パワーベスト通勤はいいや

先月までの現場は

約1名最悪な人がいたけど

環境面は素晴らしかった (*`▽´*)

 

1人1つの机どころか

3段の引き出しもあって

座席周辺も無駄に広かった

 

冬は越さなかったが

コートをかけるスペースと

大量のハンガーも完備 (*^Д^)σ

 

夏場は使う人がいないのと

ちょっと離れた場所にあったので

タオルをかけて干しておけた

 

今の現場は

離れた場所どころか

そんなスペースすらない (・ε・`*)

 

秋深まれば

設けられるのだろうが

 

今の季節には

タオルを干す場所がない (*´Д`*)

 

それが1つの理由で

パワーベスト通勤は

しばらく免除

 

どうしても夏場はね

汗の量が多い (´д`*~)))))

 

別の理由としては

体力温存 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

今のところ

ほぼ残業なく帰れてて

毎日ヨルレンできてる

 

それであれば

通勤時間にまで

負荷をかけなくてもいいかなと(-o-)

 

たかが5kgとはいえ

朝はまだいいが

帰りは重さを感じる

 

体力強化のつもりだったが

最近のトラックの結果を見ると

どこまで効果があるのか (´・д・`)

 

練習時には背負ってるから

とりあえずは

それだけでいい ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

永遠の課題だな

先月までは

走れる日のほうが珍しく (●´∀`)ノ

 

最初は楽でいいやと思っていたが

徐々に走力維持に不安になり

そのうちいらだちを覚え (・-・💢)イラッ‼

 

22時半にスタート

するどころか

 

22時半にまだ現場

にいることも :(💢 ゚Д゚)イラッ‼

 

なんとか早く抜け出して

意地でも走ろうと思っていたが

 

あきらめの境地に入り

もうどうにでもなれ ~((((~´∀`) 

 

獄中生活が

5月から7月の3ヶ月

 

高稼働が原因なのか

気温上昇が原因なのか (*´Д`*)

 

幸か不幸か

現場リーダーに嫌われて

ショバのうまい空気を吸っているが

 

走れたら走れたで

また今日もか ε=(´・_・*)

 

先月末からの

9連走


昨日より速く

調子が上がってきたか ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

 

日曜の3000m

前日に走ったのが

まずかったかな (・_・、、、)

 

いつもは

大会前日は練習免除

 

土曜大会の場合は

金曜出社だろうから別にいいが

 

日曜大会で土曜休みの場合

走りにいかないと

ほとんど歩かない (・_・ 三・_・)ナイナイ

 土曜ラン前 55.1kg
 土曜ラン後 53.3kg

別に無理に減らさなくても

と思ったが

 土曜食事後 55.1kg
 日曜起床後 54.9kg

ちょうど減らした分

食べたのか ( ̄□ ̄;)

 

減らせても走ってしまったから

結果が出なかったのか

 

走らなかったら温存はできただろうが

重い状態で結果が出たのか

 

日曜大会の

前日土曜の過ごし方は

永遠の課題だな (((¬_¬;)

月曜だけど

一夜明けても

怒りは収まらず ヾ(0д0∥)ノ

 

むしろ

もうヤケクソ

 

日曜でダメなら

月曜でどうだ  (o・ω・o)ゝ


昨日の3000m

結果もそうだが

内容も中途半端 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

序盤くらいは

12分00秒についていこう

 

終盤くらいは

ギアを上げて

 

せめて

12分30秒くらいは ヽ(*゚O゚)ノ

 1000m 4分08秒
 2000m 4分14秒
 3000m 4分12秒

という必死さのようなものが

全くなかった

とまでは言わないが

 

激務中の先月でさえ

2本とも入りの1000mは

4分ちょっと ε=(。・`ω´・。)!!

 

玉砕覚悟でついていき

実際、玉砕したけど

 

なんか昨日は

最初からついていけず

抜かれても追えず (・_・、、、)

 

休養にせよ

調整にせよ

睡眠にせよ

 

好条件しか揃ってなかったから

楽に走っても

それなりの結果が出るとでも (・ ― ・)

 

ほぼ定時で退勤して

しかもパワーベスト通勤を

していないにも関わらず


遅いな ヾ(0д0∥)ノ

 

1km9分は切れてるから

先週よりはマシ

という低レベル ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

勤務時間は短くても

通勤時間は変わらない ( ̄^ ̄)

 

ストレスはないが

慣れてはいない ( ̄¨ ̄)

 

昨日の結果を

正当化しようったって

ムダだけどね (((¬_¬;)

干しておくのは無理か

なるほど

そうきたか ヾ(0д0∥)ノ

 

人はよさそう

環境はイマイチ

 

同じフロアに

150人くらいはいるか (o_o)

 

日々関わる人で言えば

3人というか4人というか

 

みなさん

よさげな人たち (*^Д^)σ

 

ただ、

先月までのあの人も

 

最初はクセ強とは

思えなかったから

 

初日だけの印象では

何とも言えないかも (´д`*~)))))

 

作業環境に関しては

先月までのほうがよかった

 

1人1机だったし

3段の引き出しもついてた (-o-)

 

今日からのところは

よくある長机

 

人が少なければ

広く使えるが

 

増えてくると

徐々に詰められて狭くなる ヽ(*゚O゚)ノ

 

隣の人と

ひじがあたるほどではないが

 

お世辞にも

広いとは言えない ヾ(0д0∥)ノ

 

当然、引き出しもないが

その代わりロッカーがある

 

こっちはそれなりに広く

そこそこ私物が置けるし

かばんもそのまま入る (*`▽´*)

 

ただ、残念ながら

更衣室のロッカーのように

縦長ではない

 

濡れたシャツを干すことは

ちょっと無理かな (・ε・`*)

 

シューズや着替えの

ランニングセットは置けるが

 

走ったあとのシャツを干すには

高さが足りない ( ̄□ ̄;)

 

まあでも

現場ランの復活は

不可能ではない

 

乾いた常態で持ち運びたかったが

別に濡れたまま持って帰れば

いいだけのこと

 

あとは

どこをどれだけ

走るかだな ε=(´・_・*)

楽しみしかない

ある程度長く走っても

振り返るとあっという間(⌒ー⌒ )。。oO

 

走ってる最中は

時間だったり

距離だったり

 ○分の1経過
 ようやく半分
 残りひと桁

などと

ゴールが待ち遠しいが ε=(´・_・*)

 

いざゴールしてみると

のど元すぎればナントヤラ

 

意外と早かったな

来年も出るか

と思うことも ヽ( * ゚ O ゚ )ノ

 

この4ヶ月の獄中生活も

長いようで

短かった (´д`*~)))))

 

年単位のオツトメかと思っていたら

ちょうど1ヶ月前に急に

1ヶ月後に出ていいぞ ( ̄□ ̄;)

 

日頃の行いがいいから

の仮出所ではなく

 

むしろ素行が悪いからの

端的に言えばクビ (((¬_¬;)

 

まあでも

助かったよ

 

フィジカルはよくても

メンタルが壊滅状態 ( ꒪ཫ ꒪ ; )ヤバイ

 

沈むと分かっている船に

乗り続けることは (・_・ 三・_・)ナイナイ

 

自分が残って立て直す

と言いたいところだが

 

そこまでの

器じゃないな (´ー`*)

 

さて、明日から

新しい現場

 

1日行ってすぐ休み

というのが実にいい (*^Д^)σ

 

月初が金曜からだと

キリよく月曜から

ということがあったが

 

いきなり5連勤は

できればやめてほしい (・ε・`*)

 

新しい仕事内容

新しい人間関係

 

そして

新しい非常階段 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 

軌道に乗るまで

しばらく大変だろうけど

 

今よりひどい現場は

そうそうないだろうから 

 

不安どころか

楽しみでしかない (*`▽´*)

たまにはついていても

残業して帰るのが遅くなって

人身事故などで電車が止まると

帰宅が更に遅くなる ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

ということがある一方で

止まっていた電車が動き出す

 

1〜2時間早く退勤しても

結局家に着く時間は同じ ヽ(*゚O゚)ノ

 

ということも

まれにある ~((((~´∀`) 

 

今日は

まさにそれで

 

津波騒動があって

海岸沿いを走る電車が

軒並み運休 ( ゚ Д ゚ )ハァ

 

自宅最寄り駅は

東海道線しか通ってないから

 

それが止まると

バスしかなくなる (´д`*~)))))

 

昨日と同様

21時に早退したら

 

駅について初めて

津波による運休を知り

 

しょうがないから

別路線で隣の駅まで (’・c_・` ;)

 

残りの1駅を

どうしようか ε=(´・_・*)

 

5kmあるから

歩くと1時間

 

バスでも

30分はかかるな (・_・、、、)

 

ノルマ達成のため

歩いて稼ぐか

 

バスで帰って

走って稼ぐか(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

あれこれ考えているうちに

東海道線が運転再開 (*`▽´*)

 

今日は珍しく

遅くまでいたほうが正解 \(*`∧´)/

 

今までのことが

あったからね

 

これくらいの

運があっても (((¬_¬;)

土日がぶ飲みしたいから

26日ぶり今月2度目の

平日夜ラン  ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

 

走る走らないの境界を

その日のうちにゴールできるか

 

20時45分に退勤し

21時08分に乗れば

 

22時半ごろ着くので

23時スタート

24時ゴール \(*`∧´)/

 

これでも十分遅いが

走るのであれば

これが限界 (´д`*~)))))

 

今月2回目と言っても

前回の7月3日は

 

自社の営業に呼び出されて

半ば強引に帰った日 (´ー`*)

 

あのときは

忙しいからお前が来いや

と思ったが

 

今となっては

貴重な日だったな (⌒ー⌒ )。。oO

 

まさかここまで

続くとはね

 

そのうち落ち着く

というのを

鵜呑みにしてたな (*´Д`*)

 

あまりに久しぶりすぎて

ルートを忘れる

なんてことはなかったが


やっぱり遅いな (・_・、、、)

 

あまり走ってないから

速く走れると思ったが

 

あまり走ってないからこそ

速くは走れんか (・ε・`*)

 

まあでも

久しぶりのフル装備

 Tシャツ3枚
 長袖トレーナー
 ウィンブレ

プラス

 パワーベスト5kg

上6枚

下4枚

 

真冬と同じ格好 ( ̄□ ̄;)

 

昼間なら

人の目を気にするが

 

夜なら別に

すれ違うランナーいないし (*`▽´*)

 

狙い通り
 ラン前 56.7kg
 ラン後 55.2kg

いや、それ以上 ( ̄□ ̄;)

 

冬場なんて

日中20km2時間走っても

ここまで落ちないときがある

 

そうだ

思い出した ( ̄□ ̄;)

 

減るのはいいけど

飲みたくなるんだった ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

レース後の週であれば

平日でも飲んでたときがあるが

 

土日がぶ飲みしたいから

平日はやめとくか (・ε・`*)

1年待つしか

伸び盛りの高校生と

転げ落ちてる50代 (*´Д`*)

 

去年4秒だった差は

 女子高生1 11分54秒
 去年の自分 11分58秒

わずか1年で

 女子高生1 11分34秒
 今年の自分 12分51秒

あわや周回遅れ ε=(´・_・*)

 

それでも申告タイムが

11分20秒だったから

 

20秒縮めても

悔しがってるんだろうな (*´Д`*)

 

2〜3年前なら

いい勝負ができたが

もう無理だな ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

それにしても

いくら激務中とはいえ

ここまで落ちるか ヾ(0д0∥)ノ

 

6勤1休が

ここ11週のうち9回

 

平日は22時が

暗黙の定時

 

それさえ超えることも

しばしばあり (・ε・`*)

 

最初、土曜くらいは

明るいうちに帰れていたが

 

次第にそうでもなくなり

2週間前なんて

床で寝たわ ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

12分切りは無理としても

12分半くらいは ε=(´・_・*)

 

同じく土曜開催だった

3週間前は12分34秒

 

あのときは9時半だったが

昨日は16時スタート (。・ω・。)ノ

 

昼過ぎまで寝てるか

昼寝でもすればよかったが

 

やっぱり夕方は

疲れてくるよね ε=( ̄。 ̄;)フゥ;

 

気温にしたって

 3週間前 30度
 昨日   33度

朝のほうが

まだマシだった (*´Д`*)

 

3000mの借りであれば

MxKディスタンスさんは

毎月のように開催してくれる

 

ただ、市民大会の借りを返すには

1年待つしかないよね (-o-)

少しは気を使ってほしいね

明日も休みというからではないが

起きれなかったな (-o-)

 

昨日土曜は出社

明日も月曜から出社

 

ということであれば

今日は貴重は休日

 

のんびり遅くまで

寝てる場合じゃない ヽ(*゚O゚)ノ

 

明日の祝日も

出社させられるメンバがいるが

 

なぜか

行かなくていいらしい ( ゚ Д ゚ )ハァ? 

 

先週土曜の23時に

現場に呼び戻し

そのまま朝まで

 

という罪滅ぼしかどうかは

知る由もないが

 

ほかのメンバーには悪いが

明日は休ませてもらう (´ー`*)

 

2日あれば

それほど焦って

走りに行かなくていい

 

とはいえ

いくらなんでも遅すぎ (´д`*~)))))


走ってる間に

午前中終了

 

10時なんて

早いときは

戻りの時間 ε=(´・_・*)

 

なかなか布団から出られない

冬場ならともかく

 

暑くて目が覚める季節なんだから

早く行って

早く帰ってくれば ε=(。・`ω´・。)!!

 

暑いから行きたくないのは

わからなくもないが

 

遅くなればなるほど

気温が高くなって

余計つらくなる (*´Д`*)

 

まあでも

昨日もかろうじて

直通最終に間に合う時間

 

日付が変わる前に寝るどころか

家につくこともできず ヾ(0д0∥)ノ 

 

土曜はテレワークOKだから

終電を気にしなくてもいい人がいる

 

だからって

22時から会議なんて

 

少しは出社組に対して

気を使ってほしいね (・ε・`*)

家で寝るより

どこででも寝られるほど

疲れてはいたが (*´Д`*)

 

まさかシゴトバの床で

枕もなく爆睡できるとは ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

平日は基本全員出社するが

土曜に関してはなぜか

自宅からのリモートでもいい

 

別に土曜だからって

作業内容が変わるわけではなく

 

平日出社させるなら

土曜も出社させろだし ( ` 0 ` )

 

土曜リモートでいいなら

平日もリモートOKにしたほうが

 

毎日深夜残業させるくらいなら

通勤の負担をなくさせるとか ヽ(*゚O゚)ノ

 

確かにちょっとしたことを聞いたり

文章で依頼するのが面倒なときは

一同に集まっていたほうが楽

 

ただそれは

土曜だって同じこと (((¬_¬;)

 

まあいいけどね

土曜くらい静かな方がいい

 

話しかけれるにしても

急に背後を取られて Σ(゚д゚lll)

 

まあ、落ち着いて

順を追って話そう

と諭すより

 

わかりやすさはともかく

文章で聞いてきてくれたほうが

自分のタイミングで対応できる (・―・)

 

相変わらず昨日も

終電とまではいかなくても

 

そこそこ遅い時間に退社して

日付が変わる前に帰宅できないから

ノルマのステップ数はクリアならず(;´ρ`)

 

と思いながら乗ってると

GARMIINから

着電の知らせが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

レビュー依頼を出して

すぐ帰ったのはまずかったか

 

置いたはずのファイルが

ないと言われ ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

電話ではラチがあかず

仕方なく戻ることに (・_・、、、)

 

戻ると決めた時点で

最終でも帰れないことは

調べるまでもなかった

 

結局1対9くらいの割合で

相手のほうが悪く :(💢 ゚Д゚)イラッ‼

 

とんだ濡れ衣を

着させられたわけだが (・-・💢)イラッ‼

 

向こうは自宅からだから

別に何時になろうと (・ε・`*)

 

深夜バスなんてないし

タクシー乗ったら

数万飛ぶぞ ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

カイカツとかでもいいが

行ってあいてなかったら

戻ってくるの面倒だし

 

結局うなってたら

寝てしまい (;-_-)))

 

気づいたら

始発をのがすほど

 

皮肉なことに

家で寝るより

睡眠とれたわ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ