【大会参加】第75回藤沢市陸上競技選手権大会3000m

競技場が都内だったら

ちょうどよかったが ε=(´・_・*)

 

市民大会なので

競技場は市内

 

朝から1時間半かけて

新宿まで出社し ε=(´・_・*)

 

3時間仕事したあと

また1時間半かけて

戻ってくる (・_・、、、)

 

無駄なように感じるが

車内も車内もエアコンついてて

体力温存できていい (´ー`*)

 

市民大会とはいえ

大人は肩身が狭い ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

参加者の大半は

中学生の陸上部員で

 

高校生すら

数えるくらい ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

着替える前にフラフラしてると

応援は観客席でお願いします 

 

ひどいときは

不審者扱い :(💢 ゚Д゚)イラッ‼

 

ゼッケンを見せて

選手ですけどなにか

ということもあったな (・-・💢)イラッ‼

 

1組に30人以上いるのも

走りづらくて困るが

 

今日の場合は7人で

総力に幅があり

ペースメーカーはいない (’・c_・` ;)

 

壮年男子が3人と

一般女子という名の

高校生が4人

 

壮年といっても

2人は10分台で走るので

あとの5人で3位争い (。・ω・。)ノ

 

とはいえ

女子高生は4人とも

申告タイムが11分台

 

2〜3年前であれば

いい勝負ができただろうが

 

今となっては

どこまでついていけるか (・_・、、、)

 

去年は女子高生は1人だけで

4秒差で後塵を拝したっけ

 

最終周のバックストレートで

ものの見事に抜かれ

そのまま逃げ切られたわ (-_-;)

 

雪辱したいところだが

ただでさえ走力落ちてるのに

例年にない高稼働

 

調整不足に

睡眠不足 ヾ(0д0∥)ノ

 

新宿からの帰り道

鎌倉まで行ってしまい

 

睡眠不足が多少は解消されて

思わぬ好記録 \(*`∧´)/

 壮年男子 10分46秒
 壮年男子 10分49秒
 女子高生 11分34秒
 女子高生 11分54秒
 女子高生 12分07秒
 女子高生 12分31秒
 自分   12分51秒

になるわけ (・_・ 三・_・)ナイナイ