自宅発着のフルマラソンの
最大のメリットは
レース後にある ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
42km走ったうえで
自宅までの移動は
けっこうきつい
納得のいく走りができれば
混雑してようが
時間かかろうが (●´∀`)ノ
そうでない場合は
苦しみは2倍になる ヾ(0д0∥)ノ
ただ、自宅をスタートにすると
アドレナリンを上げにくい
移動がないから体力温存できるが
スタート地点での盛り上がりは
まったくない (・_・ 三・_・)ナイナイ
スタート時間は
あってないようなもの
都合のいい時間にスタートすればいいが
逆に決められていた方が
よかったりもする (∩´﹏`∩)
とりあえず5時に起きて
ガッツリ食べて
起床後3時間をめどにしていたが
8時38分スタート (。・ω・。)ノ
コースは
勝手知ったる海岸沿い
信号が少なく
アップダウンはない ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
当初の予定では
おおまかに
西へ9km平塚方面へ
箱根駅伝の往路3区とかぶる
折り返して復路8区を走るが
海岸沿いから離れないで江の島方面へ
島と駅周辺は観光客であふれているので
手前で折り返すと23kmくらい
戻って30kmくらい ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
あとの12kmは適当に
と思っていたら
19km地点で
よもやの残量不足通知 ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ
20%を切ると表示され
ちょっとゴールまでは持たなさそう
ということで一旦帰宅し
まさかの充電&給水 (’・c_・` ;)
この時期
止まっていると
汗が冷えて体固まるんだよね
それもあってか
帰宅直後は6分切れず (´д`*~)))))
残り10km切ったところで
ギアを上げたものの
全般的にスピードはなく ε=(´・_・*)
1km6分ペースの
4時間13分
サブテンというかは定かではないが
4時間10分
この2つの壁を突破できたのが
せめてもの救い \(*`∧´)/
さすがにフルマラソンなので
罰走はなし (´ー`*)