来週はプラス1時間

通勤中に電車が止まった場合

そのまま待つか

迂回ルートに行くか ε=(´・_・*)

 

時と場合によるから

最適な答えは毎回違う

 

朝なら少しでも進もうとするが

帰りなら別に急がなくても

なんなら途中下車して (*≧∇≦)ノd□

 

振替乗車するにしても

みんな同じことを考えるだろうし

 

迂回している間に

元の電車が動き出す

なんてことはよくある話 

 

車両点検くらいならすぐ済むだろうが

人身事故となると

往々にして時間がかかる (∩´﹏`∩)

 

今日の場合は

朝から人身事故で

自宅最寄り駅から2駅目 ( ̄□ ̄;)

 

スムーズに行っても1時間前後かかる所

まだ8分しか進んでなかった

 

静か動か

はたまた戻るか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

途中下車してモーニング

家に帰って午前休

 

ができなくもないほど

忙しくはないが (((¬_¬;)

 

結局やや遠回りの迂回路で

3時間かけて出社 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

その間ずっと立ってて

しかもパワーベスト5kg背負って

 

まあでも

ちょうど来週の今頃は

 

3時間どころか

プラス1時間 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

もちろん背負う必要はないが

走り続ける必要あり

 

そう考えると

42kmは長いよな ヾ(0д0∥)ノ

 

大規模マラソンであれば

アドレナリンでハイになれるが

 

国道沿いの単独走では

そんなものはない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

まあでも

いい練習になったか (´ー`*)