胃腸だけは衰え知らず

平日の雨は

痛くもかゆくもない (*^Д^)σ

 

最近は深夜残業で

練習中止にすることがあるが

 

何事もなければ

土曜大会の前日金曜以外

問答無用で走る ε=(。・`ω´・。)!!

 

逆に1日くらい土砂降りのほうが

走らなくていい理由になる ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

それに対して

土日に雨だと

非常に困る ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

走って減らしても

それ以上食べて増えるのに

 

全く走らなかったら

どうなるかなんて ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

走らなくていい代わりに

食べる量を控える

 

そんな選択肢は

まったく頭になく (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

雨雲の動きを見て

なんとか20km \(*`∧´)/


午前中をつぶしてしまったが

これで罪悪感なく (*≧∇≦)ノd□

 

結局、最後の15分を除き

ほとんど降らなかった

 

あぶないところだったよ

あやうく機会損失 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

食べるのを控えるのもストレス

走らずにいつもどおり食べて

見たくない数字を見るのもストレス

 

土日は何が何でも

雨が降ろうが

槍が降ろうが ε=(´・_・*)

 

濡れて風邪ひく

季節じゃないしね

 

気温はたいして変わらんし

そもそも日照ゼロだったが

 

湿気のせいか

15分余計にかかったからか

 

昨日より

 昨日ラン前 55.7kg
 昨日ラン後 53.5kg

 今日ラン前 56.6kg
 今日ラン後 54.2kg

多少多めに (*゚∀゚*)イイネ!!

 

苦悩のレース前週

前日ということもあって

 食前 54.2kg
 食後 58.2kg

胃腸だけは

衰え知らずだな ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

足はむしろ元気

調子いいな ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

速い女子選手であれば

フルマラソン完走 (o_o)

 

数年前の自分であれば

30km走完走 (O_O)

 

いくら背負っているとはいえ

20kmでこのタイム (*´Д`*)

 

1km換算すると

7分15秒

 

それでも前回よりは

 4月6日 2時間43分台

格段に速く ( ̄^ ̄)

 

休養十分の毎日だった

先月と比較しても

 

 3月22日 2時間26分台
 3月23日 2時間24分台 

遜色ない ( ̄¨ ̄)

 

今週の平日は

5日のうち1回だけ

 

怠慢でも大雨でもなく

深夜帰宅どころか

車中で日付変更 ヾ(0д0∥)ノ

 

日中の疲れはあるが

足はむしろ元気

 

練習タイムには

影響なかったか ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

ただ、楽に走れるということは

 ラン前 55.7kg
 ラン後 53.5kg

ちょっと物足りない (・ε・`*)

 

平日夜の

7.5km1時間走でも

 一昨日ラン前 56.4kg
 一昨日ラン後 55.3kg

1kg以上落ちてるからな (((¬_¬;)

 

今はまだ

気温10度台半ば

 

あっという間に

10度以上上がる (*^Д^)σ

 

そうなったら

ヒジに水がたまるようになって

 

あの頃はよかった

と今を振り返る (⌒ー⌒ )。。oO

 

今でさえ

1km8分かかってるのに

 

今年の夏は

まともに走れるのか ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

6月までの土日は

今まで通り

アップダウンがある20km ヾ(゚ー゚ヾ)~

 

7月から9月は

平坦な海側の16km ~((((~´∀`) 

 

去年までは

こんな感じだったが

 

さすがに3時間かかるようなら

切り替え時期を

前倒したいよな (・_・、、、)

おばけフォーク並みに

結局、今週平日は

1回だけ (・_・、、、)

 

帰ろうと思えばどころか

帰れる気がしなかった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

自分が原因ならしょうがないが

いつ帰れるのか

全くめどは立たず

 

23時の時間切れを待つ

という予感はしてた ヾ(0д0∥)ノ

 

そろそろ終電が

という声が聞こえてくるし

 

さすがにタクシーや

泊まりというほどでもない (;´Д`σ)σ

 

まあ、明日は休みで

休出要請もなく

 

朝から走るから

前日夜は

別に走らなくてもいいが (。・ω・。)ノ

 

 今日起床後 55.4kg 
 今日帰宅時 55.7kg

さすがに減りはしないか (*´Д`*)

 

まあそれでも

高水準をキープ

 

5日のうち

1回しか走らなくても

 月曜朝 58.7kg
 今日朝 55.4kg

お化けフォーク並みに

よく落ちるな (●´∀`)ノ

 

車内で座らず立ってるのは

あまり関係ないとしても

 

毎朝の階段昇降

7フロア×3往復 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

たかが10分のことだが

なかなかキツイ (´д`*~)))))

 

2月と3月は

自宅待機

 

1月までの現場は

屋内に階段がなく

 

半年ぶりに

速筋の使用再開 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

日頃から走っているどころか

2ヶ月連続の400km超え

 

ただ、スピードは全く意識せず

ちんたら走っているせいか

 

トラックや10km走では

軒並み不完全燃焼 (’・c_・` ;)

 

先週末の5000m走は

今後に希望が持てる

結果だった \(*`∧´)/

 

この調子で

19分台アゲイン

といかないかな (((¬_¬;)

格別だったな

ようやく練習再開

3日休んで

4日ぶり ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

早く帰れたかというと

ここ3日よりは相対的に

 

20時に退社して

21時半に帰宅

22時前にスタート ε=(´・_・*)


平日のヨルレンは

海側平坦コース

 

長らく5.8kmくらいだったが

いつの間にか途中で延長し

7.5kmくらいに (。・ω・。)ノ

 

時間あればね

10〜15分くらいの違いだし (●´∀`)ノ

 

今週3日走ってなくても

 月曜朝 58.7kg
 火曜朝 57.2kg
 水曜朝 56.3kg
 今日朝 56.4kg

ちゃんと落とせてる ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

レース後の週だからといって

飲み食い自由じゃないからね

 

食べるものは違うが

量はレース前週と同じ (’・c_・` ;)

 

決めた時間に

決めた量を

少しずつ

 

何回かに分けて

満腹中枢をフル回転 ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

レース後の週の楽しみが

帰宅時に駅で食べる菓子パンかおにぎり

 

帰宅後の練習に備え

ちょっとした腹抑え (*゚∀゚*)イイネ!!

 

ただ、昨日までは

その日のうちに

家につけたかどうか

 

走らないなら

要らないよね ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

空腹のまま

寝やがれ \( ̄∀ ̄*)

 

それもあってか

今日の菓子パンは

格別だったな (*`▽´*)

 

比較的だけど

そこそこ速かったし

 

1km7分半なのに

と思うところだが

 

 先週火 58分台
 先週水 63分台
 先週木 68分台
 今日  56分台

 

1km8分ペースでも

走れない日もあった (・_・、、、)

 

たまには休め

ということなのか ヾ(0д0∥)ノ

贅沢にも一人席

今月からの現場ビルは

実は2ヶ所ある ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

1ヶ所は

新宿駅から1.5kmくらい

 

それでも十分

近く感じるが

 

もう1ヶ所は

もっと駅に近い (*^Д^)σ

 

人が増えて席がなくなると

分散することになった

 

来週の木曜までは今のところで

明くる日に移動するらしい (´ー`*)

 

ということで

私物をいろいろ持って行きたくても

どうせまた運ばないといけない

 

その日暮らしで

必要なものを最低限 (-_-;)

 

アメとか

ガムとか

お菓子とか

 

今週はレース前週なので

油の少ないもの (´д`*~)))))

 

基本線として

和菓子ならOK

 

クリームやバター系の洋菓子は

レース後の週

 

タイムへの影響というより

なんとなくメリハリ (o・ω・o)ゝ

 

いつでも食べられるより

1週間我慢してからのほうが

格段にうまい (●´∀`)ノ

 

ここ最近の現場は

運が悪かったのか

そういう傾向だったのか

 

1人1つの固定席ではなく

誰でもどこでもの自由席 (-o-)

 

もしくは

なが〜い机に座らされ

 

人が増えてくると

横に詰めて間に入る (;´Д`σ)σ

 

机の長さは変わらないから

1人あたりのスペースがどんどん狭く

 

今回は

久しぶりの一人席 ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

来週からのところは

今より広いらしい

 

今のままでも十分なのに

贅沢すぎて

なんかコワイわ ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

1時間走っている方が

今月からの現場は

新宿駅から1.5kmほど (*^Д^)σ

 

もっと近いところに

地下鉄の駅があるが

 

2駅だし

降りてちょっと戻るし ε=(´・_・*)

 

乗り換えや待ち時間を考えると

歩いたほうがいい \(*`∧´)/

 

地上に上がって

最短距離を歩けば

おそらく20分くらい 

 

ただ、昨日も今日も

あいにくの雨 (((´゚ω゚`)))

 

できれば濡れずに

地下道を歩こうとすると

 

迂回になり

時間もかかる (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

まあ、2ヶ月間の待機生活で

体力はあり余ってるし

 

今は少しでも

減らさないといけない時 (。・ω・。)ノ

 

待機前の1月までは

東京駅から徒歩20分

 

駅の規模感は

同じぐらいだと思うが

 

通路が狭いのか

新入社員がいるためか

 

新宿のほうが

混んでて歩きにくい (・_・、、、)

 

予想外に時間がかかっても

別に焦ることはない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

東京駅のときは

9時始業だった

 

今月からの現場は

それより30分も遅い ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

30分余分に

寝ててもいいが

 

今までどおりの時間のほうが

電車は比較的すいてる (*^Д^)σ

 

すいてると言っても

座れるほどではなく

 

ドア近くの

四隅を確保できる程度 (((¬_¬;)

 

ただ、1時間だからね

つり革ではなく

もたれかかっていたい

 

1時間立ってるより

1時間走っている方が

ずっと楽だよな ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

取り越し苦労か

2ヶ月ぶりの

社会復帰 (*^Д^)σ

 

現場離任後の

自宅待機生活を経て

 

ようやく平日堂々と

胸を張って歩くようになれる ( ̄へ ̄)

 

白髪混じりとはいえ

まだ年金生活者には

見られないよな (´д`*~)))))

 

走りに行くのは

人が多い駅周辺を避け

 

駅と反対方向の海側は

アップダウンがほとんどないが

 

人の目を気にする

タイプでね ε=(´・_・*)

 

この2ヶ月が

凍えるような寒い季節で

本当によかった (*^Д^)σ

 

汗が止まらない季節だったら

のどの乾きも止められない (・_・ 三・_・)

 

平日は

たとえレース後の週であっても

飲まないようにしている

 

まして昨日までは

収監中のような状態 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

それでもさすがに

土日は飲んでたけどね (*≧∇≦)ノd□

 

今年のGWは

つなげようと思えば

いくらでもつながる

 

どこに大会を入れるかにもよるが

レース前の祝日に

家にいるのつらいな (;´Д`σ)σ

 

と思っていたら

初日ですでに

取り越し苦労を感じた

 

飛び石の平日は休んでいいよ

どころか

 

祝日は出勤してね

って言われそう ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

久しぶりの

日没後 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 起床後 59.0kg
 帰宅時 57.6kg
 ラン後 56.9kg

自宅待機中では

絶対にできない芸当だな ( ̄□ ̄;)

 

週末のトラックまで

4日で3kgも落とすのか

 

と思っていたが、これも

取り越し苦労か (((¬_¬;)

突入前日

文字通りの

最後の晩餐 (。・ω・。)ノ

 

寝る前3時間前までに

食べるのをためて

 

ある程度消化させ

できれば小腹がすいてきて

 

それをグッと我慢して

腹が鳴るのを目覚めしに ☆(゚∇゚ノノ”☆

 

というのが理想ではあるが

今日はそれに反して

22時まで食ってたわ ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

まあしょうがない

明日は単なる社会復帰ではなく

 

火消しに向かう

消防隊員のよう ε=(。・`ω´・。)!!

 

明日からの現場は

包み隠さず

 燃えているから
 覚悟してくるように

と言われていて

 

まあ、入ってから実は

となるよりはいい (∩´﹏`∩)

 

待期期間が1ヶ月であれば

たまにはのんびりしたい

でよかったが

 

さすがに2ヶ月となると

肩身が狭かった (・_・、、、)

 

どこでも行きます

なんでもします

 

そこを逆手に取られた

感もなくはないが (((¬_¬;)

 

暇すぎて

毎日定時というのも

実は困る ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

かといって毎日深夜で

走れないというのも

もっと困る (・_・ 三・_・)ダメダメ

 

19時か20時くらいが

ちょうどいいが

 

その時間で帰れる現場を

燃えている

とは言わないよな (・ε・`*)

 

あとは階段だな

ビルの屋内に階段があれば

階段昇降を復活できる (●´∀`)ノ

 

歳とともに遅くなるのは

しょうがないことだが

 

下落の傾きは

少しでも緩めたい (*´Д`*)

 

どこに何が入っていったのか

明日雨で走れないと思い

長めにプラス6km ε=(´・_・*)

ただ昨日とは

予報が変わっていて

走れなくもなさそう ヾ(0д0∥)ノ

 

次戦は

今度こそ日曜

 

前戦も日曜だったが

気温が低いうえに雨 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

よりによって参加費払っていたが

交通費がそれなりにかかるから

泣く泣く棄権 (・_・、、、)

 

今週末は

天気は今のところ大丈夫

 

前日土曜は走らないつもりでいたが

明日雨なら

休養日を入れ替えようかと (。・ω・。)ノ

 

明日も休養 (o_o)

前日も休養 (O_O)

 

出社していて

ある程度体を動かしていれば

それでもいいかもしれないが

 

今の生活は

走りに行く以外は

ほとんど動いてない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

2日丸々となると

キレがどうのというより

そもそも落ち切らない

 

今日だって

 ラン前 56.7kg
 ラン後 53.6kg

距離相当の

減量幅 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

ところが

 食事後 56.5kg

どこに何が入っていったのか

 

これでも

抑えたつもりだったのに (・ε・`*)

 

当日朝の目安は

56kg台前半

 

一応まだ

圏内ではあるが

 

走らない日もあるし

全く油断はできない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただ、前回の10kmも

57.2kgで

計量オーバー

 

逆に同じくらいのほうが

純粋な走力比較ができて

いいかもね (((¬_¬;)

階段昇降を復活させないと

レース前週6日間

ようやく半分が終了 (*^Д^)σ

 

前日土曜は完全休養にするので

走るのは5日のうち3日終了

 

気温が高くなってきて

よく落ちるのはいいが

いくら走っても

全く飲めないのはね (*´Д`*)

 

明くる日何があるわけではないので

いくら飲もうが

なんら影響はない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

ただ、定年退職したわけではなく

まだまだ働かない立場 ε=(´・_・*)

 

走らないといけないのは

食べる量に対して

消費が足りないから

 

出社してれば

駅まで往復するし

電車では揺られながら立ってるし

仕事場でも少なからず ~((((~´∀`) 

 

まあ、自宅待機だったのが

凍えるほどの寒い季節で

 

飲むときには

何度も鍋を温めなおす

 

それがせめての

不幸中の幸い (´ー`*)

 

間違っても

真夏の7月8月

 

離任にならないように

爪痕残して

アピールしていかないと (。・ω・。)ノ

 

来週の今頃は

社会復帰している

 

 新しい業務
 
 新しい環境

 新しい人間関係

慣れるまで

大変なんだよね (;´Д`σ)σ

 

そうそう

重要なことを忘れてた

 

 新しい階段

階段昇降できるような

階段があるかどうか (((¬_¬;)

 

24年8月までは

平日出社時

 

毎朝始業前の

7フロア3往復

 

たかが10分のことだが

意外と効果があった ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

 

いくら走りこんでも

1km8分のスローペースではね

 

キレというか

スピードを取り戻すには

 

階段昇降を

復活させないと ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘