隔週大会のそもそもの目的

もう1週間も

練習してない

 

できない

といいたいところ ( ̄へ ̄)

 

前回走ったのは

ちょうど1週間前の

先週月曜日

 

あまり走る気はなかったが

歩数足りずで前倒し

 

本来、月曜は練習日だが

先週火曜日は夜間対応

 

夕方までは

休みみたいなもの

 

であれば

朝走ればいいや (●´∀`)ノ

 

昼間仮眠するにしても

朝走れば寝やすいかなと

 

たかが6km弱で

疲れるほどヤワじゃないが

 

まあ、結局

月曜深夜走って

火曜走らず ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

水曜、2連夜勤の間で走らず

木曜、明け休で走る気なし

金曜、足首痛のためムリ

土曜、同じく

日曜、同じく+休日出勤

 

今日も治っていないのと

今週ずっと

9時に都内出社

 

万一にも遅刻できないのと

9時から会議開始なので

当然5~10分前出社

 

電車遅延も考慮すると

早寝早起きした方がいいかと (-o-)

 

となると深夜ラン・深夜食は

どうせムリだった

 

レース後週ではないので

どうせ飲めないが (・ε・`*)

 

そうか

今日からレース前週か

 

多摩川河川敷の

10km

 

幸か不幸か

申し込みしていない ( ̄ー+ ̄)

 

スタート時間に合わせて

並走するだけ ε=(´・_・*)

 

治れば行くが

練習もできてないのに

 

かといって

走らず解禁は

ありえない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

適当に見繕って

その場をしのぐしかないだろうな

 

そもそもの目的は

胃と肝臓を1週間休める

ことなんだから (。・ω・。)ノ

走れば1時間なんだけどね

昨日か今日

選択権が与えられた

 

リリース後の

臨戦態勢

 

両方ともイヤです

という第3の選択肢は

なかったな (・ε・`*)

 

まあ別に

予定なかったからいいけど

大会でもなかったし (*^Д^)σ

 

それにいまだに

21時~9時半で

連続深夜勤務してる人に比べれば

 

24時間の2交代制なので

9時~9時半と

21時~21時半で引継ぎ

 

つまり昼間とは言え

9時~21時半の勤務 (o・ω・o)ゝ

 

しかもテレワークではなく

都内の顧客常駐先での作業

 

通勤時間考えたら

寝に帰るだけ (∩´﹏`∩)

 

まあでも

ちょうど歩数稼ぎができてよかった

 

電車に乗れば

駅まで歩くし

乗り換えもある

 

勤務中出歩くことはないが

トイレには何回か行く ε=(´・_・*)

 

まだまだ

走れる状態ではなく

 

歩いて買い物というのも

昨日行ったし (;´Д`σ)σ

 

ただ、9時に都内ということで

朝の階段昇降は

時間なく断念

 

昼間も特別な部屋に軟禁状態で

歩き回るどころか

食事も休憩もとれず ヾ(0д0∥)ノ

 

19時頃ようやく

持って行ったパンをかじったくらい

 

帰りの東海道線で

停車中のホーム歩き

 

さらに1駅手前で途中下車して

ドンキに寄って

かろうじてクリア \(*`∧´)/

よく11.8kmも

歩いたな

 

走れば

1時間なんだけどね (((¬_¬;)

柔軟に対応するか

せっかくの

レース後週

 

いろいろ解禁

飲み食い自由

のはずなのに (;´Д`σ)σ

 

月曜から金曜の5日間で

飲んだのは木曜だけ

 

その代わり

昼間から3本 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

月曜は走ったけど飲まず

火曜は夜間業務1日目

水曜は2日目

 

水曜は昼過ぎに帰宅して

20時出社のため17時起き

 

飲めば寝やすくなったかもしれないが

2本くらいで寝られたかどうか(-o-)

 

ようやく木曜

午後帰宅して

駆けつけ3缶 (*≧∇≦)ノd□

 

足首痛めたのは

正座しててしびれたから

 

酔ってふらついた

わけではないと主張 ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

 

とはいえ

全くの無関係ではなく

 

壁に手をつきながら

立ち上げればよかったのだけど(-_-;)

 

今日は大事を取って

練習回避

 

ジョギング程度ならできなくもないが

ムリをすることはないか

 

不幸中の幸いとは

まさにこのこと (。・ω・。)ノ

 

つくづく

隔週レースのハザマでよかった

 

ただ、全く走らないとなると

12km歩かないといけない

 

昨日の深夜残業のおかげで

繰り越しステップ数が

3千歩もある

 

あとは買い物で

なんとかするしかない ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

KFCのアンケートクーポンが

2月2日まで

 

明日は出社だし

平日はまず無理

 

今回は破棄かと思っていたが

今日行っとくか (●´∀`)ノ

 

ハシラザルモノ

が原則だが

 

いい走りだったし

柔軟に対応 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

今度はモーニング食べ放題

火曜から水曜にかけてと

水曜から木曜にかけての

2日連続の夜間業務

 

同じ勤務形態だったひとは

みんな今日は午前免除 (*^Д^)σ

 

お疲れだろうから

4時間遅く来てもいいよ

 

ということだろうが

であれば

 早朝出社
 午後免除

のほうが体にはやさしい (*´Д`*)

 

昨日正午ごろ帰宅して

眠気を我慢できずに夕方寝る

その分今日は早く起きてしまう

 

というのが無理ない戻し方

のような気がするが (((¬_¬;)

 

結局今日だって

午後開始とはいえ

終わったのは21時半

 

そりゃまあ

9時から21時半よりは

いいけどね (;´Д`σ)σ

 

火曜のリリース後は

9時~21時半の日中組

21時~9時半の夜間組

 

11時間半勤務が

今月末まで続く (・ε・`*)

 

今日は午前免除だったので

まだ8時間で済んだ

ということ (∩´﹏`∩)

 

ここ2週間で

4度目の食べ放題 (●´∀`)ノ

 

先週の夜勤のときは

前日にやよい軒

 

明け翌日の午後出社は

フェスタガーデン

 

今週は

前日にグラッチェガーデン

そして今日、ココス

 

モーニングの食べ放題と言えば

ファミレスではここしか知らない

 

ホテルでよければ

いくらでもある

 

ただし1000円以上は

かかるだろうな (*´Д`*)

 

その点ココスは780円+税

ランチ食べ放題より安い

 

その分品数に見劣りするが

食べるものがなくなる

わけではない (・_・ 三・_・)ナイナイ

ただ、ワッフルだけは

早めに作っておくべきだった (-_-;)

 

終了時間の10時半よりかなり前に

ネタがなくなった

 

受付終了時間が10時ということで

新たな料理提供も10時まで

ということだったか ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

全治4週間

朝9時半まで

ホテルで待機

 

昨日は21時過ぎに連絡が入り

気温0℃の中

歩いて5分の移動 ((((;´゚Д゚)));

 

残り1000歩くらいを

どうしようかと思ってたから

ちょうどよかった (;´Д`σ)σ

2時間ほど作業をして

日付が変わる前に戻れたが

 

ギリギリまで歩き回り

クリアしたことを確認して

またホテルへ ε=(´・_・*)

 

その後も一応

寝てはいけない

 

頭を使うような作業はしたくなかったが

かといって単純作業では眠くなる

 

ただやっぱり

GARMINはごまかせない

都合1時間半ほど

落ちてたらしい ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

寝ちゃいけないなら

ホテルである必要はなかった

とつくづく思う

 

無料朝食があるわけでもないし

インスタントコーヒーが

飲み放題なくらい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

出張扱いになるが

日当がつくわけでもない

 

まあ、深夜手当は

もらえるけど (((¬_¬;)

 

明日の出社は

午後から

 

とはいえ

早めに戻すか (。・ω・。)ノ

 

今日は夜まで起きてて

明日朝、普通に起きる

 

今週は

レース後週にもかかわらず

月火水と3日も飲んでなかった

 

飲むとすぐ落ちそうだったが

飲まないとやってられんよね

 

家でパソコン作業をする場合

居間があいてないと

椅子の上に置いて床に座る

 

あぐらでは届かないので

正座かそんきょ

 

足がしびれて

立ち上がったときに

派手に転倒 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

左足首ひねって

左わき腹と腰を強打

 

足首もやばい

かろうじて歩けるか (・_・、、、)

ベッド要らんだろ

予定の10時半が過ぎても

帰れる気がしなかった (;´Д`σ)σ

 

作業する部屋は

夜間組だけでほぼ満席

 

昼間組が来ているので

本当ならとっとと退散したほうがよかった

 

一応作業自体は終わったが

いろいろ問題勃発 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

昼間組に全部説明して

引き継がないといけなかった

 

先週の夜間業務は

明けてその日は休み

 

次の出社は

さらに次の日の午後から ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

それに対して今回は

もう1日ある (-_-;)

 

昨日の21時出社より早い

20時出社

 

出 “社” というか

ホテル待機

 

半日もないのなら

自宅往復の時間がもったいない

 

ただ残念ながら

チェックインは14時 (*´Д`*)

 

2日連続の夜間業務で

ただ単に20時に行けばいいわけではない

 

待機とはいえ

ちゃんと起きてて

呼ばれればすぐ駆けつける

 

質のいい眠りのためには

自宅が一番

 

あとは往復の電車の中で

多少でも寝られれば (⌒ー⌒ )。。oO

 

結局、14時過ぎに寝て

17時20分に起きれた

 

昨日のように

食べ放題で出社

 

というわけにはいかないし

そんな時間もなかった (∩´﹏`∩)

 

ギリギリまで

寝ていたほうがよかった

 

その代わり今日は

出社後に食べる時間がある

 

食事は合間の時間で

眠くならない程度に

ちょくちょく食べる感じ

 

寝てても電話ですぐ起きればいいのだが

気づかないと悲惨 ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

寝てはいけないのであれば

ベッドがある部屋でなくても

会議室でよかったのでは (・ε・`*)

めったに行くことはないかな

すかいらーくグループの

ブランド別利用率第10位

そもそも

店舗数が少ない

 

ガストが1317店もあるのに

グラッチェは50分の1 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

まあ、イタリアンなら

サイゼリアが有利か (*^Д^)σ

 

店舗数は

 国内 1069店
 海外  478店

と圧倒的

 

鎌倉パスタや

カプリチョーザがあるが

やっぱりイタリアンチェーン店といえば

だよな (⌒ー⌒ )。。oO

 

そんな希少店舗に

わざわざ行く理由が

ランチ時間に行くなら

 グラッチェ  1539円
 シェーキーズ 1480円

とシェーキーズのほうが安いが

 

ディナー時間となると

 グラッチェ  1539円
 シェーキーズ 1950円

逆転する \(*`∧´)/

※横浜西口店の平日の場合

 

今日は21時出社

18時~19時くらいで

食べるとちょうどいい

 

先週はレース前ということもあり

やよい軒の白米食べ放題だったが

 

今週はレース後

少々脂質が多くても

なんとかなる (o・ω・o)ゝ

 

選べるピザは

11種類

 

自分で取りに行くのではなく

店員に注文するスタイル (●´∀`)ノ

 

注文は1回につき

1枚か半枚

 

1枚をハーフ&ハーフで

違う種類ということも可能

 

最初わからなくて

半枚をハーフ&ハーフ

つまり4分の1を2種類 (∩´﹏`∩)

 

その後食べ続け

結局5枚半

 

制限時間は3時間だったが

1時間くらいで充分 (;´Д`σ)σ

 

シェーキーズと比較すると

シェーキーズは

 1ピースごと取りに行ける
 デザートピザがある
 パスタも食べ放題(4種類)
 サラダバーあり
 デザートもあり
 白米とカレーもあり

とやっぱり有利か

 

グラッチェの優位点は

 ピザを取りに行かなくてもいい
 メイン料理を選べる

ことぐらいかな (((¬_¬;)

 

メイン料理は

まあまあ選択肢は多いし

味もいい ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

ピザが主目的なら

シェーキーズ

 

ついでにピザもあれば

というぐらいならグラッチェ

 

まあ

めったに行くことは

ないかな ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ランチ食べ放題では早すぎるからな

明日から

2日連続の夜間業務 (;´Д`σ)σ

 

明日がいよいよ

本番リリース

 

あさっては

リリース後の臨戦態勢

 

何事もなければ何もしないが

何かあれば何かする ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

とりあえず

明日の出社は21時

 

朝どうせ起きるので

走れなくもない ε=(´・_・*)

 

通常の平日練習は

何事もなければ

月曜と水曜の夜

 

キライなものは

早く食べておきたいが

太陽が出てる時の方が効果的

 

それに仮眠をとるのに

多少なりとも疲れておいた方が

という狙いもあったり (。・ω・。)ノ

 

そういうことで

今日は走らないつもりでいたが

 

帰宅時

数百歩足りず (∩´﹏`∩)

 

家の周りをうろうろするか

割り切って未達にするか

 

明日の天気を見たら

今日と変わらず

5℃でくもり

 

じゃあ

今走るか ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

大会翌日の

レース後週初日

 

走れば当然

飲み食い自由 (*≧∇≦)ノd□

 

ただ、急に決めたから

心の準備ができていなく

30分切るのが

精一杯 ε=(´・_・*)

 

だからというわけではないが

食べずに寝るか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

明日から3日間

不規則な生活

 

明日は出社前

先週と同様に

詰め込みするし (((¬_¬;)

 

先週はレース前だったので

やよい軒で白米食べ放題

 

今週はレース後で

しかも昨日の好記録

 

ただ

ランチ食べ放題では

早すぎる (・ε・`*)

かといって

ディナーの食べ放題は

割に合わない (・_・ 三・_・)ナイナイ

料理の内容に

大差ないからね

 

となると

これだな (●´∀`)ノ

ランチにしては高いが

ディナー時間であれば

他店より安い

 

昔はそこそこあった印象だが

最近は減ったんだ

 

サイゼリアとのイタリアン競争に

勝てなかったか (;´Д`σ)σ

 

【大会参加】第13回湘南藤沢市民マラソン2023

スタートゴールは

江の島の上

というか中

 

海岸沿いに国道を走り

変則2往復の10マイル

 

1往復目が約11km

2往復目が約5km

 

2車線の国道を

完全に貸し切り (*゚∀゚*)イイネ!!

 

片側車両通行とかもなく

ランナーのみで埋まる

 

大会100選に選ばれているのも

それが一因だろうな (⌒ー⌒ )。。oO

 

ただ、完全通行止めのため

スタート時間は8時半

ただ、自転車で30分もかからないので

7時に出れば間に合う (o・ω・o)ゝ

 

ゼッケンは事前郵送されてたし

スタート列は15分前でいい

 

気温は3℃

 

寒かったはずだが

密になってたせいか

それほどでも (*^Д^)σ

 

手袋を忘れたが

気にならなかった

 

目標タイムは

70分切り \(*`∧´)/

 

3km13分とすると

15km65分

 

プラス1km5分で

ちょうど70分

 

正確な距離が16.000km

であれば5分もかからないが

3年前は

100m長かった ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

1マイル=1609.344メートル

なので、逆に正確なのだが

 

スタートは申告タイム順で

2番目のBブロック

 

それほど前にいたつもりはなかったが

ネットとグロスのタイム差は

わずか5秒

 

前が詰まっていたということはなく

スムーズな出だし ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

  ラップ スプリット
   1k   3”59  
   2k   4”08    8”08
   3k   4”15   12”23

3km13分でいいと言っておきながら

いきなり30秒以上の貯蓄

 

後半バテルのを承知で

前半突っ込む ε=(。・`ω´・。)!!

 

後半巻き返すのは

どうも苦手でね (∩´﹏`∩)

  ラップ スプリット
   4k   4”20   16”44
   5k   4”16   21”00
   6k   4”15   25”15

どこで下げ止まるかと思ったが

なんとか4分20秒で反転

 

3km13分ということは

1km4分20秒

 

せめて前半は

10秒台でとどめておきたかった

 

6km地点では

70分ペースから45秒の貯蓄

  ラップ スプリット
   7k   4”13   29”29
   8k   4”17   33”47
   9k   4”12   37”59

その後も

4分10秒台を出し続け

 

調子が悪いと

あきらめが早いが

 

調子がいいと

調子に乗る ( ̄ー+ ̄)

  ラップ スプリット
  10k   4”20   42”19
  11k   4”16   46”36
  12k   4”28   51”04

70分を切ろうとすると

3km13分ペース

12kmで52分

 

どうにか

1分弱の貯蓄があり

69分切りも可能な位置

  ラップ スプリット
  13k   4”21   55”26
  14k   4”31   59”58
  15k   4”27  1’04”25
  16k   4”36  1’09”01

ただ、終盤スパートどころか

逃げ切るのが精いっぱい (*´Д`*)

 

69分切りは

狙っていたような

いなかったような

 

完走証には

余裕の68分台 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

ただ、距離が

若干短かった

 

おそらく100mくらいで

あえてゴール後

突き抜けていた ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

軽く流していたので

スピードが遅く

 

GARMINを見ながら

16kmになるまで

3年前は

逆に100m長かったが

スタート位置変わったかな

 

まあ何にしても

サブテン達成 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

4日前に食べ放題に行ったけど

唐揚げを我慢した

甲斐はあった (。・ω・。)ノ

今のうちにモデルケースを

日曜大会の

前日土曜

 

ホント

無駄な1日 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

飲めない

食えない

落ち着かない

 

土曜大会なら

今頃もう飲んでるな

と恨み節 (・ε・`*)

 

昔は、といっても

ほんの3年前まで

 

大会と言えば

日曜が当たり前だった (((¬_¬;)

 

ただその分

前日でさえ飲み食い自由

 

今ほど結果に

こだわってなかった (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

歳を取るにつれ

タイムが伸びなくなってくると

いろいろなことに制約をつけるように

 

 大会前何日間は飲まない
 57kg以下に絞る
 週4回走る

 

土曜大会であっても

前日金曜は落ち着かないものだが

 

良くも悪くも

仕事をしていると気がまぎれる

 

土曜に家にいると

食べたいものが視界にありすぎるし

 

テレビをつければ

ビールのCMが流れるし (∩´﹏`∩)

 

通常大会前日は

走らない

 

ただ今日は

朝からウミレン6km弱

と決めていた (o・ω・o)ゝ

 

パワーベストなしの

ジョギングペースでのんびり

歩数稼ぎというのと

前日とはいえ

ある程度は動いておいた方がいいかと

 

足りない歩数は

電車で買い物

 

連続で5~6km歩くのは厳しいが

駅まで1km

隣の駅でドンキと業務スーパー

その隣の駅でキャンドゥ

と小刻みに歩けば

気がまぎれる (*^Д^)σ

 

休日は電車の間隔が長く

電車待っている間も

ホームを行ったり来たり

 

大会前日ぐらい

歩数を気にしなくてもいいけど

 

今後は日曜大会が増えてくるし

今のうちにモデルケースを

作っておかないと (´ー`*)