昨日の油まみれを考えると
行かないわけにはいかない (-_-;)
とはいえ
起きて1時間以内は
つらい (・_・、、、)
朝食前の
軽いジョギングならともかく
5kg背負っての15kmで
朝飯前には程遠い ε=(´・_・*)
串家物語は
昨日が初めてだったが
事前にできるだけ情報収集して
シミュレーションまでしたが
行ってみて初めて分かることも
いろいろあった (((¬_¬;)
揚げる前につける
ねり粉とパン粉
隣に置いてあった平皿を使ったが
底が深い器を使うべき (。・ω・。)ノ
平皿を使うと
まず、串があたってつけにくい
そのうえで表と裏で返す手間
深い器を使えば
串は当たらず一気につくし
何本かまとめてできる (*゚∀゚*)イイネ!!
たれも同様で
隣に置いてある平皿を使うと
つけにくいのと
何度も取りにいかないと (*´Д`*)
あと反省点としては
揚げ時間が違うものを
一度に入れない (・_・ 三・_・)ダメダメ
肉で言えば
牛なら牛
豚なら豚
混合して入れると
両方の時間を気にしてないといけない
肉を焼く場合は
肉を見ればだいたいわかるが
油の中がどうなっているか
見えやしないし (・-・💢)イラッ‼
目安の時間表はあるが
いちいちストップウォッチで
計るのもね (∩´﹏`∩)
自分で揚げないといけないから
衣をつけている間
揚げている間
というのは食べられない (・ε・`*)
慣れてくれば
揚げながら
食べながら
というリレー形式ができるだろうが
結局、60分経過で
ほとんど満たされず (´д`*~)))))
後半30分は
カレーとスイーツに
方針転換してしまったわ ε=( ̄。 ̄;)フゥ;