ようやく5駅目

全国に道の駅は

1230もあるらしく ( ゚ Д ゚ )ハァ?

 

最多の都道府県は

知って納得

北海道の129駅 (# ^ ω ^ )

 

2位は逆に意外で

岐阜の55駅 ( ̄□ ̄;)

 

3位は面積が広めの

長野で54駅 (´ー`*)

 

なんとなくのイメージとして

東北や九州に多いのかと

北海道は別格だが

 

逆に意外だったのが

東京が1駅で最少 Σ(゚д゚lll)

 

それに次ぐ府県が

神奈川が5駅

大阪が10駅

 

東京でも都心には場所がなくても

郊外に2〜3駅ありそうだが

八王子に1駅あるだけ ((¬_¬;)

 

神奈川には7月に

 箱根
 山北
 清川
 足柄

に続いて

ようやく5駅目が

茅ヶ崎にオープン (●´∀`)ノ

海沿いで

圏央道のICに近く

 

箱根駅伝でいうと

4区よりの3区と

7区よりの8区 (o・ω・o)ゝ

 

2週間前

その近くの競技場で

3000mを走ったが

 

当初の予定では

体力温存を兼ねて

車で行こうかと (*^Д^)σ

 

最寄り駅からは遠く

うちから7kmくらい

 

自転車で20分の距離ではあるが

走った後に寄ってみようかと ヽ(*゚O゚)ノ

 

結果的には

終日満車

 

12分目標で

13分も切れなかったから

どうせ寄れなかったが (_ _|||)

 

そんな中

唯一の収穫が ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

RUNNETやスポーツエントリー

では検索できない記録会 ( ̄ー+ ̄)

 

午後ではあるが

土曜開催だし

 

道の駅の混雑も

落ち着いているだろう (⌒ー⌒ )。。oO