5000m走には
何度くらいがちょうどいいか (*`▽´*)
トラック自体
夏の競技とはいえ
暑すぎるとバテるし
寒すぎても体が動かない (⋟﹏⋞);
人生初の19分台を出したときは
9月で26度だった (⌒ー⌒ )。。oO
今年4月
珍しくいい走りができたときは

気温13度
肌寒さを感じていたが
思い切って夏仕様
上はタンクトップ
下は短パン ((((;´゚Д゚)));
5000mの自己最速は
意外にも真冬の2月
寒すぎて
体が動かなかったはずだが
それでも前半温存して
後半驚異的な ε=(。・`ω´・。)!!
今年2月も
同じようなことをしたが

やっぱり別人だよな (・ε・`*)
明日の5000m
気温はというと
小雨の19度
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
冬から春にかけての13度と
体感温度は同じくらいか
振りが強いと
走りにくいが
30度あるよりは
マシだろう (((¬_¬;)
せっかく
自分より速い人たちの組にいるし
最初から飛ばして
前半いけるところまでついていきヽ(*゚O゚)ノ
後半の失速を
最小限におさえつつ踏ん張れば
なんとかいい結果が
出ないかなと期待 (●´∀`)ノ














