平日扱いなわけないよね

自社は休みだが

顧客常駐先は今日まで

 

不幸中の幸いで

都内まで出社する必要はない (*`▽´*)

 

かといって

家で作業するのは寒い (O_O)

 

それ以前に

場所がない ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

自社まで行けば

歩数も稼げる

 

通勤時間を

かけるだけの価値はある

 

最終日なので

さすがに15時あがり (●´∀`)ノ

 

納会の楽しみはないが

16時までのランチ食べ放題

 

平日限定

999円 (*^Д^)σ

と思っていたら

そうだよね (((¬_¬;)

 

行こうとしてただけ

実際に行かなくてよかった

 

世の中は

もう年末休暇

始まっているのか (・ε・`*)

 

祝日ランチは1999円

2倍かよ

その代わり90分

制限時間も2倍

 

残念ながら

胃の容量は

2倍にはならない (・ε・`*)

 

誰かと会話しながら

のんびり食事を楽しむ

であればともかく

 

一人の黙食なので

45分あれば十分 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

まあいいや

先週行ったし

 

年明けいくらでも

行けるはず (*^Д^)σ

 

わかっているだけで

夜間対応が2回ある

 

何時出社にもよるが

始まる前に

たらふく食べておかないと

 

リハーサルの時でさえ

1時間の休憩どころか

18時から翌6時まで

何も食べられず (∩´﹏`∩)

 

食べようと思えば

隙間時間はあったが

45分1本勝負により不要

 

あと、今度はリハと違って

夜勤明けの翌日が

午前休 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

丸1日休みとなり

出社前のランチ食べ放題

も可能

 

ただし

レース後週に

限るけど (;´Д`σ)σ

帰省の代わりに規制だな

次戦は1週間後

新年早々フルマラソン (●´∀`)ノ

 

日曜大会の場合は

1週間前の月曜からいろいろ禁止

 

土曜の場合でも

月曜から5日間

 

何日前からというより

キリよく月曜開始 (。・ω・。)ノ

 

そうすると

3連休の月曜開催の場合

 

前の週の月曜から7日間

ではちょっとね

 

禁断症状が

出かねない ヾ(0д0∥)ノ

 

直近9月と10月に2度あったが

たしか火曜か水曜からの5~6日間

にしてた気が (⌒ー⌒ )。。oO

 

厳密ということはなく

  飲み食い自由の週と

  そうでない週を交互に

というのが狙い

 

これをしないと

365日飲んでよし (●´∀`)ノ

 

ということになり

かなり危険

 

次戦のフルは火曜なので

今日はまだ大丈夫 (o・ω・o)ゝ

 

その代わり

年末年始の休暇中は

節制の日々

 

まあどうせ

帰省はしないので

規制はOK ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

逆に5日も6日も

家にいて飲み食い自由だったら

朝昼晩と飲んでそう (∩´﹏`∩)

 

平日は往々にして

その日のうちに帰れるかどうか

 

今回は5連休のあとの

大会当日

 

休養も睡眠も

十二分なはず (((¬_¬;)

 

意識改革をする以前の

5~6年前でさえ

3時間47分台

 

当時も年始直後

仕事始めより前に走った

 

今回これより下回ることは

許されないね (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

忘年残業

参加しようか迷っていたから

ちょうどよかったけどね (-_-;)

 

月曜火曜は落ち着いていて

水曜は時間休

 

健診後に

平日ランチ食べ放題 (●´∀`)ノ

 

このまま年内は

と思ったらまた発火

 

自社で忘年会で盛り上がっている傍ら

黙々と作業 (∩´﹏`∩)

 

自社と言っても

営業や総務と部長がいるくらい

 

神奈川オフィスとしては

70~80人くらいいるが

9割の技術者は席がない (∩´﹏`∩)

 

各々顧客先に常駐しているので

そっちに通っているか

自宅で作業しているか

 

自分は例外で

自宅ではできないアピールをした結果

机といすを用意してもらっている

 

実際のところ

自宅には自室どころか

常時使える机もない

 

誰もいなければ居間があるが

食事中や準備中は

イスが机代わり

 

正座かそんきょで

作業するしかない (;´Д`σ)σ

 

そんな状況なので

忘年会などの飲み会は

基本オンラインだが

内勤者だけは顔を合わせる

 

参加できる状況であれば

参加せざるを得ないか (o_o)

 

いや、予定が

と言って不参加にするか (*`▽´*)

 

家に帰って

遅れてオンラインで参加するか(-o-)

 

昨日から悩んでいたら

やっぱり悩む必要なくなったわ

 

落ち着く日は

1週間と続かないな (*´Д`*)

 

一応パーティションで仕切られているが

声やにおいがとどまるわけではない

 

会議室に行きかったが

ネットワークの関係上

移動できない

 

かといって

気を利かせて会議室に行くような

人たちではない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

念のため買っておいた

愛飲バーリアル

 

1缶も飲まずに

持って帰ってきたわ (・_・、、、)

参考にならない

昨日は午後の健診で

16時まで絶食 (꒪ཫ꒪; )ヤバイ

 

にもかかわらず

朝1駅3km歩いた

 

簡易型健診とはいえ

体重測定くらいはある

 

どうせ測るなら

100gでも軽い方がいい

 

その甲斐あってか

昨日の目標ステップ数は

楽々クリア \(*`∧´)/

 

珍しくギリギリでなく

22時台の帰宅途中で

 

余った分は繰り越したかったが

その必要なく

昨日は練習日 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

16時に遅いランチ

しかも食べ放題

 

はちきれるほど食べたので

何時になっても空腹にならず

 

あまり走れる状態ではなかったが

消化のためと思って (●´∀`)ノ

 

昨日の実績には

1歩たりとも乗せる必要がなかったので

 

日付が変わった

0時2分スタート ε=(´・_・*)

 

ちょうどいい機会だから

ウミレン6km弱が

何歩なのか検証

 

いつもは日跨りだから

よくわからなくなる (((¬_¬;)

 

昨日はほぼほぼ

ラン後のステップ数=ランの歩数

 

1km=1000歩かと思って

残り時間から必要歩数を計算

 

ギリギリクリアのときもあったが

見積もりミスると

ギリギリ未達 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

そうならないようにと思ったが

いつも30分切れるところ

時間がかかったということは

1歩が短かった

 

歩数は当然跳ね上がり

約6400歩 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

想定では5300歩前後

かと思っていたので

全然参考にならない

 

まあいいや

1km=5分=900歩

にしておけばたぶん問題ない(。・ω・。)ノ

 

うらやましいったらありゃしない

日頃の練習はもちろん

参加費払う大会参加も

基本ひとり (’・c_・` ;)

 

駅伝や

リレーマラソンは

 

自分からメンバー集めたり

逆に誘われたり

 

最近こそ少なくなったが

別にキライじゃない (*^Д^)σ

 

個人的な付き合いがあるのは

1人かな (⌒ー⌒ )。。oO

 

GARMINを勧めてくれた

恩人でもある

 

その人は

基本トレイルか

ウルトラマラソン

 

4月のチャレンジ富士五湖は

71kmだったが

いずれ100km

という目標は持っていた

 

自分より行動範囲が広く

  今そんなとこにいるのか

とたまに驚かされる (o_o)

 

10月のハセツネでは

71.5kmを完走

 

雨の影響で

コース不良だったにもかかわらず

 

23時間半で完走と聞いて

そこまでするかと驚き ( ̄□ ̄;)

 

そのラン仲間が

何と今日

沖縄100km完走 \(*`∧´)/

 

10日くらい前に連絡が来て

行くことにまず驚き

 

12時間台で完走したと聞いて

また驚き ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

今日の沖縄は

終日気温13度の曇り

 

風は強かったらしいが

絶好のウルトラ日和 

 

とはいえ

何と言う行動力 ヾ(0д0∥)ノ

 

沖縄まで行って

100kmのフィニッシャー

しかも好記録

 

こちとら最近

さえない結果が多かったこともあり

うらやましいったら

ありゃしない (((¬_¬;)

2019年の台風が

若干痛いけど

悲鳴を上げるほどではない (-o-)

 

明日の予報も

変わったし

 

当初の予定通り

こどもの国に行くか (*^Д^)σ

 

一昨日の時点では

明日は雨予報

 

であればもう

近くの公園の

1周1100mで10km走

 

適当にすませて

とっとと解禁 (*≧∇≦)ノd□

 

と思ったが

明日は園内にあるスケートリンクの

冬季営業開始日

 

末娘が行きたがっていたから

旅のお供に連れていくか (´ー`*)

 

走っている間に

滑っていてもらおう

 

自分は滑らない

金を積まれても断る (・_・ 三・_・)イヤイヤ

 

下手に足首でもひねって

走れなくなったら大変

 

ウィンタースポーツは

基本何もしない (# ̄ー ̄#)

 

  スキー

  スケート

  スノーボード

 

やる機会もなかったし

やってみようとも思わない

 

なんで寒い時期に

寒いところへ ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

最近の中学校では

学校からスキー旅行に行くらしいが

 

幸か不幸か

30年前にはなかったな (⌒ー⌒ )。。oO

 

山に関しては

雪がなくても近寄らなかったが

 

ひょんなことから

キタタンデビュー (●´∀`)ノ

 

あれからもう

4年半か

 

各地ロードレースは

徐々に戻りつつあるが

 

丹沢の時計は

止まったまま (((¬_¬;)

コロナもそうだが

2019年の台風の影響が

壊滅的だったか ( ̄□ ̄;)

よくそれでフルマラソンを

大会の距離が短いと

やっぱり少ないよな (;´Д`σ)σ

平日2回

土日両方

 

いつものように

練習しても

 

今月前半の大会は

5km短距離走 ε=(。・`ω´・。)!!

 

後半の大会

といっても大会相当だけど

 

それも

12.6kmで

長い方の練習コースと大差ない

 

となると

月間150kmは

到底無理だな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

距離より質

パワーベストを装着している

 

とはいえ

それでフルマラソンを

走れるのか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

1月3日に

多摩川フルマラソン

 

10月末の横浜マラソンから

2カ月ちょっと

 

その2週間後にも

ハーフは走ってる \(*`∧´)/

 

何とかなるとは思うが

練習では20kmさえ走らない (-_-;)

 

そういえば

昨日の朝は

空腹感が心地よかった ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

前日の夕食は

持参して自社で19時ごろ

 

腹八分目だったが

朝まで持った Σ(゚д゚lll)

 

寝る直前に小腹がすくのを

耐えて朝を迎えるのが

ちょっとつらい

 

ただそれを乗り越えると

朝の一口目が非常にうまい (●´∀`)ノ

 

それに対して今日の朝は

胃が重く

気分も重い (_ _|||)

 

前日は深夜ラン

からの深夜食

 

1時過ぎで

六分目くらい

 

炭水化物を食べなくても

寝るまでの時間が短く

朝はやっぱり残るわな (;´Д`σ)σ

 

平日の練習日のことなので

7日間のうちの2日だけ

 

あとの5日を

きっちりすれば

いいと言えばいいけどね (・ε・`*)

出社要請はなかったが

レース後の金曜

まさに「華金」だが

すでに死語か ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

隔週の

気楽に飲める日

 

ただ、今週は

水曜に飲んでしまった (・_・、、、)

 

オニオンリングと

チリチーズフライをつまみに

炭火焼バーガーでしめる

 

となると

今日はどうしようか (∩´﹏`∩)

 

健康的に

サラダバー (。・ω・。)ノ

 

都内の常駐先に行く必要はないが

行ってはいけないわけではない

 

家ではできないので

テレワーク=自社通勤

としているが

 

自宅と自社の間に

Bigboyはない (・ε・`*)
 

Bigboyに限らず

どこのファミリーレストランでも

22時過ぎに注文すると

深夜税10%かかる

 

21時前には退勤しないと

間に合わない

 

今の仕事状況なら

と勝負に出た ε=(。・`ω´・。)!!

 

9月26日以来

2か月ぶり

 

これくらいの間隔が

ちょうどいいかも

 

初めて行ったのが

ちょうど1年前 (⌒ー⌒ )。。oO

 

今ではすっかり

平日夜の食べ放題といえばここ

 

最近100円寝上がったが

まだ許容範囲 (*^Д^)σ

パスタは1品しかないが

季節ごと変わるからいい

 

今はこれ

冷製のカルボナーラだけど

意外といける (*`▽´*)

 

 今日朝 58.6kg
 今日夜 58.8kg

ほとんど増えないし

 

飲まないから

明日の練習が億劫でない

 

いいことしかないな ( ̄ー+ ̄)

思い立ったが吉日

結果どうあれ

気楽なレース後週

 

練習日でなければ

寄り道外食可能 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

先月までは

多忙を極めていたので

行けてもせいぜい金曜

 

その日のうちに帰れなくても

明くる日休みならいっか (*^Д^)σ

 

ただ、8月から4か月連続で

残業70時間超

 

さすがに今月は

もうまずい ヾ(0д0∥)ノ

 

稼働調整もあり

今日は19時退社

 

何も予定していなかったが

ちょっと寄ってくか (●´∀`)ノ

 

本来水曜は練習日だが

今週は月曜雨で

火木になってる

 

10月は誕生月ということもあり

ファミレス三昧だった (⌒ー⌒ )。。oO

 

すかいらーくグループの

ガスト、ジョナサン、夢庵

 

デザートが75%引き (o_o)

デニーズは無料 (O_O)

そういえば最近

ファストフードに行ってないな

 

と思って

炭火焼のバーガーキング ヾ(゚ー゚ヾ)~

 

それとも

バーガー系の王道

マクドナルド ~((((~´∀`)

 

両方とも

自宅最寄り駅にある

 

マクドナルドは

23時閉店

 

バーガーキングは

1時間早く22時

 

先月までは

どっちも間に合わなかったな

 

バーガーキングはちょうど今

いいのがやってる \(*`∧´)/

サイドはもちろん

ただ、21時から

清掃のため座席が半分

 

落ち着かないから

テイクアウトするか (∩´﹏`∩)

 

つまみにして

飲みたかったし

 

足りなくならないように

4本買ったら

4本飲んじゃうよね (꒪ཫ꒪; )ヤバイ

味はいいけどビールには

毎月恒例の

背徳の日

 

ケンタッキーのチキンで

いつもより多く飲む (●´∀`)ノ

 

レース前週は

もちろん飲まない 

 

練習日でも

1本も飲まない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

レース後週であれば

走れば飲める ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

基本的には

350mlを2本

 

土日は

1食2本

1日4本まで

 

ただ、月1回のKFCデーは

350mlを4本OK \( ̄∀ ̄*)

 

オリジナルチキンであれば

1個で2本はいける

 

レシートにQRコードがついていて

アンケートに答えると

クリスピーが50円 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

ただ、有効期限が

買った1か月後 (∩´﹏`∩)

 

その直前の土曜か日曜が

毎月の背徳日

 

ただ今日は

骨なしチキンにしてしまった (-_-;)

味は文句ないんだけど

ビールには合わない

 

合わないこともないが

それほどすすまない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

油が少ないからね

パンにはさんで

サンドのようにたべるには

よかったかも (((¬_¬;)

 

クーポンの巡り会わせとはいえ

ちょっと失敗したかな

 

ポットパイもうまかったけど

コメを入れたくなった (*´Д`*)

 

これでまた

来月までお預けかと思うと

1ヶ月は長いな

 

今回のクーポンのが切れるのは

1月3日

 

年始1本目の

フルマラソンの日だ ε=(´・_・*)

 

帰りに寄るか

給水かわりに (o・ω・o)ゝ