そうだ、峠に行くか

先週土曜の

三浦トレイル38.5km

 

冷静に考えたら

出る意味はあまりなかった (-_-;)

 

参加費は

決して安くない8千円

 

誰でも走れる道で

車道の閉鎖は全くない (・―・)

 

アップダウンはあるものの

高山の高低差には及ばない (o_o)

 

しかも高山は完全舗装

未舗装を歩いて登る練習は

全く要らない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

確かにスタートゴールは

全く別の場所

 

荷物を運んでくれる

メリットはあった (*`▽´*)

 

雨で仕方なかったとはいえ

不完全燃焼には違いない

 

そのまま1週間スライドして

河川敷のフルマラソン ε=(。・`ω´・。)!!

 

レース前週を

2周続けるのは耐えがたかったので

あえて調整不十分で臨む

 

昨日まで飲み食い自由

今日明日でちょっと締める

 

2日程度の禁欲で

それなりの結果が出れば

今後楽になるかなと ( ̄ー+ ̄)

 

ただやっぱり高低差ゼロでは

何km走っても

いくらいいタイムが出ても

意味ないか 

 

三浦を選んだのも

多少なりとも高低差があるから

 

今週末同じコースを

一人で行くというのもありだが

 

荷物の問題があるし

背負って走るというのも (((¬_¬;)

 

などと

ここ数日

悶々としていたら

 

急に天から

降ってきた ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

そうか、峠に行くか

足柄峠だ (●´∀`)ノ

 

ギリギリ静岡県だから

県内で検索しても出てこないはずだ

 

足柄峠なら

標高759m

 

大雄山駅から行けば

高低差700mあり

距離も11.6km ε=(。・`ω´・。)!!

 

高山ウルトラの

最高地点1011mには及ばないものの

 

高山は全体的に高地なので

最低地点でも500m以上はある

 

これで

いい練習ができそうだ \(*`∧´)/

もうしばらくいいかな

月末の稼働調整と

年度末の有休消化

 

いまさら1日くらい休んだところで

何日か捨てるには違いない (-_-;)

 

今年度は

例年以上に休めなかったな

 

富士五湖で2泊したが

月曜は全休できなく

午後から仕事してた (*´Д`*)

 

ただ、カミさんの手術の時に

2日休んだっけ

 

入院の日と

退院の日 (⌒ー⌒ )。。oO

 

夏ごろは忙しく

お盆前後はカレンダー通り

 

10月にようやく

“夏期”休暇 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

まあどうせ

帰省も旅行も予定になかったし

 

暑いときこそ

家にいると電気代かかる (∩´﹏`∩)

 

仕事と言ってもどうせ出社なんだし

会社にいたほうが涼しくていい

 

11月からは

夜勤があって (-o-)

 

夜働く代わりに

昼間休みだったり (・―・)

 

明けの次の日も

午前休だったり (*`▽´*)

 

全く休んでなかった

わけではなかったけどね

 

今日は1か月後に控える

資格試験のために半日

 

朝いつも通り家を出て

自宅近くのガストに入りびたり

 

モーニングセットについてくる

ドリンクバーと

スープバー

 

口寂しくなったら

炭酸でしのぐ (o・ω・o)ゝ

 

12時過ぎると混んでくるから

そこで移動して

午後マックでもうひと踏ん張り

 

3時半でようやく

Shakey’s (●´∀`)ノ

 

3月末までのクーポンを

もらってしまったからね

平日ランチは

税込み1480円 

 

率にすると大したことはないが

150円となると捨てがたい (;´ρ`)

 

サラダバーもあるとはいえ

それ以外はお世辞にも

体にいいものはない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただ、今日くらいは

ピザ、パスタ、ポテトで

胃がはちきれそう

 

フェスタガーデンの45分でさえ

黙々と食べると時間が余る

 

Shakey’sは

その倍の90分 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

のんびり食べてたとはいえ

しばらくピザはいいかな

 

というより

さすがに今月4回目ともなると

食べ放題自体しばらくいいかな(-_-;)

値上げが不幸中の幸い

KFCの

レシートクーポン

 

有効期限が

1か月しかない (・ε・`*)

 

毎月ギリギリに行くので

すっかり月末恒例

 

通常230円の

クリスピーが50円 (*`▽´*)

 

いくら安いとはいえ

クリスピー1本のために

 

というわけではないが

わざわざという気もする

 

300円以上購入しないと

そのクーポンは使えない (∩´﹏`∩)

 

となると

ガーリックホットチキン

1本320円

 

値上がってくれたのが

不幸中の幸い ( ̄ー+ ̄)

 

以前は280円とかだったから

2本買うか

追加でもう1品買うか

 

割引率が落ちるから

あまりお得感はなかった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

今ならチキン1本と

クリスピー1本

 

510円のところが

330円に割引 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

チキンの本数に物足りなさはあるが

逆に飲む本数は抑えられる

 

ただやっぱり

KFCのチキンは

ビールによく合う (*≧∇≦)ノd□

 

とはいえ

先週の大会は

雨天中止

 

実際は開催されたかもしれないが

当日はおろか

数日前から降っていたので

泣く泣くDNS ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

だからといって

今日のKFCを

やめるつもりはなかった

 

明日休みだし

走った結果が悪かったわけでは

(・_・ 三・_・)ナイナイ

 

受験シーズンが終わって

モールのフリースペースがすいてる

 

ただ、そろそろ

屋外でもいい季節

 

おいしい季節がやってきたが

まだバーリアルロスから

抜けられない (;´Д`σ)σ

 

早いとこ

代替銘柄を

決めないとな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

乾杯をもっとおいしく

今日は

午後からどしゃ降り (;´Д`σ)σ

 

屋内にいると気づかないものだが

3月にしては

観測史上最多とかなんとか

 

これであさっての

三浦トレイルは

完全消滅 (━━┳━━ __ ━━┳━━)

 

明日もあさっても

引き続き雨予報

 

たとえ当日やんでいたとしても

トレイルなので行かない(・_・ 三・_・)イヤイヤ

 

一時的にやんでいれば

隙を見てどっか行くか

 

時間帯と

雨の量にもよるけど (((¬_¬;)

 

とはいえ

河川敷はないな

 

どうせ行ったとしても

長くは走れないだろうし

 

あえて移動時間と

交通費をかける理由がない (・ε・`*)

 

それに対して

自宅スタートにすれば

荷物の心配がない

 

2時間あれば

国道沿いでハーフ (・―・)

 

1時間しかなくても

1km先の公園で

10kmタイムトライアル (-o-)

 

少々雨でぬれても

どうせ汗で湿るし

 

まあ、どっちの距離にしても

走った結果に

あまり意味はないだろうな (*´Д`*)

 

38kmトレイルの代わりに

1~2時間走っても

 

まあ、そりゃ

ゼロよりはいいけど (;-_-)))

 

何かしらの走りをしないと

解禁しにくいな

というだけのこと

 

隔週の週末に

大会参加もしくはそれっぽいことをして

 

レース前は

いろいろ節制をして調整

 

そのかわりレース後は

基本飲み食い自由 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

これを1週ずつ繰り返すことで

 飲みすぎ防止
 体調管理
 睡眠確保

を行っている (# ̄ー ̄#)

 

走りで結果を出すことは

二の次三の次とはいえ

 

できれば

いつもの練習ではなく

タイムトライアル的な

 

1週間頑張った証

のようなものがあると

乾杯がもっとおいしくなる (*`▽´*)

バーリアルショック

まあ、当然といえば

当然だよな (*´Д`*)

 

1本あたり77.5円

税込みでも85円

缶コーヒーや水でさえ

100円でおつりがくる自販機を

探すのは大変だろう ヾ(0д0∥)ノ

 

しかも安くてまずいのではなく

安くても違和感なく飲めた

 

それも

若干安いとかでなく

 

量販店と比べても

2~3割安かった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

いずれ来るとは思っていたが

さすがにショック

ショボ――(。´・_・`。)――ン

 

しかも微増ではなく

激増と言ってもいい幅

 

第三のビールの枠を超え

発泡酒の価格帯へ ( ̄□ ̄;)

 

実際、味が改良されて

分類も発泡酒の仲間入り

 

飲んでみないとわからないが

違いが分かる舌を

持ち合わせているか ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

仮に分かったとしても

最重要視するのは

やっぱり値段

 

いくらうまくても

高くては意味がない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

いいタイムを出した時には

特別な銘柄ということもあるが

いつもというわけにはいかない

 

今日行った店

そもそも薬局にビール

というのも矛盾している気がするが

 

4%と6%は

すでにグランしかなかった (-_-;)

5%はかろうじて

旧バージョンがあって

当然2パック購入したが

 

グラン化されるのは

時間の問題だろうな (∩´﹏`∩)

 

この12本を飲み終える前に

代わりとなる銘柄を

探さないと ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

値上げの波が

今週の練習日は

変更に次ぐ変更 ヾ(0д0∥)ノ

 

まず通常であれば

月曜と水曜

 

週末走れない見込みで

月曜、水曜、金曜

と1日追加 (-o-)

 

急に火曜に走ることになって

月曜、火曜、金曜

に変更 (o_o)

 

それが今日

急遽練習 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

明日夕方

雨予報

 

しかも今日帰宅時

思ったより歩数が足りなかった

 

数百歩であれば

近所の散歩でもいいが

 

1200歩となると

ちょっと微妙 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

寄り道するほどでもないし

しょうがない

明日の代わりに走るか ε=(´・_・*)

 

ただ、予定してなかっただけに

持参していた夕食を

20時ごろ食べてしまった

 

スタートまで

3~4時間

 

胃もたれはなかったが

やっぱり遅いね (・_・、、、)

通常この時期

30分前後

 

その割には

たいして減らない

 

  今日朝 57.7kg
  ラン後 57.4kg

走る直前を測り忘れたから

純粋に走ってどれだけ

というのはわからないが

 

まあ明日の朝

今日朝よりは減ってるかも (´ー`*)

 

それより

明日は走らなくてよくなったから

寄り道できる ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

2週間に1日しかない

レース後の金曜日

 

と言いたいところだが

明日はやめとく ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

土曜に浴びるほど

の予定なので

 

明日はおとなしく

ただ寄り道はする ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

ちょっと気になる記事を

読んでしまったので

 

実際店舗に行って

確かめないと ヽ(*゚O゚)ノ

 

目で見たものしか

信じない ( ̄へ ̄)

やっぱり途切れるときは

どうでもいいことだが

なぜか悔しい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

わずか30歩

 

1歩=1mとしても

30mなので

歩いても秒殺 (・ε・`*)

 

うっかりして日付が変わってしまった

というわけではなく

昨日は月曜なので練習日

 

余裕をもってスタートした

つもりだったが

例によって計算ミス

 

ギリギリクリアを狙って

少しでも翌日に

繰り越そうとした結果 (;´Д`σ)σ

 

月曜は前日からの繰り越しがないから

帰宅時結構残る

 

昨日の場合は

4600歩くらい ε=(´・_・*)

 

ペースにもよるが

ウミレン5.8kmは

だいたい5200~5500歩くらい

 

速く走れるとストライドが大きく

歩数が少ない

 

そこの見極めが

なかなか難しい ヾ(0д0∥)ノ

 

何分くらいで戻ってこれるかは

走ってみないとわからない

 

日没後なので

日差しの有無は関係ないが

気温だったり

体調だったり

 

概ね月曜は

3連走で遅く (-o-)

 

水曜は中1日で

相対的に速い (*`▽´*)

 

残り1000歩くらいなら

ブレは小さいが

4600歩ともなると

 

ざっくり5kmでキロ換算し

23時34分スタート ε=(´・_・*)

 

ウミレンは

平坦な5.8km

 

パワーベスト着用の場合

30分切れたり切れなかったり

読み通りだったが

まさに紙一重 (・ε・`*)

 

まあでも

これで肩の荷が下りた (*´Д`*)

 

2ヶ月以上も続いていると

あえて未達にするのも

もったいなかった

 

目標ステップ数は

あくまでも目安

 

しかも固定値でなく

日々変動する

 

同じ実績でも

日によって

クリアしたりしなかったり

 

もっと言えば

練習日でのクリアと

全く走らずにクリアする日は

価値が違う \(*`∧´)/

一応記録として残るが

もうこれを超えようとは

思わないほうがいい \( ̄∀ ̄*)

そろそろ止めてもいいかと

炎天下で

トラック2周

全力疾走 ε=(。・`ω´・。)!!

 

それだったら意義はあるし

100gくらい減るかも

 

ただ、意味もなく

自宅の周りを

ヾ(゚ー゚ヾ)~アッチヘフラフラ

コッチヘフラフラ ~((((~´∀`) 

 

帰宅時のステップ数が

約14500歩

 

数百歩

足りなかった (・ε・`*)

 

数百メートルなので

家の中だけでは足りない

 

かといって

走りに行くほどでも (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

5分程度の散歩で

目標ステップ数はクリアできる

 

とはいえ

こだわるとこか (((¬_¬;)

 

日中に800m走でもすれば

よかったけどね

 

帰宅時どれだけ足りなくなるなんて

予測できるわけないけど

 

5分とはいえ

無駄な時間を過ごし

今日で3日連続という程度なら

こだわる必要はなかった

 

2か月以上続いているから

止めるにも勇気がいる (∩´﹏`∩)

 

平日の練習日は

楽に達成できてしまう

 

土日も基本は

余裕でクリア (。・ω・。)ノ

 

未達成の日があるとすれば

練習しない平日か

日曜大会の前日土曜

 

大会前日の土曜は

動かないほうがいいのか

ある程度は動いたほうがいいのか

 

直近の日曜大会2戦は

ほぼ同じ調整をして

 

片方は、全然ダメ

もう片方は、そこそこ 

前日の行動は

あまり関係ないかな (´ー`*)

 

以前1500mの前日を

完全休養したらいい結果だったが

 

フルの前日の場合は

全くダメだった ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

一旦今週末は

 負荷なしで6kmジョギング
 歩いて買い物
 
でクリアさせる

 

ハーフだから

温存でもいい気がするけどね (#^ω^)

泣きの再戦

確かに10kmは

今年のこだわりの距離 ε=(´・_・*)

 

ただ、年始2か月で

既に2回走り

 

さらにもう1回走りたいと

のたまうか ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

2月の1週目に走り

納得の結果ではあった

 

ただ、足首のケガという不運があり

記録を狙える状態には程遠く (-_-;)

 

予備で入れていた

2月第4週

 

風の影響があり

追い上げむなしく惜敗 (・ε・`*)

 

河川敷の

GARMIN測定だったとはいえ

40分49秒7に

わずか0.4秒差 ༼☯﹏☯༽;

 

純粋に

 10km走ったタイム

では過去最速とはならなかったものの

 

こじつければ
 
 公式には初の41分切り

であり

 

陸連公認ではないが

記録証はある (●´∀`)ノ

来月、河川敷で再戦するとしても

いつものように土曜だし

 

申し込みをしないので

記録証は存在しない

 

過去最速のときと

ある意味条件は同じ (o・ω・o)ゝ

 

 曜日(土曜)
 場所(鶴見川)
 測定方法(GARMIN公認)

 

非公式ではあるが

それを超えれば

まあ、納得できるか

 

公式の記録は

秋まで待つしかないね (((¬_¬;)

 

それはそうと

今週末のハーフは

どうするか

 

去年11月

1時間33分42秒

を超えるのは当然 ε=(。・`ω´・。)!!

 

あの時は土曜

今回は日曜

 

それだけでも

かなり有利 ( ̄ー+ ̄)

 

ただ、一気に90分切りは

ムリだよな

 

10km41分なんだから

20km82分

プラス5分で87分

 

3分も余裕あるし

不可能じゃないんだけどな

数字上は (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

見てはいけないものを

そういえば

中華料理は

あまり食べないな (((¬_¬;)

 

ヒイキにしている

すかいらーくグループにも

バーミヤンというのがあるし

 

自社から中華街は

徒歩圏内 ~((((~´∀`) 

 

全然全く

嫌いというわけではなく

むしろ好きな方

 

ただやっぱり

油の多さは気になる (;´Д`σ)σ

 

外食した場合

如何ともしがたい ヾ(0д0∥)ノ

 

だったら家で

合わせ調味料を買ってきて

回鍋肉でも酢豚でも

青椒肉絲でも麻婆豆腐でも作ればいい

 

油の量は変えられないが

野菜など材料増やせば

多少は罪悪感が減る (*゚∀゚*)イイネ!!

 

そんな中

見てはいけないものを

見てしまった ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

ファミレスやコンビニの

人気メニューや商品10品

 

それを

著名や料理人がジャッジ (。・ω・。)ノ

 

土曜の夕方にたまたまテレビを付けたら

その時は餃子の王将だった

 

7人中4人が

合格の札を上げれば合格

3人以下なら不合格

 

その上位4品が

なんと満場一致 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

今日は

レース後の金曜日

 

しかも前戦は

そこそこの結果 ε=(。・`ω´・。)!!

 

納得はしていなかったが

解釈によっては自己ベスト

 

参加費払った公式記録としては

過去最速のタイムだった \(*`∧´)/

 

さすがに

放送後最初の週末

 

どこも混んでるだろうと思って

あえて駅から離れた店へε=(´・_・*)

 

念には念をということで

閉店1時間前の21時に入店

 

駅近でないのに

異様な狭さ

 

席があいてないこともなかったが

落ち着かないからやめた 

 

テイクアウトじゃ

旨さ半減 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

しょうがない

ほとぼりが冷めたころに

また行くか (・_・、、、)