新天地決定

人出不足と言われているが

年寄りには関係ないのか (*´Д`*)

 

ようやく昨日

失業状態から脱却が確定

 

4月からの新天地は

なんと新宿 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

前の現場は

東京駅から徒歩20分

 

乗ってる時間は

大差ない (’・c_・` ;)

 

県内で希望を出していたが

四の五の言ってられなくなった

 

もう最後なんて

都内をスルーして

千葉でも埼玉でも行きますよ ヽ(*゚O゚)ノ

 

だからというわけではなく

元々決めてたことだったが

 

今日は串家物語へ

先月のリベンジ (*^Д^)σ

 

いくらディナーより

1000円弱も安いからと言って

ランチに払う額では (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただ、今月は定期券がなく

交通費を考えるとね

 

自転車で10km以上走って

ココスのモーニングくらい (o_o)

 

ただそこは先月行って

行きは1時間もかからなかったが

 

帰りは腹がきつくて

1時間半もかかったわ (*´Д`*)

 

自宅最寄り駅の駅ビルにも

ないことはないが

牛なし豚鶏コースでも

プラス1000円以上 (;´Д`σ)σ

 

ピザは5種類だけだが

パスタは15種類もある

 

ただ、デザートピザは対象外だし

パスタはレトルトで十分 (。・ω・。)ノ

 

そもそも

平日の食べ放題はディナーのみで

ランチの食べ放題は土日祝のみ

 

そう考えると

相対的に安く感じる (*゚∀゚*)イイネ!!

 

パスタは2種類くらいだけど

ピザは20種類くらいあって

デザートピザも3種類くらい

 

去年から値上げがあったが

中高生のほうが

痛手だったのか (;´Д`σ)σ

今週食べ尽くしておかないと

昨日の3時間半走

の疲れが残っていたのか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

今月6日からの

13連走の影響なのか

 

またしても

15km2時間も切れず (・_・、、、)

別に戒めというわけではないが

1km延長

 

涙ぐましいことをしても

 ラン前 56.6kg
 ラン後 55.3kg

それほど減らず (・ε・`*)

 

いくら平日は

制限食とはいえ

 

プラマイゼロとは

いかないだろうな ヾ(0д0∥)ノ

 

まあでも

さすがにそろそろ

 

歩いても

立ってても

 

汗がたれてくる

季節がくる (*´Д`*)

 

まして、真冬と同じ格好で

2時間以上も走れば

 

食べる分くらいは

減るだろう ( ̄ー+ ̄)

 

今週は、2週間ぶりの

レース後の週

 

 3月第1週 
 3月第2週 5000m
 3月第3週 5km →ハーフに変更
 3月第4週 
 3月第5週 10km

食べる量は抑えるが

モノは緩められる (。・ω・。)ノ

 

揚げ物や菓子パンが

解禁になったので

 

昨日は

食パンの上に

コロッケや天ぷら (*^Д^)σ

 

コロッケにはチェダーチーズ

天ぷらにはとろけるチーズ

 

キャベツはまだまだ高いが

レタスが値下がってきて助かる(*`▽´*)

 

今日も

コロッケで1枚

かき揚げで1枚

 

菓子パン枠では

カレーパン ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

袋から取り出して

横に半分切って

 

チーズとレタスを挟んで

トースターで焼く

 

テッパンのうまさで

レース後を実感 ~((((~´∀`)

 

メリハリをつけていかないと

また来週きついからな

 

次戦こそ

日曜大会 ε=(´・_・*)

 

つまりレース前週は

土曜までの6日間

 

来週食べられないものは

今週食べ尽くしておかないと (`0´)

フル走れる時間を

鍵を持って走りに行く

という習慣がないんだよね (・ε・`*)

 

別に1gでも軽くしよう

というつもりは毛頭なく

 

5kgのパワーベストを

背負って走るくらいだし (((¬_¬;)

 

ただ、たいてい

誰かしら家にいる

 

一応毎回

予定表を確認して出るけどね (`0´)

 

今日もいつものように

15kmを2時間

 

帰ったら

鍵が閉まってた ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

駐車場に

車もない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

モーニングでも食べに行ったかと思い

1km離れたコメダへ

 

車で行く距離でもないが

3人そろってとなるとね (´д`*~)))))

 

ただそこにはいなく

しょうがないから

帰ってくるまで

自宅周辺を

 

ヾ(゚ー゚ヾ)~アッチヘフラフラ

コッチヘフラフラ ~((((~´∀`) 

 

最初は1ブロック

1周300mくらい

 

飽きてきたら

距離を延ばして

1周1kmとか ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

 

18kmを超えたら

20kmまで延ばすか ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

23はなんかキリの悪い数字だから

24にしようとか ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

 

結局ナンダカンダ (∩´﹏`∩)

調子よければ

フル走れるぞ ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

戻った時には

まだ車はなく 

 

それでも家には

誰かいる気配 ヾ(0д0∥)ノ

 

白昼堂々

やられたか ( ̄□ ̄;)

 

と思ったら

カミさんと長女はジムへ

 

次女が寝てたから

鍵をかけて出ていったとか (・-・💢)イラッ‼

 

鍵を持たない方が悪い

と言われそうで

何も言えず

 

まあおかげで

 ラン前 58.1kg
 ラン後 55.1kg

よく減ったわ ( ̄ー+ ̄)

その割にわんぱくだったなす

心地よい痛みで

目が覚めたが

 

ハーフサブ100で

納得してんじゃね \( ̄∀ ̄*)

 

元々5kmを走るつもりで

スタートラインに立ち (。・ω・。)ノ

 

目標の21分を切れないと見るや

10km43分に方向転換し (o_o)

 

それもダメとなったら

ハーフ100分に狙い目変更 (O_O)

 

ハーフはすでに

1月に1時間36分台

 

リベンジ不要の

種目だったんだよね (*´Д`*)

 

まあ、確かに

20分そこそこで

走り終える予定だったのが

 

距離にして4倍

時間にして5倍

 

それなりの結果を出したのは

評価しなくはないが (*゚∀゚*)イイネ!!

 

結局、解禁するのに

なにかしら理由というか

実績が欲しかっただけなんだよね(#^ω^)

 

3月中旬でこれではね

運が悪かったとしか (∩´﹏`∩)

 

昨日はそれでいいとして

今日をどうするか

 

やんだら走るとしても

いつもの20kmは勘弁 (・ε・`*)

 

少しでも罪悪感を減らすために

2km先のスーパーまで歩いて往復

 

他にも要因はあるが

 起床後 57.8kg
 ラン前 55.6kg
 ラン後 55.0kg

そこそこ減ったな ~((((~´∀`) 

 

いつもなら米3合

といきたいところだが

 

そんなに走ってないし (((¬_¬;)

4月以降は

まだ何も決まってないから

気分的にね (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

その割に

 食前 55.0kg
 食後 58.2kg

わんぱくだったな ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

【大会相当】ムサコ丸子橋リバーサイドマラソン

起きた後

予報を見て判断

と言っておきながら

 

寝る前から実は

行く気満々だった ε=(。・`ω´・。)!!

 

そりゃ申し込んだ以上

何事もなければ

明日にしたさ (;´Д`σ)σ

 

費用対効果は別にして

たまにはちゃんとした大会で ヽ(*゚O゚)ノ

 

近所の公園は論外だし

河川敷でも味気ない

 

この時期、風が強いと

さえぎるものないし 彡(ゝc_<;)彡

 

ただ、

どしゃ降りではないにしても

気温は低い

 

スタート前の

15~30分の整列もつらい (⋟﹏⋞);

 

ほしいのはタイムであって

どこで走るかは二の次 (((¬_¬;)

 

今日ならまだ

明日よりは条件がいい (*^Д^)σ

 

スタートが9時10分だから

9時半に終わる (*≧∇≦)ノd□

 

あえて

その25時間後のスタートを選ぶ

なんてことは愚の骨頂 (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

コースは

片道2.5kmで

行って帰って5km

 

目標タイムは

21分切り (o・ω・o)ゝ

 

10分30秒以内で折り返して

後半踏ん張れるか ε=(´・_・*)

 

ところが

  ラップ スプリット
 1km  4”08  4”08
 2km  4”20  8”29

2kmですでに

8分半 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

向かい風というわけでもなく

むしろいいスタートが切れた

 

と思っていたのに

なんかイヤな予感 ヾ(0д0∥)ノ

  ラップ スプリット
 3km  4”21  12”50
 4km  4”31  17”22

残り1km

ラストスパート4分で行っても

21分は切れない (・_・、、、)

 

やっぱり昨日

前日調整せずに

5kg背負って15km走ったからな

 

それでもこのままでは

罰走は確実 ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

5kmの罰走ラインは21分だが

10kmであれば43分

 

もしかしたら後半の伸びで

10kmなら行けるか ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

途中で距離を変えるなんて

一般ランナーの特権

 

ただ、思うように

スピードは出ず (*´Д`*)

  ラップ スプリット
 5km  4”27  21”49
 6km  4”31  26”21
 7km  4”34  30”55
 8km  4”37  35”33

1km4分半も切れず

2分もオーバー ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

  ラップ スプリット
 9km  4”42  40”15
10km  4”43  44”59

このまま帰って

延長戦か (´д`*~)))))

 

7~8kmで

1時間で済むとしても

 

着替えてまた行くの

面倒だな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

それだったら

いっそのこと

 

ハーフにしちゃえば

納得ラインは100分 \( ̄∀ ̄*)

  ラップ スプリット
  5k   21”49   21”49
 10k   23”10   44”59
 15k   23”39  1’08”38
 20k   23”48  1’32”26
 GOAL    5”02  1’37”28

距離積んでるだけあって

スタミナは

あるらしい ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

 

1月の快走から

遅れること1分であれば

納得のゴール \(*`∧´)/

今日走っちゃったんだよな

明日の朝にならないと

1時間ごとの予報が分からないが

 

日曜はどこかの時間帯で

確実に雨 (・ε・`*)

 

朝からなのか

午後からなのか

 

小雨なのか

どしゃ降りなのか (´д`*~)))))

 

真冬じゃないから

多少の雨なら行ってもいいが (;´ρ`)

 

明日はと言えば

降らなさそうだし

気温も二桁ある (*゚∀゚*)イイネ!!

 

あえて降ると分かっている

日曜に行くか (・_・、、、)

 

もう見切りをつけて

明日河川敷で走ってくるか ヽ(*゚O゚)ノ

 

ちょうど第3土曜なら

ちょうどいいのがある ( ̄ー+ ̄)

 

23年末に好記録を出した

相性のいい場所 \(*`∧´)/

日曜は

たかが5kmなのに

 

何を思ったか

4220円も払ってしまって (∩´﹏`∩)

 

行かないともったいないが

気温一桁の雨ではね (;´Д`σ)σ

 

事前郵送の封筒の中に

が入っていたが

 

片道だけでも

それ以上かかる ヾ(0д0∥)ノ

 

ただなあ

今日走っちゃったんだよな(((¬_¬;)

 

しかも

軽めには程遠い

いつもと同じ15km

5kgのパワーベストを背負って

 

 ラン前 56.3kg
 ラン後 54.7kg

そこそこ減ったが

 

仮に明日走るとなると

影響は計り知れないか ε=(´・_・*)

関東残留か

ようやく

4月以降の動向が

決まりそう (*^Д^)σ

 

いい話があって

決まれば関東残留 (’・c_・` ;)

 

名古屋で独り暮らしの

高齢の母

 

今はまだ大丈夫だが

いつ助けが必要になるか (*´Д`*)

 

可能性を広げるために

単身赴任も視野に入れていたが

 

いいのか悪いのか

その必要はなくなりそうだ (。・ω・。)ノ

 

18歳で家を出て

これまで転々としてきたから

 

1年くらい一緒に暮らした方が

お互い悔いなく

と思ったけどね (´д`*~)))))

 

一応、4月から

生活拠点が変わることを想定して

 

名古屋周辺の大会検索

なんてしてみたり (o_o)

 

練習コースになりそうな

河川敷を探してみたり (O_O)

 

まあでも

瑞穂陸上競技場が

来年3月まで使用中止 ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

トラック参加が

ほぼないことを考えると

 

今のままで

よかったのか (⌒ー⌒ )。。oO

 

完全に決まったわけではないので

まだ油断はできないが

 

4月の編成を

どうするか (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

3月がこんなんだから

 3月第1週
 3月第2週 5000m
 3月第3週   5km ←今週末
 3月第4週
 3月第5週  10km
 
隔週の原則からすると

4月は第1週を飛ばして

第2週と第4週 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

4月のトラックと言えば

春季陸上競技大会

 

ただ、今年は

もう終わってる ヾ(0д0∥)ノ

 

これは

更新なし (;´Д`σ)σ

 

頼みの綱は

第1週なんだよな (・ε・`*)

飛ばしたくはないな

父親参加率が

異様に高かったな ヾ(0д0∥)ノ

 

せっかく家にいるから

行かない理由はない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

この時期になると

チームの何人かは

卒業式や入学式で

休みを取る

 

もうこれで中学校に行かないとなると

さみしい気がする (;´Д`σ)σ

 

5年前はコロナ初期で

保護者は1人だけ

という制限があったからな(⌒ー⌒ )。。oO

 

長い目で見ると

自宅待機の期間は

よかったのかも (●´∀`)ノ

 

8時半に帰ってくるのに

いつもの距離だと

6時半スタート ε=(。・`ω´・。)!!

 

5時半に起きないといけなかったが

いつもの3分の2の距離で

妥協した ε=(´・_・*)

 

とりあえず

二桁に乗せれば

いっかなと

 

ただ、その分

 ラン前 57.7kg
 ラン後 57.2kg

ひどいね ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

次戦は今週末だが

珍しく日曜

 

1日多く

耐えないといけないが

 

1日多く

減らせる日がある (。・ω・。)ノ

 

ただ、3月も中旬だというのに

雨のうえに寒い (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

これだとまだ

午前なのか午後なのか時々なのか

小雨なのかどしゃ降りなのか (-_-;)

 

土曜になれば

日曜の1時間ごとの予報がわかる

 

あまりにひどい雨なら

行くのをやめる

選択肢もあり (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

参加費は無駄になるが

交通費は浮く (((¬_¬;)

 

事前郵送の中に

これがあったが

片道でも

これ以上かかる (・ε・`*)

 

ただそうなると

土曜に河川敷でも行くか (・_・、、、)

 

先週走ったから

飛ばしてもいいが

 

せっかく距離積んでるから

結果がほしい ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

出社のほうがなにかと

昨日よりは

楽だった (*^Д^)σ

なんとか

2時間は切れたな (*´Д`*)

 

距離とタイムだけを見ると

決して速くはないが

 

今月の平日は毎日

ほぼ同じ条件

 

 同じ距離

 同じような開始時間

 同じような空腹状態

 

違う点と言えば

気温と

睡眠時間くらいか (*^Д^)σ

 

今日は

起きて1時間以内だったが

 

気温が高めだったのと

睡眠時間が長め 

※0時ごろには寝て、2:44はトイレ

ただ、7時半に起きるなんて

完全に生活が堕落してる (∩´﹏`∩)

 

一応、4月からは

フル出社での復帰 ε=┌( ̄ー ̄)┘

 

最近の働き方改革で

どこの企業も

リモートワークが売り

 

リモート率なんて言う数字を

競ってホームページに

挙げているほど ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

たしかに

自宅で仕事ができれば

 

 通勤時間がいらない

 天候に惑わされない

 感染リスクがない

一度よさを知ってしまったら

出社なんてできないよね (´ー`*)

 

ただ、企業側としても

セキュリティのリスクはあるし

 

集まって仕事をさせたい

その方が効率がいい

という人もいる (;´Д`σ)σ

 

幸か不幸か

自分の部屋どころか

机もイスもない状況なので

 

出社できますよ

むしろその方がいいです

というのがウリ (o・ω・o)ゝ

 

帰宅後走るのもつらいが

起きてすぐ走るのもつらい

 

食事の節制をするにも

家にいるよりは

現場にいたほうが楽 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

まさか2ヶ月も自宅待機

特に暑かったわけでもないのに

調子悪かったな (・_・、、、)

 

たかが15kmに

2時間以上かかるとは ヾ(0д0∥)ノ

 

直近5回は

 1時間56分台
 1時間54分台
 1時間56分台
 1時間58分台
 1時間52分台

せめて1km8分は

切ってた (((¬_¬;)

 

大会当日は

1秒でも速く

 

逆に、普段の練習なんて

1秒でも長く

1滴でも多く ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

ただ、残念ながら

まだこの時期

 ラン前 58.6kg
 ラン後 57.5kg

その割に落ちない (;´Д`σ)σ

 

昨日

 厚揚げ in スンドゥブ
 ごぼうのから揚げ

で4缶開け

 鶏のから揚げ
 まぐろのたたき

で3合食べ

 菓子パン2個
 もちあんバター in 春巻きの皮
 ちぢれ麺 + ヤンニョムソース
 クレープアイス on 食パン

で締めたのに

もう週末が待ち遠しい ヾ(0д0∥)ノ

 

別に平日でも

食べられないわけではない

 

モノと量が

制限されるだけ (・ε・`*)

 

ちなみに昨日は

 ラン前 58.4kg
 ラン後 56.4kg
 食事後 59.9kg

かろうじて

大台突破は回避 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

今日はというと

 ラン前 58.6kg
 ラン後 57.5kg
 食事後 58.3kg

走って減らした分よりは

抑えられた \(*`∧´)/

 

2週連続の

大会参加 ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

 

理由の1つが

来週の祝日を

レース前週にしたくなかった

 

飲み食いできないのに

家にいるなんてね (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

レース編成を決めたときは

まさか2ヶ月も自宅待機してるなんて

思ってもいなかったからな (・ε・`*)