1ヶ月前でなくても
別に法律上問題はない ( ゚ Д ゚ )ハァ?
退職を申し出るのに
就業規則にどう書いてあるかだが
民法上では
2週間前で問題ないらしい (´ー`*)
あくまでも円満退職のため
1ヶ月以上前に伝えるのが (。・ω・。)ノ
所属会社を変える
つまり転職をすることは
けっこう一大事
ただ、常駐先が変わることは
よくあること (●´∀`)ノ
同じ現場に数年いることがあれば
ワンポイントリリーフのように
数カ月で変わることも
理由はさまざまで
こっちに非がなくても (*´Д`*)
ピークが過ぎたから
増やしていた人員を減らした (o_o)
自社の若手社員を使いたいから
外部の人材と入れ替えたい (O_O)
とはいえ
本当に優秀な人は
何があってもクビにはならない (´д`*~)))))
今行っている現場は
4月1日から
契約が何ヶ月単位かは
あまり気にしてなかったが
長期もあり得る
という話だった (((¬_¬;)
それであぐらをかいていたわけではないが
まさかの7月末での戦力外 ( ̄□ ̄;)
これまで20年で
20ヶ所以上転々と
平均すると
在籍期間は約1年
そう考えると
短いほうだな ヾ(0д0∥)ノ
別にそこまで気に入ってなかったから
むしろ出られるのは歓迎したいが
月末最終日の
定時後に言うかな (・-・💢)イラッ‼
1ヶ月以内に
次の案件が決まらないと
また自宅待機生活
2月と3月は
凍えるほど寒かったからよかったが
真夏の軟禁生活は
絶対に避けなければ (・_・ 三・_・)ダメダメ