乗ったら増えた

Pocket

どの業界で

何を作ろうが

 

作ったものに対して

検査や確認がが行われる (o・ω・o)ゝ

 

毎回ではないし

全量でもないかもしれないが

 

卵なんかは

全量検査していなく

サンプリングだろう (⌒ー⌒ )。。oO

 

ただ、システム開発においては

基本は全量 (*´Д`*)

 

想定しうるすべてのパターンを考えて

それらすべてが正常に動作すること

 

スマホアプリで

ボタンを押してエラーとか (o_o)

 

銀行のATMで

5000円を引き出そうとしたら

10000円出てきたら (O_O)

 

前者は炎上して拡散

後者はネコババして

明るみに出ないかもしれないが

 

どっちにしても

あってはならない (・_・ 三・_・)ダメダメ

 

開発テストをしている段階で

なにか問題が起きると

チケットを発行する

こういう問題が出ました

誰か直してください

直ったら確認します ( ` 0 ` )

 

どんな問題がいくつあるのか

今どういう状況で

何が残っているのか

 

誰でも把握できるように

チケット番号で管理される (´ー`*)

 

それが今や

5ケタにもなる

 

規模が大きいというのもあるが

起票して1時間くらいして

 

また起票すると

100番くらい上がってる ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

たまに24000とか

キリ番が取れると感動したり ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

5ケタの数字といえば

1日の歩数

 

今日の目標値は

12043歩 (。・ω・。)ノ

 

ちょうど日付が変わるころ

品川駅で電車待ち

 

どうせなら

過不足なしにしようかと

 

ホーム上

ヾ(゚ー゚ヾ)~アッチヘフラフラ

コッチヘフラフラ ~((((~´∀`) 

 

せっかくちょうどの歩数にして

ホームで待ってたのに ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

乗ったら増えたわ ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.