午前中と夕方
どっちがいいかなんて
言うまでもない (。・ω・。)ノ
先週末のように
金曜といっても
日付が変わってから帰宅し
8時間後には
3000mスタート ε=(。・`ω´・。)!!
そんな状況であれば
昼まで寝てて
夕方スタート ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
残念ながら
昼まで寝てられるほど
優遇されていない (*´Д`*)
結果を出したければ
平日の稼働を安定させ
金曜にしっかり
睡眠を取った上での
土曜午前スタート ε=(´・_・*)
次戦は3週間後の
市民大会
2週間後にもあるが
パスかな (((¬_¬;)
土曜なのはいいが
1500mでさえ17時45分
5000mにしたら18時半
1500mは
もう走らないって決めたし (´ー`*)
5000mでもいいけど
家帰ったら20時半とか ( ̄□ ̄;)
そりゃまあ
先月の土曜なんて毎週
仕事してた時間だけど (-_-;)
まあでも
無理しなくても
翌週あるし
市民大会の16時スタートでさえ
遅いと思っているが
競技場が市内なので
17時過ぎには帰宅 (*`▽´*)
その代わり
16時でも
去年は33度 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
絶対朝のほうが
気温低い気するし
仮に同じだったとしても
夕方の方が疲れてくる ヾ(0д0∥)ノ
とはいえ
市民大会のスタートは
毎年同じような時間
同じ条件の中で
例年とのタイム比較
2023年 11分47秒
2024年 11分59秒
12分切りが
妥当な目標だな (。・ω・。)ノ