1つくらいはゆるくないと

Pocket

多摩川でハーフを走って

1時間31分台という

いい意味での想定外 (●´∀`)ノ

 

10km通過タイムが

43分06秒

 

若かりしの頃の記録ではなく

わずか5ヶ月前のこと ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

それ以降

10kmレースでさえ

その通過タイムを下回ることも

 

眼鏡を外したほうがよく見える老化現象

アレは急にきた ヾ(0д0∥)ノ

 

徐々にというより

ある日突然だったな

 

レースタイムも

同様なのかな (∩´﹏`∩)

 

ある日を境に

急に遅くなるもんかね 

 

今のところまだ

明確な境界線はないが

 

概して

去年より遥かに遅い (・ε・`*)

 

今年に入ってからの4ヶ月

<1月>
    フル △
  10km △
 10マイル ○

<2月>
  10km ☓
   5km ○
  10km △

<3月>
  10km ☓
  10km ☓
  10km △

<4月>
 1500m ☓
 1500m ☓
  30km △

 

12回走って

納得のいく走りは

わずか2回 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

イマイチどころか

罰走することもしばしば (・_・、、、)

 

昨日のハーフマラソンは

自己ベスト+8分

 

気温20度とか

自宅スタートとか

少しくらい遅いのは仕方ないとしても

 

10k走って

4分も余計にかかったら

間違いなく怒り狂ってる ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

ただ、なぜかハーフの場合

100分というキリのいい数字に

救われている

 

97分だろうが

99分だろうが

100分を超えなきゃ

 

ゆるめの種目が1つくらいないと

気が休まらない (*´Д`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください