今年残りのレース編成

社会人になって走り始めて

来年3月で20年 (*^Д^)σ

 

中学時代は陸上部

おかしなことに

中1は科学部で

どうにもあわなく中2で転部

 

県大会どころか

市や区の大会でさえ

ろくな成績は残せなかった (-_-;)

 

種目は100mか

200mの短距離

 

高校や大学では

無所属で自主練 ε=(。・`ω´・。)!!

 

組織に属さないで

自分の好きなタイミングで

好きな距離を走る

というのがあっていたらしい

 

大学卒業して

数年間は走っていなかったが

リレーマラソンに誘われたのが

のめりこむきっかけ (*`▽´*)

 

2年くらいは

数か月に1回程度の大会参加

 

フルマラソンデビューは

忘れもしない2005年の

秋の河口湖 (⌒ー⌒ )。。oO

 

それ以降は

敬遠していたトラックに戻り

トレイルの魅力に目覚め

 

今では

月2回 

 

どこに行こうか

何km走ろうか ε=(´・_・*)

 

来年はそろそろ

あちこちのロードレースに

行けるかな

 

今年残りの日程は

 8月

  後半 国道沿いのハーフ

 9月

  前半 鶴見川10km

  後半 多摩市記録会1500m
     神奈川記録会1500m

 10月

  前半 神奈川スポーツ祭典
      1500mと5000m
  
  後半 未定 5km/10km

 11月

  前半 横浜金沢公園ハーフ

  後半 横浜マラソン

 12月

  前半 未定 5km

  後半 未定 10km

 

横浜マラソン(フル)を中心に

レースを編成 (。・ω・。)ノ

 

2週間前にハーフ

その前に5kmや10km

 

トラック競技は

完全に復活したな (*゚∀゚*)イイネ!!

 

あとは

ロードレースか (((¬_¬;)

ある時まで全力で生きて、ハイ終了

今週も引き続き

父子家庭 (;´Д`σ)σ

 

先週日曜にかかったから

週中くらいには外出可能

 

ただ、義父の様態によっては

そのまま延長 (’・c_・` ;)

 

自分が回復したからといって

すぐ帰ってきては

何しに実家に帰ってるのか

 

義母には実の母がいるし

義姉も嫁いでいる

 

自分もいずれたどる道かと思うと

死に方は考えたいな (((¬_¬;)

 

ある時まで全力で生きて

そこでもう終わり (。・ω・。)ノ

 

ということにすれば

計画立てて余生を楽しめるし

まわりも心の準備ができる

 

身動き取れない状態で

迷惑かけるくらいなら

と思ってしまう (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

今日は

アサレンで6km稼ぎ

夕方19時で仕事を終え

駅まで歩いて買い物

 

それで余裕の達成 \(*`∧´)/

この程度であれば

無理なくいける

 

朝走れなければ

先週のように昼休み

という手もある ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

さすがに

今は特別なとき

 

10日の陽性者隔離期間を経て

金曜に実家から戻ってきたら

自宅で作業ということは

基本的にはない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

出社すれば

たとえ練習日でなくても

よほど計算ミスか

寝落ちしなければ

ノルマ達成は問題ない

 

しばらくは

過度な歩きを

しなくてもよさそう (⌒ー⌒ )。。oO

罪悪感を少なくして

今日の目標ステップ数は

12515歩

 

一時期

16000歩を超えていたから

随分少なく感じる (●´∀`)ノ

 

1km6分くらいで走ると

10km1万歩くらい

 

週末のヤマレン13km弱を走ると

もうそれだけで達成 \(*`∧´)/

以前はそれでも

4千歩くらい足りなかったから

 

夕方スーパーのはしごで

3km歩く必要があった ε=(´・_・*)

 

歩きに関しては

妥協してもいいかな

 

たいして減るわけでもないし

自転車で時間の節約 (。・ω・。)ノ

 

目標値を

ギリギリ超えるだけでよければ

走る距離は

もう少し短くてもよかった

 

ただ今日は

月1のKFC DAY ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

レシートのQRコードから

アンケートに答えると

通常230円のクリスピーが50円

 

ただし

有効期限は1か月 (-o-)

 

1か月に1回くらいなら食べてよし

ということにしている

 

概ね期限切れの

直前の週末どっちか (・―・)

 

オリジナルチキン1ピースで

2本はいける

 

そのためにはせめて

いつも通りの距離は走らないと (#^ω^)

 

ただ、ヤマレンの場合

3日前と同じ理由で

人目が気になる

 

海側で適当に

同じような距離を見繕って

2.5kg減 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

 ラン前 57.6kg
 ラン後 55.1kg

どうせすぐ戻るだろうが

思ったより減ったな Σ(゚д゚lll)

 

罪悪感が

かなり希釈されたわ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

異例の3日目

昨日は異例の

金曜ラン ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

月~金の5日間で

2日走ればOK

 

通常、月曜と水曜だが

今週は、水曜と木曜

 

要件は満たしているが

今日は一日雨 (’・c_・` ;)

 

昨日の予報では

合間を見て走ることも

難しそう

 

仮に小雨の時間帯があったとしても

昼過ぎでは困る (∩´﹏`∩)

 

土日の1食目は

大会当日を除き

走ってから食べるのが原則

 

となると

8時か9時台には走りたい (;´ρ`)

 

ちょうど昨日は

夕飯を食いっぱぐれた

 

寄り道ができるはずもなく

持参もしなかった

 

家で食べるのであれば

その前に走っておくか (。・ω・。)ノ

 

ということで

0時14分スタート

 

3連走ということと

久しぶりの通勤

 

帰って休む間もなく

勢いで走ったから

遅いのなんのって (・_・、、、)

30分切りなんて

到底無理だったし

狙ってもいなかった (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

深夜2時台だったから

激増かと思ったら

  ラン前 56.8kg
  ラン後 55.6kg
  今日朝 56.2kg

そうでも

なかったな ( ̄ー+ ̄)

 

そのかわり

今日は増えるだろうな

 

昨日深夜に走ったから

今日は走らないし

 

せっかくの

レース後の金曜が

プチ断食になった反動もあるし

 

1食目

 食前 56.2kg
 食後 57.0kg

 

ただ、起きて比較的すぐ

走らなくても食べられるというのは

何とも言い難い ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

今後も土曜のランを

金曜深夜に前倒したいくらい 

 

ただ、距離は短くなるし

日照もないから

雨予報の時だけだな (*´Д`*)

 

2食目

 食前 57.0kg
 食後 58.1kg

 

1日で

2kgも増えるか (;´Д`σ)σ

レース後の金曜なのに

自社のカレンダーでは

今日は夏季休暇 (*^Д^)σ

 

今日と月曜は

有給取得奨励日

 

社内業務をしているか

営業や総務などの内勤であれば

問答無用で適用されるが

 

別の会社に出稼ぎに行っている技術者は

その会社のカレンダーに従う (-_-;)

 

今の常駐先は

一斉休暇ではないので

各自調整して取得

 

繁忙期というと

一年中繁忙期のような気がするが

今はムリ (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

ただ、暑い日こそ

出社して仕事したいかな

 

一日中

エアコン配下にいられる (*´Д`*)

 

自社であれば

温度調節も可能

 

休みとっても

どこか行くわけでもないし

 

家にいても

電気代かかるだけ (∩´﹏`∩)

 

それにそろそろ

年内には間違いなく

忌引休暇と取ることになる

 

カミさんが実家に帰っているのも

それが理由 (((¬_¬;)

 

ただ運が悪いことに

移動中に罹患してしまったから

見舞うどころか

見舞われる立場に (;´Д`σ)σ

 

今日は指令があり

都内出社

 

テスト用に使用する

携帯端末が用意できたから

動くかどうか確認しろと( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

待機状態になっていたテスト担当者に

休暇を与えたお前がやれ!\( ̄∀ ̄*)

と言いたかったな

 

確かに予告では

来週だったからね

 

ただ、早く到着したからと言って

動くわけではなく

結局来週に持ち越し (・ε・`*)

 

ということは

しばらく都内出社か

 

携帯端末

持ち出せないからね(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

今日はせっかくの

レース後の金曜日

 

ただ

寄り道はムリだな

母親不在だからね ε=(´・_・*)

 

隔週で大会に出てるから

レース後の金曜というのも

2週間に1回しかない

 

前回の2週間前

IKEAデザート食べ放題の最終日

 

自社で18時まで会議だったのに

残業で現場の仕事してたな

 

その代わり土曜の朝

練習がおっくうでないことは

いいことだけど ε=(。・`ω´・。)!!

ギリギリ狙いに変更

平日の練習は

特に何もなければ

月曜と水曜の2回

 

自宅スタートであれば

海沿いの6km弱 (-o-)

 

自社で走れれば

赤レンガラン (・―・)

 

1周というか1往復2.1km

何周するかは気分次第だが

3周、プラスマイナス1周

といったところかな (*^Д^)σ

 

今週は

異例も異例

 

月曜は外出禁止

火曜朝ようやく釈放 (●´∀`)ノ

 

日没後に走るよりはということで

昨日は昼休み中に走った

 

今日は祝日なので

土日と同じヤマレン13km弱

でもよかったが

 

人の目気にして

海沿いへ ε=(´・_・*)

 

海と逆側というだけで

ヤマレンという命名にしているが

高低差はせいぜい50m

 

実際は駅の近くを

2度通過するので

 

車が多いし

人通りも多い (・ε・`*)

 

そんな中

別に気にしなければいいのだが

長そで長ズボン

しかもパワーベスト

 

人の目を気にする

歳になったか (((¬_¬;)

 

かといって

海側はほぼ平坦

 

距離を延ばしても

高低差は変わらない

 

着替えて

靴はいて

家を出て

 

その時点でもまだ

どっちに行こうか

どこまで行こうか(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

迷わせる要因が

目標ステップ数

 

昨日まで

3日連続の未達

 

それもあってか

今日の目標値は

12311歩 (*゚∀゚*)イイネ!!

 

ほんの2週間前は

16500歩を超えていたから

随分楽になった

これで味をしめたか

ムリに目標値をあげる気がなくなった

 

こだわっていた

月間ステップ数も

表示されなくなったし

 

ということで出した結論は

ギリギリクリア \(*`∧´)/

本末転倒のような

気もするが・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

よく維持できてるな

2度の抗原検査を経て

濃厚接触者と言われている

4人全員陰性 (*`▽´*)

 

こうなるとますます

どこからうつったのか

 

やっぱり

新幹線クラスターかね (((¬_¬;)

 

確かに密室で

換気はされてない

 

空気は流れているので

車両内に1人でもいれば

瞬く間に無差別テロ ヾ(◎ o ◎,,;) ノ

 

土曜移動で

日曜陽性

 

なので

真偽のほどは確かではないが

 

そうとしか

考えられないし (┬┬_┬┬)

 

そうだとしたら

盆や正月

人の移動で広がる理由も

説明がつく

 

移動が問題ではなく

移動の手段が問題

 

飛行機や新幹線、長距離バスは

やっぱり広がりやすい (;´Д`σ)σ

 

通勤電車は

あまりしゃべる人はいないが

 

旅行や帰省で

休暇移動となると

気持ちも緩む

 

ま、原因を突き詰めたところで

カミさん罹患

そして不在

という事実に変わりない (∩´﹏`∩)

 

幸い

出社しなくても

家でできる仕事状況

 

歩かない代わりに

長めに走らないと (。・ω・。)ノ

 

出社する場合

自社であれば

1時間前後

 

横浜駅から1駅3kmを

歩くか乗るか (・―・)

 

都内の顧客常駐先の場合

1時間半~2時間

 

これも新橋駅から3駅4kmを

歩くか乗るか (-o-)

 

朝ちゃんと起きれば

10km以上軽く走れるのに

 

なぜか

今日は時間がなかった ヾ(0д0∥)ノ

 

定時後に走ったら

昨日から今日に繰り越した意味がない

 

太陽があるうちに走って

1滴でも多く汗をかき

少しでも落とさないと ε=(´・_・*)

 

そうは言っても

それほど増えてはいない

 

 日曜朝 56.3kg

 ~外出禁止開始~

 月曜朝 55.9kg

 火曜朝 56.0kg

 ~外出禁止終了~

 水曜朝 56.0kg

よく維持できてるな ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

動かないが

その分腹も減らない

 

夕飯が早く

深夜食にならない ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

まあでも

昼休み走るか (●´∀`)ノ

ウミレン6km弱なら

30分前後

 

 ラン前 55.4kg

 ラン後 53.8kg

狙い通り

結構減ったな ( ̄ー+ ̄)

晴れて釈放

2度目の陰性

晴れて釈放 \(*`∧´)/

 

面白いことに

昨日と今日の抗原検査

 

やり方が

微妙に違う (;´Д`σ)σ

 

手順書見なくてもいいかと思ったら

意外とじっくり読まないといけなかった

 

昨日分は

前々から薬局で購入してあった

 

今日の分は

慌ててネットで注文

 

富士五湖100kmの時も

スタート前にしないといけなかったが

それとも違った気がする

 

まあ

結果陰性なら

手段はなんでも (●´∀`)ノ

 

ただ、誤植だろうが

一瞬

あせった ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

練習解禁にはなったが

明日と木曜でいいや ε=(´・_・*)

 

平日の練習は

週2回にしている

 

何事もなければ

月曜と水曜

 

昨日は出禁だったので

今日と木曜に変更でもよかったが

 

今日頑張って走ってノルマ達成しても

どうせまた明日

未達の見込み (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

カミさんいなくて出社できないし

練習日でないのに

10km以上歩くことはない

 

であれば今日無理して走って

ノルマ達成しても

明日また未達

 

しかも今日走るなら

日没後で日照なし ε=(´・_・*)

 

明日なら朝

陽があるときに走れる

 

減り幅も

大きいはず (*゚∀゚*)イイネ!!

 

ということで

明日と木曜に走る

 

連日になるが

それほどの距離でもないし

 

今日は買い物優先

さすがに今日は

歩数気にせず

自転車で行ったさ ヽ(*゚O゚)ノ

罹患者不在

カミさんが

やられた (;´Д`σ)σ

 

もはや

誰がどこからもらっても

不思議でないし

驚きもしない

 

ただ身内になると

いろいろ抑制されることに

気づかされる ( ̄□ ̄;)

 

かかった本人が

一番つらいのにね (-_-;)

 

濃厚接触者

 

どこまでが濃いのか薄いのか

定義が微妙だが

同居家族の場合

問答無用

 

逆にうつらないと

濃密な関係じゃ

ないのか (((¬_¬;)

 

ただ今回の場合

カミさんは家で仕事をしているし

誰よりも外部との接触が少ない

 

逆に無症状の家族から

うつったカミさんに症状が出た

と考える方が妥当

 

ただ今日の1回目の抗原検査

全員陰性 \(*`∧´)/

 

うつしたわけでも

うつされたわけでも

ないようだ

 

ちなみに

当の本人は

今家にいない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

病院というわけではなく

土曜から実家に帰っている

 

義父の様態が悪く

見舞いやらいろいろで

県を2つまたいでいる (´ー`*)

 

移動は車ではなく

新幹線ひかり号

 

のぞみ号ではないというところが

若干のポイントで

 

数分に1本走るのぞみに対して

小田原に停車するひかりは

2時間に1本 (・ε・`*)

 

もちろん

利用者が少ないということもあるが

その分、混雑することも

 

今回は土曜に移動して

日曜、抗原検査で陽性

 

推測でしかないが

新幹線車内のクラスターかと ヽ(*゚O゚)ノ

 

近くに大声で会話している

グループがいたとかで

そこからのエアロゾル

 

それが正しければ

残った家族には影響なし (●´∀`)ノ

 

それに

実家で療養してくれれば

不幸中の幸い

 

向こうにいれば

部屋隔離どころか

家ごと隔離可能 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

こっちにいると

二次感染対策が大変

 

これで明日も全員陰性であれば

即、外出可能 ε=(。・`ω´・。)!!

最長日数には影響なし

2月に続き

2人目の罹患 (*´Д`*)

 

連続して複数人でないところが

せめてもの救い

 

家庭内クラスターが

一番厄介 ヾ(0д0∥)ノ

 

2月の時は

末娘のみかかり

あとはセーフ

 

カミさんを人柱にして

一室で軟禁状態 (-_-;)

 

ただ、濃厚接触者ということで

自宅待機になり

買い物にも行けなかったのは

なかなかきつかった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

当然走りにも行けなかったので

目標ステップ数は

どんどん落ちてったな

 

一時1.6万歩あって

練習日でないと13kmくらい

歩かないといけなかったが

 

7日間の待機後には

1日1万歩を切り

なんて楽なんだ

と感嘆したっけな (⌒ー⌒ )。。oO

 

今回はカミさんがかかり

濃厚接触者となったわけだが

状況が変わって

抗原検査で2日連続陰性であれば

3日後からは外出可能 (*^Д^)σ

 

検査キット1つ2000円くらいかかり

4人分の2回分なので

結構な出費だったが

まあしょうがない (((¬_¬;)

 

4時間弱のマラソンに

それくらいの金をつぎ込むのと

どっちが有益かと言われると・・・

 

検査会場に行くと

5000円かかるし

 

まあ病院行って

変なもの拾ってくるよりは

マシか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

向こう数日の

ノルマ未達は確実

 

ただ、幸か不幸か

例のこだわりの数字

 最長の目標達成日数

には影響ない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

今日クリアしても

高々5日連続 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

自己ベストの40日には

遠く及ばない

 

むしろこれを機に

ハードルが下がる \(*`∧´)/