前々から不思議に思っていたが
なぜか平日より
土日の方が速い ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
別に練習タイムなんて
気にすることでもないが
土日のほうが
条件きついのに (((¬_¬;)
先週末の場合
土曜 2時間24分台 xx℃
日曜 2時間26分台 xx℃
距離はどちらも
20kmちょうど
150分は切ってるから
1km7分半以下のペース (*´Д`*)
平日はというと
1月までは
日没後の6~7km ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
2月と3月は特例で
朝から15km ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
駅の周りを避けて
アップダウンのない海側へ
今日はまだ速い方で
珍しく
タイムを気にしながら走ったが
先週なんて
月曜 25km 3時間33分台
火曜 16km 2時間18分台
水曜 15km 2時間06分台
木曜 20km 2時間44分台
金曜 16km 2時間06分台
それぞれ1kmあたりにすると
月曜 8分32秒 9℃
火曜 8分38秒 6℃
水曜 8分24秒 3℃
木曜 8分13秒 6℃
金曜 7分56秒 6℃
やっぱり
ニンジンというか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
2月は
寒い眠いと文句言いながら
3月になって
いくら汗をかいても
1滴も飲めないようでは
気合い入れた走りは
できんわな (;´Д`σ)σ
逆に土日は
走れば飲める
帰ればバーリアル (* ̄0 ̄*)ノ口
土日の15km過ぎなんて
1km5分台
さすがに午前中から開けないが
走り終わって待つのは
さほど苦ではない (o・ω・o)ゝ
実際、正午と同時に
というのはあまりなく
誰かしら家にいれば
昼飯作って
食べ終わるまで待つ
そのじれったい時間も
土日であればむしろ歓迎 (*^Д^)σ