プレサマー導入か

Pocket

シドニー五輪の1年半前

バンコクでのアジア大会

女子マラソン ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

12月とはいえ

スタート時の気温が26度

日中最高気温が30度 (*´Д`*)

 

それでも当時の日本記録を出した

高橋尚子選手 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

シドニー五輪の金メダルが

あまりにも有名すぎるが

 

98年アジア大会のほうが

はるかに衝撃的 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

これは別格としても

ロードレースの場合

 

25度よりは

15度くらいのほうがいい ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

 

10kmの場合

晴れていれば

10度くらいでもいい

 

同じ時期であれば

気温の差は

運命の差 (*`▽´*)

 

気温が1度違えば

目標タイムを5秒変える

なんてことはしない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただまあ、さすがに

秋から春と夏場

は分けてる (o・ω・o)ゝ

 

10kmの場合は

 9月〜5月 43分00秒
 6月〜8月 48分00秒

自己記録は41分を切るが

 

そうそう超えるものでも

なかった (*´Д`*)

 

絶頂期と思われる数年前でさえ

いくつかの要因がかみあわないと

いい結果は出なく

 

何回は走ってみて

この辺が納得のライン

として決めたのが43分 \(*`∧´)/

 

95%出し切ればということで

5%に当たるのが2分

 

というのを

こじつけた ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

微妙なのが

5月と9月

 

48分もいらないが (*`▽´*)

43分はきつい (-_-;)

 

間を取って45分

というのは甘いかな (((¬_¬;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.