走っているとき
何を考えているか ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???
頭の中には
何で支配されているか
距離にもよるし
参加費払ったレースか (-o-)
トラックの場合
まずは周数
次にペース ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
ゴール地点に
残り周数を表示してくれ
周回遅れにならない限り
それで確認できる (。・ω・。)ノ
とはいえ
自分でも数えているし
最近は飛ばしすぎることはないが
遅れてたら上げなきゃ (・_・、、、)
うまく集団に入っていれば
集中してついていけばいいし
遅れ気味になったら
必死に食らいつく ヽ( * ゚ O ゚ )ノ
ロードレースとなると
距離が長けりゃ
時間も長い
5kmや10kmならともかく
ハーフ以上のレースで
距離やタイムを意識しすぎると
気が遠くなる ( ` 0 ` )
風光明媚の景観地で
大勢と走るのであれば
景色に見とれてあっという間
ということもあれば ~((((~´∀`)
ペースが合わない人が
目の前を走っていて (・-・💢)イラッ‼
追い抜きを繰り返している間に
距離が稼げたり
自宅スタートの
国道ハーフマラソンは
並走する人はいないが
前から自転車が来たり
横から車が来たり :(💢 ゚Д゚)イラッ‼
ナンダカンダ
気が紛れる
一番困るのが
河川敷のマイナー大会
走りやすい反面
景気が単調で
参加人数も少ない (’・c_・` ;)
記録がほしい
冬場ならまだしも
春〜秋では
最近行ってないな (*´Д`*)
自宅スタートなら
いつでもスタートでき
ゴール後すぐに (*≧∇≦)ノd□
ただ、あのスタート前の
あの雰囲気
レース展開をイメージして
アドレナリンを上げる \(*`∧´)/
金と時間を使ってでも
行く価値はあるけどね(((¬_¬;)