いい走りをしたと思ったが
タイムを見る限り
そうでもなかったな (・_・、、、)
大会参加の初期の頃は
年に数回程度
誘われたら
じゃあ行くか ε=(´・_・*)
これといった準備もなく
食べるもの食べて
飲みたいだけ飲んで (*≧∇≦)ノd□
練習も仲間内で
皇居や河川敷に行き
チンタラしゃべりながら
たいした距離もなく ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
終わったら
風呂に入って
それでも若かったから
タイムは右肩上がり \(*`∧´)/
そのうち頭打ちになり
速く走りたいと思えば
いろいろ犠牲に
ハーフマラソンを走ったのは
社会人デビュー1年2か月後
5月だったが
2時間切れず (*´Д`*)
途中なかなか
100分の壁を破れなかったが
2017年の北丹沢対策の副産物で
最速ハーフは
2023年の1時間31分台
人生折返しで
いろいろな種目で
右肩下がり (´д`*~)))))
ハーフの目標タイムは
1時間40分へ (。・ω・。)ノ
夏場は無理としても
9月最終週
GARMINによると25度
沿道の温度表示では27度
ただ体感的には24度くらい
曇ってて
日差しはなく
むしろ
走りやすかったくらいなのに (・ε・`*)

こんなもんなのかな (((¬_¬;)
3連戦の3戦目ということで
8月 2時間06分台 33度
9月 2時間00分台 27度
今日 1時間55分台 25度
気温の低下とともに
速くはなるわな ( ` 0 ` )
1度1分
が妥当かどうか
妥当であれば
頑張ったほうか (*^Д^)σ













