3連休のどこに入れようか

大会もしくは

それ相応のタイムトライアル

 

トラックやロードレースは

参加費払って

参加賞や記録証もらって (。・ω・。)ノ

 

代替手段としては

多摩川や鶴見川の河川敷や

自宅スタートの国道沿い

 

コロナ禍で

大会がなくなったときの苦肉の策だったが

意外と使い勝手がいい (●´∀`)ノ

 

1週おきの

真剣勝負

 

毎回数千円も

払ってられない (・_・ 三・_・)ムリムリ

 

河川敷であれば

毎週土曜も日曜も

 

雨が降っても

代わりはいくらでも (*゚∀゚*)イイネ!!

 

トラックに関しては

そうはいかない

 

開催するよとなった日時に

従っていくしかない ε=(´・_・*)

 

4月はたまたま

7日の日曜に市内

13日の土曜に世田谷区

 

7日は日曜だけど

午前中だし近いし

 

13日は午後で遠いけど

土曜ならいっか (;´Д`σ)σ

 

一長一短

甲乙つけがたく

 

ロードと比べれば

参加費安いし

 

両方申し込んでも

両方行ける保証はない (((¬_¬;)

 

ここから急に

変な菌を吸い込まなければ

 

2週間後に

また3回目 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ???

 

月2が原則

とか言いながら

 

1月も2月も3月も

3回走ってる (´д`*~)))))

 

1月は5週あったから

と言えなくもないが

 

2月は10kmリベンジ

3月も同様

 

思いとどまらなければ

もう1回行ってたかも (;´Д`σ)σ

 

今月はさすがに

もう申し込んでない

 

今週末の1500mのあと

2週間後の最終週

 

走りたければ

河川敷に行くしかない (・ε・`*)

 

ゴールデンウィークの

前半3連休

 

べき論で言えば

中日の日曜を大会に設定して

 

土曜を飲めず食えずの

大会前日 (((¬_¬;)

 

飲み食い自由は

2日のみ

 

だったら

土曜走って

日曜まで飲んで (* ̄0 ̄*)ノ口

 

月曜祝日を平日扱いで

飲まない代わりに

食べてもいいことに

 

よし

それでいこう ~((((~´∀`)