9時半スタートだというのに
1時に帰宅 ( ゚ Д ゚ )ハァ?
6時に起きるとしたら
その時点で5時間しかない
午後から出社だから
アイスコーヒーの準備がいる (*´Д`*)
さすがにこんな時くらい
コンビニで買えばと思うけどね (((¬_¬;)
あとやっぱり
少しはリラックスしたい
寝る直前のテレビなんて
逆効果なんだけどね (*´Д`*)
競技場は
駒沢公園内
最寄りの駅は駒沢大学だが
南から行く場合
田園調布か自由が丘からバスか
都立大学駅から徒歩30分 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
いつもであれば
迷わず後者
今日は体力温存ということもあり
230円払ったわ (。・ω・。)ノ
4月5日以来
3ヶ月ぶりのトラック競技
ロードと違って
夏がシーズンではあるが
これが適温だとは
思わない (・_・ 三・_・)ナイナイ
20度前後で
いい記録を出したければ
10月まで待つしかない
今はそのための
場馴れと言うか
目標タイムを多少下げて
今の最善の走りをする ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
去年の同時期は
どうだったかというと
<7月>
3000m 30度 11分47秒
1500m 28度 5分28秒
<8月>
3000m 33度 11分58秒
5000m 28度 20分09秒
やっぱり
12分は切ってたよね \(*`∧´)/
老い+激務で
どこまで落ちると思ったが
踏みとどまったほうかな ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
スタートラインに立てただけで
よしとするか (。・ω・。)ノ