藤沢市民10M前日

Pocket

恒例の前日6km走
去年やっていいタイムが出たので、ゲン担ぎに今年も

冬でなければ大会前日に走ることはまずしないが、
冬の大会で、しかも距離が10マイル(16キロ)なので、
足つり防止にあらかじめ負荷をかけておく

昔から、冬にハーフマラソンを走るとよく足がつっていた

10km以下や30km以上でつることはないし、
春から秋にかけてつることもまずない

距離、スピード、温度が微妙に関係してくるのだろうか

ハーフの場合12キロを過ぎると徐々に違和感を感じてくる
そのため10マイルの場合も12キロ過ぎが要注意

いろいろ対策は講じているが、いまひとつ何がいいのかよくわからない

週末ランナーなので、基本平日は走らないのだが、
冬の10マイルとハーフの場合のみ、直前の平日に走ってる
去年はそれができなくて、土曜にずれこんだら、
足つりもあまりなく、タイムもそこそこ良かったので、今年も採用

あとは睡眠かな

8時半スタートだから5時起き
22時半か23時には寝たいかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.