あれから2年

はじめてのおつかい

という番組は好きだが ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

子どもがぐずって

戻ってきたり

行かないと言い出したり ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

 

買うもの忘れたり

違うもの買っちゃったり

 

ケーキの箱を傾けたり

レジ袋を引きずって

破れて中のものが出てきたり

 

そのへんのトラブルに

ハラハラドキドキ

一喜一憂させられるが ヾ(◎ o ◎,,;) ノぁゎゎ

 

何より楽しみなのが

 あれからx年

というくだりがあって

 

おつかいをした子の

変わりよう ☆(゚∇゚ノノ”☆
 

 

面影がなくなると

残念ではあるが

 

たいていは

やっぱりそうなるよねと (*^Д^)σ

 

今日はと言うと

あれから2年 (⌒ー⌒ )。。oO

 

この歳になっての2年間なんて

別にたいして変わらないはず

 

人生100年としても

折り返しは過ぎてる

 

緩やかに下ると思いきや

この2年間は直滑降 ((((;´゚Д゚)));

飛騨高山ウルトラマラソン

71kmの部

 

ある意味

いいときに行った ( ̄ー+ ̄)

 

コロナが完全に落ち着いたら

もう少し完走を確信できるようになってから

 

なんて言っていたら

ここまでの結果は

出せなかった (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

今だったら

どうだろうな (((¬_¬;)

 

宿泊費はかかるし

交通費もかかる

 

制限時間まで

2時間10分 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
 

 

さすがに

71km11時間は

と思いたいが

 

それこそ

二番煎じで

行く意味あるのか ε=(´・_・*)

 

かといって

もう一度鍛え直して

 

100kmの部というのは

まあないな (’・c_・` ;)