異例の早上がり

昨夜22時半から始まった

夜間業務第一弾

 

予定では朝10時半までだったが

異例の6時終了 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

珍しいことに順調に事が進み

それほど多くの人が

要らなくなった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

実行者ではあるが

責任者ではない

 

悪く言えば

書いてある通りの手順書に従って

忠実に実行するだけ (´ー`*)

 

期待と違った結果になれば

その手順書を作成した面々が

調査したり修正したり

 

もちろんこっちも

実行する前にいろいろ確認はする

 

書いてある通りに実行できないと

こっちの責任になる ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

そうはいっても

リハーサルと同じこと

 

気楽と言えば

気楽だった (*^Д^)σ

 

それにしても

途中で帰っていいよなんて

うれしい誤算

 

次の出社は

明日の午後から (o・ω・o)ゝ

 

1日半も

休みだなんて

 

ただ残念ながら

既にレース前週

 

飲み食い自由

というわけではない (・ε・`*)

 

昨日食べ放題だったが

脂質ほぼゼロの白米のみ

 

朝まで持たせるために

やむを得ず

 

おかげで

20時ごろに食べて

朝まで10時間

 

念のための食糧を持っていたが

要らなかったな (*゚∀゚*)イイネ!!

 

明日の出社前

ランチ食べ放題

 

レース前禁断だが

午前休なら行くしかない (●´∀`)ノ

 

そのかわり

今日はおとなしく節制

 

明日の練習は

朝走るか

夜走るか

 

朝のほうが気楽だが

消化促進という意味では

夜の方が効果的か ε=(´・_・*)

12時間走るよりは楽だけど

今日は

夜間業務第1弾 ヾ(0д0∥)ノ

 

来週にも

もう1回ある

 

先々月にもあったが

あれはリハーサル (;´Д`σ)σ

 

今日は事前作業

本番は来週

 

前回は18時入りの

明くる日6時まで

 

今日は22時半入りの

明日10時半まで ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

12時間は変わらないが

負担は大きいよな

 

12時間夜通し走るよりは

はるかに楽だけど ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

今日朝は

一旦普通に起きて

午後仮眠

 

13時半から17時で

寝られた気がする

 

いつもは

通勤時は5kgのパワーベスト着用

さすがに今日は免除じゃ \( ̄∀ ̄*)

 

電車でも

すいていることもあり

座って体力温存 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

前回は

平日ランチの食べ放題

 

15時~16時で満腹にしたら

朝まで何も食べなかった

 

まあ

そんな時間も雰囲気も

なかったけどね (・ε・`*)

 

ただ今日は

ランチで終えると

朝まで持たない

 

22時半入りなんて

すでに深夜の時間帯

 

レース前週ということもあり

食べ放題は白米にしておくか (*`▽´*)

 

パッと思いついたのが

やよい軒 (●´∀`)ノ

 

周りはおそらく

仕事後の夕食

 

こっちは半日逆転で

出勤前の朝食

 

それでも

お代わり回数は

たしか5~6回 (# ̄ー ̄#)

 

1回200gなので

1kg以上は食べたな

 

朝軽く食べて

寝て起きて何も食べずに出て

10時間ぶりだったからね (´ー`*)

来週はレース前週だが

久しぶりに

朝1駅歩いた ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

前日からの繰り越しがなく

今日は早く帰らないといけなく

寄り道して歩数稼ぎできない (・―・)

 

レース後週

最後の平日

 

次の大会後まで

原則外食できないが

そのために昨日行った (*^Д^)σ

 

とはいえ来週も実は

2回も外食を予定

 

月曜から火曜にかけて

またしても夜間業務 (*´Д`*)

 

若い人にやってもらいたいものだが

なぜか子育て真っ最中の年代が多い

 

たしかにうちは

ある程度手は離れている (o・ω・o)ゝ

 

夜通し走ることを思えば

比較的楽ではあるが

そのために鍛えているわけでもない

 

前回の夜間業務のときは

18時から6時だった

 

16時までの

食べ放題ランチに行って

そのまま朝まで

空腹にならずに済んだ ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

今回はなんと

22時半入りの

10時半終わり

 

16時に食べ終わっては

さすがに早い (∩´﹏`∩)

 

それにもう少し遅くまで

家で寝ていたほうがいい

 

かといって

平日ディナーの食べ放題

 

ランチとほぼ同じ料理に

余分な金額は払えない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

Bigboyのサラダバー

でもいいが

いくらパスタもあるとはいえ

朝まで持たんだろ (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

となると

やよい軒に行くか (●´∀`)ノ

 

あそこなら

ご飯が永久にお代わりできる

 

店員に頼む必要がないから

面倒ではあるが

 

逆に多少歩くことで

歩数も稼げる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

おかずがなくなったら

漬物と出汁で

何杯でもいける

 

夜に米を大量にというのは

日頃はNG

 

朝まで起きてるし

眠くなるような状況じゃないから

まあ大丈夫だろう (((¬_¬;)

よほど気にいったんだな

ガストの

牛チゲ鍋500円

先週金曜に行って

すっかり気に入ったので

また行ってしまった (●´∀`)ノ

 

通常価格が

税込み989円なので

ほぼ半額 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

半玉うどんが入っているので

飲んだ後の〆に

ちょうどいい

 

このキャンペーンは

15日までだから

実質今日が最後

 

先週は

あらかじめバーガーキングの

オニオンリングで飲んで入店

 

今日は

ケンタッキーの

オリジナルチキンで飲んで入店

 

一人二次会のようだったが

まともな飲み会だったら

足して数千円 (∩´﹏`∩)

 

今日なんて

 KFC 640円
 ビール 511円(350ml×6缶)
 ガスト 500円

コスパいいな

 

KFCで買ったものは

全部食べたわけじゃないし ( ̄^ ̄)

 

ビールだって

2缶は余らせた ( ̄¨ ̄)

 

もちろん飲み会は

ただ飲み食いするだけじゃないけど

 

別になくてもいいかと

思えてきた (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

ただそのかわり

アホみたいに歩かなきゃいけなく

 

自宅最寄り駅から

愛飲バーリアルが売ってる

薬局まで1kmちょっと

 

そこからKFCが1km弱

1.5km歩いて駅まで戻り

 

チキンとビールを飲み食いして

ガストまでまた数百メートル

 

適度に離れてるから

都度消化される

 

酔いも

多少覚めるし (*゚∀゚*)イイネ!!

 

どうりで昨日は

24時までに走り終えたわけだ

繰り越し歩数がなくても

余裕でクリア \(*`∧´)/

 

今朝は

57.9kgだったが

 

明日朝

どこまで跳ね上がって

いることやら ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

初の完全イコール

GARMIN購入して

そろそろ4年

 

おそらく

初めてのことじゃないかな (*`▽´*)

目標値=実績値

完全イコール ( ̄□ ̄;)

 

GARMINは

1歩歩いたら1歩増える

というわけではなく

 

ある程度まとまって

10歩とかずつ

繰り上がっていく ε=(´・_・*)

 

それで目標値に近づいて

ちょうど一致したら外す

 

ということが

できそうでできなかった (;´Д`σ)σ

 

気づいたら超えてるか

超えても外せる状況じゃない

とか

 

まあ別に

完全イコールになったところで

どうってことはないんだが (((¬_¬;)

 

ちなみに同値の場合

翌日の目標値はというと

1歩増えた (・ε・`*)

 

なんとなく

同じ値のままかと思っただけ

 

そういえば今日は珍しく

24時前にゴール \(*`∧´)/

以前は皇居行ったり

赤レンガ周辺で走ったり

 

その日完結が当たり前だったが

そもそも忙しかったのと

 

たまに早めに走れても

あえて日跨りにして

ステップ数を繰り越す ( ̄ー+ ̄)

 

そんな姑息なことをして

連続目標クリア日数を

延ばしているが

 

今日は

明日に繰り越す必要がない (o・ω・o)ゝ

 

おそらく明日も

早めに帰れる

先週も行ったが

まだキャンペーンはやってる

 

半額だしね

しかも税込み ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

自宅最寄り駅のガストは

駅から数百メートル離れている

 

そこそこ歩数が稼げるのと

駅から離れていることで

それほど混まない

 

4人テーブルを堂々と使えるのは

やっぱり落ち着く ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

何が正解なのか

3連休

増えたな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

3日とも

ヤマレン13km弱走って

18時までに食べ終わって

 

それでも

 土曜朝 58.3kg
 日曜朝 57.5kg
 昨日朝 58.5kg
 今日朝 59.1kg

 

日曜は一旦減ったが

その後拡張 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

1日のステップ数は

余裕でクリアしているものの

 

朝走る以外は

出歩かなかった

 

買い物に行くにしても

楽して自転車 (;´Д`σ)σ

 

2021年は

何km走ろうが

早々にクリアしようが

歩けるだけ歩く

どこまでも歩きで買い物

 

あまりにも

自転車に乗らないから

ブレーキが利かなくなったり

パンクに気づかないほど (*´Д`*)

 

しかも当時は

高校野球観戦してた (⌒ー⌒ )。。oO

 

1日1試合の場合は

代打か代走なので行かなかったが

 

2試合の場合は

フル出場なので見物 (。・ω・。)ノ

 

交通費を浮かせるために

5~6km以下なら

乗らずに歩く

 

1日の目標ステップ数が

16500歩とかまで

いってたんじゃないかな( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

休みの日は

1日2食だった

 

朝まず走って

10~11時頃に1食目

 

そこでガッツリ食べると

夕方まで減らない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

下手すりゃ20時ごろでも

いい感じ

 

ただそれだと

寝るまでに消化しきれない

 

理想は

寝るころに小腹がすきだし

それをこらえて寝る \(*`∧´)/

 

以前11時~12時で

食べ放題に行ったら

寝るまで何も食べなくてよかった

 

さすがにそれは

極端だよな

 

と思いつつ

1つの選択肢として

頭の片隅に入れておく (o・ω・o)ゝ

 

食べる時間、回数、量

歩いたほうがいいか

 

休日の過ごし方は

いまだ正解がわからない (((¬_¬;)

 

我ながらいい発見

納得のいく走りではなかったが

レース後の金曜には違いない (*`▽´*)

 

飲める時に飲んでおかないと

  あの時飲んでおけば

ということを言い出しかねない (-_-;)

 

そりゃ確かに

信賞必罰という言葉があるが

 

悪いなりにも

4時間は切ったし

 

これでも

30代の自己記録よりは

まだまだ速い \(*`∧´)/

 

さあ、どこに行こうか (●´∀`)ノ

といろいろ検索

 

マックのポテトか

バーガーキングのオニオンリングか

 

いや、やっぱり

ファストフードなら

チキンだろ \( ̄∀ ̄*)

 

と思っていたら

いいもの発見 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

ほぼ半額なら

行くしかない ~((((~´∀`) 

 

ファミレスのクーポンなんて

数十円引きがほとんど

 

率にして

5%とか ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

ないよりはいいが

あえて行くほどのことでもない

 

アプリクーポンは

手間暇かからず

容易に入手可能 (´ー`*)

 

せめて入店した時くらい

割のいい紙のクーポンを

 

と思っていたから

まさかね

 

税込みワンコイン

というのが

何気に良心的

 

期間限定だが

よく気付いたよ ( ̄ー+ ̄)

 

小さめの鍋かと思いきや

ちゃんとした一人前

足りないかと思って

事前にオニオンリングで

軽く3本 (*≧∇≦)ノd□

 

〆の鍋に

ちょうどよかった ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

期限は

まだあるな

 

よし

来週また行くか ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

リベンジをいつにするか

余力ゼロでゴールして

担架で病院送り

 

理想ではあるが

そこまではできないよな (∩´﹏`∩)

 

一昨日の

フルマラソン

 

余力を残したつもりはなかったが

倒れこむほどではなかった (*´Д`*)

 

自己記録から

遅れること7分

 

最後に失速ではなく

途中でもうダメだった

 

一向にスピードは出ず

落ちるのを防ぐのが精一杯 (-_-;)

 

ただ、横浜マラソンのような

前後半別人ではなく

むしろ安定していた ( ゚ Д ゚ )ハァ?

  2022年横浜 今回
  5km  23’19  23”56
 10km  47”16  48”56
 15km 1’11”38 1’14”46
 20km 1’36”25 1’41”36
 25km 2’02”45 2’09”48
 30km 2’31”49 2’38”28
 35km 3’05”33 3’08”13
 40km 3’37”16 3’37”57
 GOAL 3’50”45 3’50”06

1km6分を切れなかったラップは

わずか5区間 ( ̄^ ̄)

 

最遅でも

37~38kmの

6分14秒 ( ̄¨ ̄)

 

横浜マラソンのときは

前半突っ込んで

後半高速に上がったら

逆風もあり大失速

 

1km6分を切れなかったラップは

10区間もあり

うち2区間は7分台 (・_・、、、)

 

どっちがいいって

どっちもだめだけど

 

早い段階で

自己記録の可能性が低くなると

結構つらい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

1500mでさえ

前半スピードが出ないときの

後半800mは長いが

言うても3分弱

 

フルで後半絶望になったら

下手すりゃ2時間ですまない

 

リベンジを

いつにするか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

3月までは

予定が詰まっているし

 

4月か

遅くてもGW中だな

 

6月の高山ウルトラの前に

まずはきっちり42kmを

走れるようにしないと ヾ(0д0∥)ノ

平日扱いなわけないよね

自社は休みだが

顧客常駐先は今日まで

 

不幸中の幸いで

都内まで出社する必要はない (*`▽´*)

 

かといって

家で作業するのは寒い (O_O)

 

それ以前に

場所がない ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

自社まで行けば

歩数も稼げる

 

通勤時間を

かけるだけの価値はある

 

最終日なので

さすがに15時あがり (●´∀`)ノ

 

納会の楽しみはないが

16時までのランチ食べ放題

 

平日限定

999円 (*^Д^)σ

と思っていたら

そうだよね (((¬_¬;)

 

行こうとしてただけ

実際に行かなくてよかった

 

世の中は

もう年末休暇

始まっているのか (・ε・`*)

 

祝日ランチは1999円

2倍かよ

その代わり90分

制限時間も2倍

 

残念ながら

胃の容量は

2倍にはならない (・ε・`*)

 

誰かと会話しながら

のんびり食事を楽しむ

であればともかく

 

一人の黙食なので

45分あれば十分 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

まあいいや

先週行ったし

 

年明けいくらでも

行けるはず (*^Д^)σ

 

わかっているだけで

夜間対応が2回ある

 

何時出社にもよるが

始まる前に

たらふく食べておかないと

 

リハーサルの時でさえ

1時間の休憩どころか

18時から翌6時まで

何も食べられず (∩´﹏`∩)

 

食べようと思えば

隙間時間はあったが

45分1本勝負により不要

 

あと、今度はリハと違って

夜勤明けの翌日が

午前休 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

丸1日休みとなり

出社前のランチ食べ放題

も可能

 

ただし

レース後週に

限るけど (;´Д`σ)σ

帰省の代わりに規制だな

次戦は1週間後

新年早々フルマラソン (●´∀`)ノ

 

日曜大会の場合は

1週間前の月曜からいろいろ禁止

 

土曜の場合でも

月曜から5日間

 

何日前からというより

キリよく月曜開始 (。・ω・。)ノ

 

そうすると

3連休の月曜開催の場合

 

前の週の月曜から7日間

ではちょっとね

 

禁断症状が

出かねない ヾ(0д0∥)ノ

 

直近9月と10月に2度あったが

たしか火曜か水曜からの5~6日間

にしてた気が (⌒ー⌒ )。。oO

 

厳密ということはなく

  飲み食い自由の週と

  そうでない週を交互に

というのが狙い

 

これをしないと

365日飲んでよし (●´∀`)ノ

 

ということになり

かなり危険

 

次戦のフルは火曜なので

今日はまだ大丈夫 (o・ω・o)ゝ

 

その代わり

年末年始の休暇中は

節制の日々

 

まあどうせ

帰省はしないので

規制はOK ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

逆に5日も6日も

家にいて飲み食い自由だったら

朝昼晩と飲んでそう (∩´﹏`∩)

 

平日は往々にして

その日のうちに帰れるかどうか

 

今回は5連休のあとの

大会当日

 

休養も睡眠も

十二分なはず (((¬_¬;)

 

意識改革をする以前の

5~6年前でさえ

3時間47分台

 

当時も年始直後

仕事始めより前に走った

 

今回これより下回ることは

許されないね (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・