申し込みの時点で
スタート時間がわからない( ゚ Д ゚ )ハァ?
ロードレースや
トレイルランではありえないが
トラック競技の場合
たまにある (´д`*~)))))
MxKディスタンスは
例外の代表格かもしれない
申告タイムで
組分けしてるから
ざっくりどころか
芸能人並みの分刻み ε=(´・_・*)
それに対して
市民大会
何時にスタートするか
わからないまま申し込む (・ε・`*)
参加者の半数以上は
中学生の陸上部員
定員があるわけではなく
来るもの拒まず ヾ(0д0∥)ノ
参加人数によって
組数が変わるし
組数が多ければ
それだけ時間がかかる ε=(´・_・*)
100mであれば
誤差範囲とも言えるが
1500mともなれば
1組で8分くらい違う (o・ω・o)ゝ
ただまあ
種目の順序は
毎年同じ
壮年男子+一般女子3000mは
去年16時頃だったから
今年もおそらく同じくらい (´ー`*)
土曜とはいえ夕方だから
逆に朝一に変更
っていうサプライズに
期待しなくもない
同じような時間だとして
それまでどうしようか (((¬_¬;)
市内の競技場なので
片道1時間もかからない
昼まで寝てられればいいが
そんな環境では (・_・ 三・_・)ナイナイ
朝、普通に起きて
昼寝という手もあるが
多分無理だろうな ヾ(0д0∥)ノ
駅前にマクドナルドがあるから
そこで1時間ほど
体力温存がてら
アドレナリンでも高めるか \(*`∧´)/