*`▽´*)

 

テレワークOKになり

自宅ではできない代わりに

自社出勤するようになると

赤レンガ周辺で走って帰る ヽ(*゚O゚)ノ

 

いずれにしても

夕食は持参して

帰宅前にすます

 

これにより

深夜食を避けられ

体重管理が楽だった (o・ω・o)ゝ

 

食べた直後の寝落ちもなくなり

睡眠の質もよかった

 

自宅スタートとなると

どうにもこうにも遅くなるが

 

今朝起床後は

56.1kg ( ̄^ ̄)

 

なんとか維持してきたが

ろくに食べてないのが気になる

 

冬場と違って

汗をかけば

減りやすくなる

 

というのもあるが

最近意識しているのが

食べる量

 

時間も重要だが

やっぱり量

 

ちょっとでも

満たされた感になったら

無理に食べない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

理想は

最初少なく

徐々に増やす

 

平日はこれが可能

午後眠くなることもあり

昼食時間は少なく

15時以降

空腹感を抑える程度に食べる

 

夕飯も持参するので

腹八分で抑えられる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

問題は家で食べる土日

平日家で食べない代わりに

冷蔵庫内を片付ける目的もあり

あらかじめ食べるものを並べてしまう

 

家で食べたほうがおいしいもの

焼いた直後のパンとか

焼きたての魚とか (*^Д^)σ

 

家でしか食べられないもの

刺身や納豆など

 

平日の反動もあり

たいてい食べ過ぎる (・ε・`*)

 

そのかわり

2食にして

2食目を早い夕方にする

 

せめて寝るまでの

数時間を確保

 

それはそれで

寝るころに小腹がすき

それを耐えるのがつらい (_ _|||)

 

今回は土曜大会だから

明日もう解禁

 

日曜大会を避ける理由は

ここにある (●´∀`)ノ