昨日でなんと
29日連続走 ( ゚ Д ゚ )ハァ?
自宅待機になって
1ヶ月が経つので
2月3日は走らなかったが
翌4日から走りっぱなし ε=(´・_・*)
それ以前でも
基本的には毎日走ってた
平日だろうが ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
土日だろうが ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
例外だったのは
土砂降りの日と
深夜帰宅の日と
大会前日
2月も大会は2回あったが
前日は短めにして走った ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
出社してた時は
通勤だけでいい運動
出社しないと
ほとんど歩かない
多少なりとも
走っておいた方がいいかと (。・ω・。)ノ
ただ、2月の2大会は
それが影響したのか
結果は散々
完全休養の方が
正解だったか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
今日は
午前中ずっと雨
午後にはやんだが
どうしてもやることがあって
思い切って
完全休養 \(*`∧´)/
さすがに今回は
前日金曜は走らないつもりだったが
それを今日に
前倒し (o・ω・o)ゝ
次戦の3000mは
1500mや5000mと違って
参加回数が少ない
1500m 67回
3000m 7回
5000m 34回
ほとんどが
真夏の市民大会だったから
2016年8月 12分24秒
2017年7月 12分26秒
2019年7月 11分51秒
2022年5月 11分34秒
2022年7月 11分27秒
2024年7月 11分47秒
2024年8月 11分58秒
3月に走ると
どうなるか ε=(。・`ω´・。)!!
2019年はすでに
走力改革後
2022年が
他の種目でも全盛期
去年はどちらも
30℃超えの酷暑状態 ((((;´゚Д゚)));
そう考えると
まだまだ12分切りは
狙えるはず (((¬_¬;)