昨日より重かったが
速かった ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
りんご半個でも食べると
違うのかね (*`▽´*)
今月の平日練習は
朝一での15km
1km8分として
2時間かかる ε=( ̄。 ̄;)フゥ;
さすがにそれよりは速いが
ほんの数分程度
空腹で走るから
脂肪が燃焼されるのはいいが
空腹での2時間走は
なかなかつらい (;´Д`σ)σ
走る前にちょっと食べようとすると
果物かヨーグルトとか
昨日は食べずに
1時間59分台 (・_・、、、)
今日はそれより
10分以上も速かった ε=(。・`ω´・。)!!
スタート時間は
ほとんど同じなので
多少なりとも
腹に入れると違うかな (⌒ー⌒ )。。oO
ただ、その10分が
昨日ラン前 58.7kg
昨日ラン後 57.1kg
今日ラン前 59.1kg
今日ラン後 57.7kg
落ち幅に影響するのであれば
あまりいいことでもないか (・ε・`*)
それにしても
異常な数字だよな
月曜食べ放題に行ったから
しょうがないとはいえ (∩´﹏`∩)
今日はまだ
これから食べるし
明日は走るとはいえ
金曜は軽めの調整 ε=(´・_・*)
土曜大会の朝までに
56kg台前半というのは
ちょっと厳しいかもな ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
10kmレースだから
目標タイムは43分
去年は1~3月に
アホみたいに出続け
1月 鶴見川 41分45秒
2月 大会 42分52秒
2月 多摩川 42分18秒
3月 多摩川 42分32秒
3月 鶴見川 44分17秒
3月 鶴見川 42分53秒
43分を切れたのは
6回中5回あったが ( ̄¨ ̄)
うち1回は
400mも短かったから
43分どころか
44分はかかっただろう (*´Д`*)
多少重くても
納得いく走りができれば
減量に対する圧が
少しは軽減されるのだが (((¬_¬;)