ラスト皇居

罹患率の減少と反比例で

乗車率の増加が著しい (-_-;)

 

朝の車内は

体が触れることはないが

距離が近く圧迫感がある

 

帰りは

今までは座って寝られた時間でも

最近は座ることさえ (-o-)

 

皇居で走って

食べて飲んで

1時間の車内で寝る

というのが醍醐味だったのに (*´Д`*)

 

幸いにもテレワークができる状況

実際まわりはみんな

自宅で仕事をして、週1回出社

 

ただ残念なことに

自宅に自分の部屋どころか机もなく

 

台所の隅で

椅子を机代わりにして

あぐらか、正座か、そんきょ (-_-;)

 

ある意味鍛えられるが

真面目に8時間働けない

 

となると

自社ワークか (⌒ー⌒ )。。oO

 

自宅と顧客常駐先の

ちょうど中間

 

今までそれをしなかったのは

やっぱり皇居の存在 (’・c_・` ;)

 

それまでは

今の作業場に行くまでは

平日の練習は自宅で深夜

 

  帰宅して

  走って

  風呂入って

  食べる

という順序

 

定時であがっても

危険な時間帯 (;´Д`σ)σ

 

皇居ランの場合は

  走って

  食べて

  帰宅

なので

 

遅くなっても

寝るまでの時間が確保 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

今日は

月曜予定していたシナリオを

忠実に実行

 

オリジナルチキン5ピース1000円は

昨日で終わってしまったが

 

クリスピー50円の期限は

週末土曜まで

 

ただ、レシートクーポンは

発行店のみ有効

 

その店の駅を使うのは

今週は今日が最後

意地の

19:09スタート ε=(。・`ω´・。)!!

 

50円クリスピーと

レッドホットチキンと

レッドホットは

適度に辛く

うまかった (*^Д^)σ

 

ただ残念なことに

やせ過ぎだろ

骨見えてるし Σ(゚д゚lll)

 

体には優しいけど (((¬_¬;)

脂肪燃焼にはいいね

昨日は結局

プチ断食 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

KFCを当てにしていて

見事な空振り

 

一応念のため

夕飯は持参していたが

会社を出たのが22時ではね

 

さすがにそこから

食べる気にはならず (;´Д`σ)σ

 

折角の解禁直後

しかも祝前日

 

待ってましたの

飲み食い自由 (●´∀`)ノ

だったのに

 

その甲斐あってか

  月曜朝 56.6kg

  月曜夜 55.9kg

  今日朝 55.0kg

と激減

 

さすがに走る前から

腹が鳴ってたな (´ー`*)

 

ただこの空腹状態で走ると

つらくはあるが

脂肪がよく燃焼される

 

ただ、1時間以上かかるから

いつも以上に

走りたくなくない症候群 (-o-)

 

ちょっと遅めの

8時過ぎスタート

 

とりあえず

走りさえすれば

タイムは気にしなくても (*^Д^)σ

 

と言い聞かせてみるも

いざ走り始めると

まずますの結果 \(*`∧´)/

 

1時間10分のサブテン

でいいと思ったが

そんなにかかる

季節でもないか

 

それにしては

  ラン前 55.0kg

  ラン後 53.3kg

汗の量が減る季節なのに

まだ53kg台の数字を

見るとは Σ(゚д゚lll)

 

まあ

ピットインしたけど (((¬_¬;)

 

これでようやく

飲み食い自由

 

1食目を午前中

パン中心で腹持ち悪く

 

2食目を夕方

コメ中心で寝るまで持たせる (*`▽´*)

 

走る以外

外に出なかったからか

  1食目後 55.2kg

  2食目後 56.5kg

2食で

3kg増 ( ̄□ ̄;)

 

胃が小さくなって

そんなに増えないと

思ってたのに (・ε・`*)

今週末はトリプル2

平日2回の練習が

水曜に終わるというのは

あと2日気楽 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

これであとは

土曜の大会当日を迎えるのみ

 

走って減らすことができないから

あとは食事で何とか

するしかない (。・ω・。)ノ

 

10km以下ではないので

別にスタミナ強化として

多少重くてもいいのだが

 

筋肉を増やすならいいが

脂肪を増やすのは

ちょっと違う (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

どんな距離であろうと

前日まではきっちり絞る

 

当日の朝

距離に応じた

カーボローディング (o・ω・o)ゝ

 

フル以上の場合

トリプル3が持論だが

 

今回は30kmなので

トリプル2でいいかな (⌒ー⌒ )。。oO

 

今日は

ちょっと遅め

44分切れなかった (_ _|||)

 

やっぱり

走っても飲めないというのは

アドレナリンが出ないか (・_・、、、)

 

それと

酒屋の閉店時間を気にしなくていいし

30kmを控えているのだから

 

今日くらい3周でも4周でも

走ったほうがいいのだが

当然のように2周で終了 \(*`∧´)/

 

元々日曜にあった

川崎国際ハーフマラソンの代替

それと

来年1月のフルマラソンの調整

 

結果を気にしなくていいとはいえ

30km「も」走ることに対して

言いようのない不安

 

2時間半を切れればいいし

2時間25分というのは努力目標

ただ、長いよな ε=(´・_・*)

 

今年は、フルを

  2月 4時間半(×)

  4月 サブ4(〇)

に2回走り (-o-)

 

ハーフは

  1月 1時間35分(◎)

  6月 1時間42分(〇)

 10月 1時間38分(〇)

の3回 (o_o)

 

2月のフル以外は

納得の走りができた (●´∀`)ノ

 

きっと30kmも大丈夫だと思うが

こればかりは走ってみないと

わからない (;´Д`σ)σ

1日半分消えた

「1日」と「半分」

ではなく

「1日半」分

 

そんなことより

11月の中間報告

 

まずは

走行距離から (-o-)

まあ、普通

多くもなく

少なくもなく

 

大会が5kmだったし

罰走もなかったからね ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

下旬は30kmを控えているので

月間150kmは

いくかな (⌒ー⌒ )。。oO

 

問題はこっち (;´Д`σ)σ

250km超えてて

500kmは行きそうだから

何ら問題ないようにも

思えるが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

5日にGARMINが

フリーズした (;´Д`σ)σ

 

丸1日半

別に寝てたわけではない

 

それなりに歩いてはいたが

歩行距離が

全く計測されず ( ̄□ ̄;)

 

走った分は

影響なかったのが

不幸中のナントヤラ

 

それでもうまくリセットできて

よかったけどね

 

7日に大会があって

そのスタート地点で

スタートの準備をしようと

GPS捕捉完了になったら

なおった ~((((~´∀`) 

 

11月5日時点で

その日のノルマが16400歩

おそらく自己史上最長級

 

それがその日

1万歩も歩いてないことになって

 

あくる日の6日は

計測なし (;-_-)))

 

7日も

朝の移動中はまだ

計測されず (・ε・`*)

 

それがいきなり

9時すぎに復活

まさにスタート時間の

9:20から計測再開

 

ただ、1日のノルマステップ数は

14510歩と激減

 

まあ、

ハードルが下がって

楽にはなるけどね (’・c_・` ;)

おちおち寝てる場合ではない

8割を超えると

多数派に入っておいてよかったと思う

 

いくら下火になってきたとはいえ

油断は禁物 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

副作用があるとはいえ

かかってしまったら

周りへの影響は計り知れない (-_-;)

 

自分にとっても

レースの編成が狂う

 

タイムの稼ぎ時に

おちおち病院で寝てる

場合ではない (*´Д`*)

 

たしかに

名高る大会は開催されていないが

 

一度ブランクを作ると

立て直しに時間がかかる

 

あえて自ら

墓穴を掘る理由は

どこにもない (・_・ 三・_・)イイエ

 

さて今日も

1回目と同様

出かけ前の早朝ラン

前回はウミレン6kmだったが

今日はヤマレン13km弱

 

昨日走ってないから

今日は是が非でもヤマへ

と思っていた (o・ω・o)ゝ

 

タイムはさほど速くはないが

まあ、とりあえず走りさえすればいい

サブテンであればおとがめなし

 

時間があれば

家で食べようかと思ったが

なかったので

適当に詰めて出発 ε=(´・_・*)

 

さすがに

帰ってから1食目では遅いし

耐えられたとしても

2食目が深夜になりかねない

10時40分なんて時間に

予約したのが間違いだった (・ε・`*)

 

  10時40分以降
  20分刻みであいてます

と言われ

早く済ませたいという気持ちに

なってしまった (;´Д`σ)σ

 

ちょうど

1食目の時間なんだよね

 

まあ持参することで

むなしくはなるが

時短にはなる (*^Д^)σ

 

なにより

食べ過ぎないから

  ラン前 57.1kg

  ラン後 56.0kg

  昼帰宅 55.7kg

食べた以上に

減ってる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

接種会場は

駅から2kmくらいだったはずなのに

なぜか1日の歩数が

寄り道なんて

してないけどな (((¬_¬;)

Famiペイチャージで500円ゲット

新規チャージにより

500円もらえる ☆(゚∇゚ノノ”☆

今まで一度も

チャージしたことがない人限定

 

コンビニには

めったに行かない (-o-)

 

行くと

いろいろほしくなる (-_-;)

 

スイーツなんかは

ファミレスよりは安いが

スーパーや薬局よりは高いし

割引の可能性がある (*`▽´*)

 

菓子パンも

スーパー、薬局のほうが得だが

コンビニ独自の商品は魅力

そこはスイーツも同じ

 

あと、ファミリーマートといえば

やっぱりファミチキか (*^Д^)σ

 

最低限の1000円をチャージして

早速、購入 (●´∀`)ノ

 

10kmの皇居ランをすませ

月曜に続き

野菜もつまみも持参したが

ファミチキを買うつもりでいたので

こんなこともあろうかと

冷凍しておいたバーガー用のパンと

レタスも持参 (。・ω・。)ノ

 

まずはパンからはみ出た

チキンを一口

 

やっぱり

買った直後に食べるのは違う

 

パリっと

じゅわっ 

 

みんな買ってる

理由が分かった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

やっぱりビールには揚げ物だ

白米にも合いそうだけど

 

ケンタッキーも

買った直後に食べるのが醍醐味

 

マックのポテトにしても

復活レシピが上がっているけどね

 

ただ、これからしばらく

屋外で飲むには厳しい季節 (((´゚ω゚`)))

 

持ち込み可能な店や

フードコートなんてないし

 

かといって

人目のつくところで

座って食べながら飲むというのも

ちょっとねえ (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

金かかるけど

注文するしかないか (;´Д`σ)σ

レース後くらい家で

今日も練習

昨日も走ったのに ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

自宅スタートの

ウミレン6km弱

通常、平日走るのは

5日のうち2日

 

火・木がベースだが

早く済ませたいときは

月・水とか (*^Д^)σ

 

ただ、今週は

月~土の6日間で3回

ということにした (●´∀`)ノ

 

土曜にまた野球観戦があり

朝7時半に家を出ないといけない

 

そこらへんの高校であれば

少々遅れてもいいが

今週末は球場なので保護者一斉入場

 

集合時間に遅れると

入れない (*´Д`*)

 

起きれなくて走れない

となると午後か夕方になる

 

だったら免除して

平日に前倒し (*^Д^)σ

 

 月~金5日のうち2日+土曜

→月~土6日のうち3日

→月~金5日のうち3日+土曜免除

 

となると

均等に月・水・金にするわけなく

月・火・木がいいかな

 

つまり今日は

昨日に続き練習日 (o・ω・o)ゝ

 

皇居でもよかったが

思ったより早く上がれたので

久しぶりに自宅スタート

 

皇居の場合

 走って

 飲み食いして

 帰って

 寝る

という順序なので

寝るまでに2~3時間確保可能

 

それに対して自宅の場合

飲み食いが走った後になる

 

時間が遅くなるうえに

寝るまでの時間も短い (;´Д`σ)σ

 

当然

 火曜起床後 56.1kg

 火曜ラン前 56.4kg

 火曜ラン後 55.1kg

 水曜起床後 56.9kg

となり

減った分以上

跳ね上がる

 

朝の定時比較をしても

800g増 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

まあでも

たまにはいいかな

 

家でのんびり

テレビでも見ながら (*`▽´*)

 

いつも皇居ラン後で食べるときは

立食ということもあり

飲み食いしても20分程度

 

食べるだけなら

もっと短い (-_-;)

 

食べてすぐ移動

完全に作業の一環

 

その代わり

寝落ちの心配はないし

 

帰りの車内で

座れれば寝られる (*゚∀゚*)イイネ!!

ぐぐっと3兄弟

何度目の正直か

ようやく買えた (*^Д^)σ

 

都下に住んでいて

都内に通っていたころは

ちょくちょく行ってた

 

平日夜だったり

休日ラン仲間と (⌒ー⌒ )。。oO

 

神奈川に引っ越し

神奈川に転職すると

次第に遠のいていった

 

再転職したわけではないが

7月から作業場が都内になり

しかも半蔵門まで1km (・―・)

 

落ち着いたころ

8月19日に数年ぶりの

皇居ランが復活 (。・ω・。)ノ

 

途中にいい酒屋を見つけたが

  8月19日 金なし

  9月15日 21時閉店で間に合わず

 10月 6日 大会3日前

 10月15日 21時過ぎのスタート

 10月18日 大会3日前

 10月27日 金忘れ

 11月 1日 大会6日前

と、ことごとく

飲めず ショボ――(。´・_・`。)――ン

 

初回を除くと

今日が7度目の正直か

 

別に6日前に飲んだアルコールが

当日まで残るわけではないが

 

一応慣例として

大会1週間前は飲まない (・_・ 三・_・)

 

飲めない日を作ることで

飲める日がよりありがたく

感じる (*≧∇≦)ノd□

 

今日は

大会翌日 (-o-)

 

次戦まで

12日もある ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

しかも

いい結果 \(*`∧´)/

 

練習タイムも

ここ2回44分台だったが

今日は43分ちょっと

やっぱり飲めるとなると

アドレナリンが違うな (((¬_¬;)

 

入店のときは

汗か涙かわからないもので

よく見えなかった (⋟﹏⋞);

 

ぐぐっと3兄弟

3本で300円以下 Σ(゚д゚lll)

念願の黒

これだけちょっと高い

せっかくなので

透明の容器に入れてみる (*^Д^)σ

 

GUINESSのイメージで飲んだせいか

良く言えば、飲みやすい

悪く言えば、物足りない

 

今週もう1回

行っとくか (●´∀`)ノ

あとは食事で

土曜、日曜に続き

3休日連続の野球観戦 (-o-)

 

4校による総当たりなので

今日で3試合終了

 

ただそれは予選リーグなので

上位2校に入ると

準決勝、決勝もしくは3位決定戦も

ということになる (o_o)

 

勝ち上がるのは喜ばしいことだが

こうも続くとね

 

土日どっちか

というのがちょうどいい (-_-;)

 

ただの練習試合であれば

場所や時間によって

行ったり行かなかったり

 

今回は一応公式戦というらしく

できれば行ったほうが

いいらしい (o・ω・o)ゝ

 

土曜は8時出発にもかかわらず

6:46スタートで6km走った

 

今日は9時出発でよかったが

6:53スタートで同じく6km

 

1時間余計にあれば

ヤマレン13km弱も間に合ったが

 

そこまでしなくてもいいかな

一応休みとはいえ

平日扱いだし (;´Д`σ)σ

 

頑張って走っても

レース4日前だから

もう制限期間に入ってる

 

ただ、短ければ

  ラン前 55.3kg

  ラン後 54.7kg

減りも少なく

 

食べるごとに

  1食目後 55.6kg

1kgずつ

  2食目後 56.4kg

増えていく (・ε・`*)

 

日曜と同様

今日も15km以上歩いても

減らないもんだね (((¬_¬;)

 

週末の5km走まで

もう走る予定がない

 

あとは食事だけで

なんとかしろってか (・_・、、、)

3万歩でも減らない

昨日も

土曜に続き野球観戦

 

土曜行った高校は

ライトから遠かったが

階段に座れた (*`▽´*)

 

あちこちの高校に行っているが

昨日は唯一

座れない高校 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

一応パイプ椅子はあるが

前のほうに固められているから

雰囲気的に座りにくい (;-_-)))

 

早い話

人数分の椅子が用意されないから

ダチョウ倶楽部のようになる

 

コールドで勝ったから2時間で済んだけど

打撃戦でしかも延長とかになったら

さすがにつらい ヾ(0д0∥)ノ

 

半日でも走るような人が

2時間でも立ってるのがつらいなんてね

 

そのうえ昨日は

4時起きの

6時台スタートで

13km弱のヤマレン ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

17kmも

どこをどう歩いたのかと思うが

3万歩も歩いても

 日曜ラン前 56.9kg

 日曜ラン後 55.3kg

 日曜帰宅時 55.4kg

 日曜食後  57.3kg

増えるのか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

走った後

タイミングを逃して食えず

 

夕方前に食べたのが

唯一だったのに (・ε・`*)

 

2kgも

飲み食いしたのか

 

まあ、今日の朝

 今日起床後 56.5kg

とそりゃ減るけど (((¬_¬;)

 

前日同時刻で比較すると

400gしか変わらん

サンマンポなのにね

張り合いないな (・_・、、、)